ヒルトングランドバケーションクラブPart3
引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・
オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。
以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。
・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの
[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
1501:
ご近所さん
[2016-11-29 17:41:09]
|
1502:
名無しさん
[2016-11-29 18:06:46]
まぁ、みなさんが7年前の書き込みを見てからハワイ旅行するわけじゃないからね。それは今も同じ。国民生活センターが注意喚起しても、見てない人は見てない。
そこのところは業者や行政も悪いと思うよ。 だからこういう書き込みが意味があるんじゃないかな。 |
1503:
デベにお勤めさん
[2016-11-29 18:23:27]
面白いのは5年前の記事で
「買っている人はほとんどが日本人。しかもまず売却はできないそうです。専門のブローカーに20分の1くらいの値段で売るか、管理費を滞納して権利を失うかのどちらかだとか。それでも毎年管理費を払うよりましですからね。一部屋を52人や104人に売るそうですが、総額は同等のコンド価格の2倍以上だそうです。そして年間10万円の管理費を52倍してみてください、年間管理費が520万円とはひどい話です。 とにかくネットで調べてみてください。不動産屋のホームページはいいことばかり書いてあるからだめですよ。ハワイに来てうきうきしている日本人を100ドルの無料クーポンで引っ掛けるこの商法。日本だったら問題になっているでしょうね、」 との書き込み。 単に7年前だけではないのですね。 それ以前も以降もずーーーと同じような記事が書き込まれ今日も続いている。 なんででしょうね。 |
1504:
マンション検討中さん
[2016-11-29 18:36:54]
だから見てないのですよ。買って、若しくは勧誘にあって、初めて調べるんです。
|
1505:
デベにお勤めさん
[2016-11-29 20:27:27]
あなただけに聞いてんじゃあないよ!
|
1506:
匿名さん
[2016-11-29 20:27:52]
日本のヒルトングランドバケーションのハワイの固定週の価格表、お盆の時が高いね。
つまりヒルトングランドバケーションズのメインのターゲットは日本人なのかな? |
1507:
マンション検討中さん
[2016-11-30 07:57:40]
当たり前のことばかり聞くな
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
1508:
eマンションさん
[2016-12-02 01:06:42]
リゾートマンションカテゴリーで、何年も書き込みのないスレッドにここ数日せっせと書き込んでいる人がいますね。
何が目的なんでしょうか。 |
1509:
マンコミュファンさん
[2016-12-02 07:50:54]
ヒルトン関係者と見られる投稿がママあります。最近は売行きが悪いのかなぁ。
ハワイで有頂天になっているのは日本人だけでないのに、騙されてしまいます。 買ってもリセールが難しいので気を引き締めて観光しましょうね〜。 |
1510:
評判気になるさん
[2016-12-02 08:13:23]
同じ掲示板に毎度同じ営業マンが書き込んでいるのは相変わらずの気がしますね。
ネットで検索すると、ここにきてしまうので、マグ○、ヒルト○、星○の関係者は火消しに躍起になっていると思われます。 閲覧の少ない掲示板を引っ張り出すのはここで上位になる事を避けるためでしょうが、すぐに入れ替わってしまうでしょう。 |
|
1511:
販売関係者さん
[2016-12-02 11:20:32]
以下のうち、上記二社の営業の方が精力的な書き込みをしているのでしょう。
マグナ⇒とにかく知名度を上げたい。浜松の片田舎の三ケ日のさらに片隅なので最近は訪れる観光客も少なく寂れる一方。来年の大河ドラマに期待か。販売会社は倒産を繰り返すいわくつきの会社だが経営者や幹部は変わらないという不思議な会社。 星野⇒社長がマスコミに出まくって感度を上げているが、ブラックにうわさが絶えない。和民の旅館版というところ。 エクシブ⇒新発売の会員権で利益の大半を稼ぎ出し、自社販売の顧客には様々な便宜で囲い込む。しかし、会員権の暴落が凄まじく、最近は新規発売も滞って、経営にかげるが見える。 ハーベスト⇒新規売り出しを小出しにして、値上がりを図る。目立つことは極力避ける。 |
1512:
ご近所さん
[2016-12-03 09:06:47]
昼豚と会苦渋は似たところがある。
・ゴージャスな部屋のインテリア ・すぐに激落ちする会員権価格 ・直轄会員とリセール会員とのダブルスタンダード ただし、昼豚は直接ハワイに来た観光客に的を絞りプレゼントで攻勢をかけるが、 会苦渋は資料を請求した客に地域担当営業員が猛烈な売り込みをかけ、予約のとりやすさで獲得を図る。 どちらも、広く実態が知られると、新たな顧客の獲得は難しい。今がその時ではないか。 |
1513:
ご近所さん
[2016-12-07 17:00:36]
真愚名の書き込みが依然衰えを見せない。
施設の具体的な内容や、予約のとりやすさ、会員権価格については、ほとんど何も見えないが、礼賛と非難の嵐。 いずれにしても、遠くて行けないけど。 |
1514:
リセール物件
[2016-12-12 15:43:56]
ハワイ島キングスランドの2ベッドプレミア奇数年プラチナをリセールで買い増ししましたが、12月10日にポイントが反映されました。
9月10日に契約書にサインしてから、ちょうど3ヶ月ですべて完了しました。 |
1515:
通りがかり
[2016-12-13 00:03:48]
|
1516:
リセール物件
[2016-12-13 08:18:22]
>>1515 通りがかりさん
年内は間に合わないかなと思っていましたが、案外早く終わりました。 14400ポイント増えたので、知人の要望により来年夏休みのカリアを予約してレンタルし、管理費に近い金額が捻出できました。 |
1517:
eマンションさん
[2016-12-15 01:20:07]
管理費 払うの 涙が出る。。
もう嫌です。 |
1518:
リセール物件
[2016-12-15 08:36:57]
|
1519:
ご近所さん
[2016-12-16 09:33:26]
ディズニーのタイムシェア、値上がるかも。
http://fudousanhawaii.com/16476.html |
1520:
通りがかりさん
[2016-12-16 14:42:09]
>>1519 ご近所さん
どうでしょうか? 中国が土地を買ってもすぐに破綻したしまいそうです。 中国が顔を大きくしていられるのは今のうちだけ… すぐに中断なんてことになりそうですよね… まぁ、横にディズニーホテルがあります。 って言うたら良いかもしれませんがディズニーからすると良い迷惑ですよね。 |
1521:
通りがかり
[2016-12-16 23:55:16]
|
1522:
リセール物件
[2016-12-17 08:08:07]
>>1521 通りがかりさん
そうですねー ホクラニ1ベッドプラス隔年プラチナ6200ポイントが3000ドルでいくつか売りに出てますが、サクサク売れてる感じでもないですね。 かなり物件がダブついてますよね。 |
1523:
匿名さん
[2016-12-22 09:23:58]
しかしよく、これを何百万円出してまで
買う人がいるのが、不思議です。 ヒルトンから買ったとしても、一度誰かに 登記された中古かもしれないのにね。 日本だと、例えば○○不動産が作った500万円の マンションを0円で引き取って、 それをまた500万円で売る・・・ できないですよね。 |
1524:
エリートプレミア
[2016-12-22 19:07:30]
HGVCと比較するのであれば、日本国内ではマンションでなく、エクシブ・ハーヴェスト・ビッグウィークなどのリゾート会員権の方が妥当かな?と思いました。
|
1525:
マンコミュファンさん
[2016-12-22 23:32:50]
|
1526:
匿名さん
[2016-12-23 00:34:58]
ところで、リセールで買った場合、それを下取りにしてアップグレードってできるんですか?
下取り価格はリセールで買った時の価格なんですか? 何方かご経験のある方、教えてください。 |
1527:
リセール物件
[2016-12-23 03:23:47]
>>1526 匿名さん
3年ほど前のオーナー説明会で、差額が3万ドル以上の物件に買い換えるなら、正規価格で下取りしますと案内されました。 当時はカリアガーデンビュー奇数年プラチナをリセールで5千ドルで購入したばかりでしたが、正規価格が2万ドルとして、5万ドルの物件であれば、3万ドルで購入できたことになりますね。 その後、ワイキキアンの1ベッドと2ベッドのガーデンビュープラチナ隔年をリセールで購入し、カリアはHGVCが4340ドルで引き取ってくれました。 先月、キングスランド2ベッドプレミア奇数年を追加で購入しましたが、3つの物件の正規価格を合わせると10万ドルくらいになるので、全部正規価格で下取りしてくれれば、かなり高額の物件が購入できるので、エリートになれるかもしれません。 |
1528:
匿名さん
[2016-12-23 10:14:22]
>>1527
ご回答ありがとうございます。 そうなんですか。 リセールで買っても下取りでは正規価格にしてくれるんですね。じゃあ尚更、正規価格で買うのは馬鹿馬鹿しいですね。 リセールからリセールで買い替えは下取りって訳にはいかないですよね。きっと… |
1529:
リセール物件
[2016-12-23 10:21:34]
|
1530:
Dai
[2016-12-26 19:17:43]
|
1531:
リセール物件
[2016-12-26 20:38:30]
|
1532:
匿名さん
[2017-01-01 22:33:00]
ヒルトンの買い取りあったみたいですが
売却(下取り)された方いますか? |
1533:
通りがかり
[2017-01-03 22:56:39]
>>1532 匿名さん
意味がわかりません。下取りと買取りでは大きく違うんではないでしょうか?下取りとは今の物件を元にアップグレードをさせる、、買取は今の物件を買取に出すと言った感じではないでしょうか? |
1534:
匿名さん
[2017-01-04 05:04:59]
情報ないみたいだからいいです。
正しくは契約解除でした。 必ずしもアップグレードだけではないとは思いますが。 |
1535:
リセール物件
[2017-01-04 08:24:40]
>>1534 匿名さん
2013年12月に期間限定オプションで、HGVCが返却に応じていましたが、リセール業者から紹介してもらって、カリアを返却しました。 国民生活センターが、タイムシェアの購入は慎重にするようレポートしていたので、その対応のためだったのかもしれませんが、ホームページでの周知等はなかったと思います。 |
1536:
通りがかり
[2017-01-04 13:57:10]
>>1534 匿名さん
契約解除を受けてくださったということですか?異例ですね。通常ヒルトングランドバケーションでは契約解除はうけません。どうしたら契約解除を受けてくださるのか気になる所です。 |
1537:
リセール物件
[2017-01-04 15:08:56]
当時の担当者からのメールの抜粋です。
「この度、開発会社であるヒルトンが特例で返却手続きを承ります。売却手続きと異なり、取消し、返却扱いですので、仲介手数料はかかりません。こちらの特例オプションは常設ではなく限定的であるため、お申込み期限後、同手続きの可否や条件については、お約束いたしかねます。」 昨年、手持ちの物件を引き取ってくれないか、返却手続きをしてくれたリセール担当にメールしましたが、やはり期間限定オプションのため、返却は受け付けていないとの回答でした。 |
1538:
通りがかり
[2017-01-04 15:58:51]
>>1537 リセール物件さん
こんにちわ。 リセール物件さま いつもやりこなしているなーと感心ばかりです。 以前にヒルトンが直接回収しているのは存じてました。 確かにあれは異例でしたね。 あんなのを毎回毎回していたら大変な事になりますね。 自分は先日アップさせにいこうと思ってましたが諦めました(^^;; |
1539:
通りがかりさん
[2017-01-04 21:53:14]
購入時数百万円が 価値 0円ってことですか?
喜べませんが |
1540:
匿名さん
[2017-01-05 01:53:08]
売却希望のオーナーが多いから、だそうです。
多分、条件の良い部屋限定なのかなと思います。 昨年でしたか?、大騒ぎしていた方がいたのでそのおかげかもしれませんね また、買い戻しあるようですので、 できる方は、アメリカのHGVCにメールしたらよいと思います。 |
1541:
匿名さん
[2017-01-11 17:49:00]
先日ヒルトンのグランドアイランダーの物件(隔年、1BR)を購入しました
日本人5万人記念とかいって35000ドルが25000ドルに値下がりしてて思わず買っちゃいました ネット上だと批判的な記事ばかりですが、まあどんなものか様子を見てみたいと思います |
1542:
評判気になるさん
[2017-01-11 18:47:35]
とても良い買い物をされましたね。
羨ましいです。 |
1543:
あ
[2017-01-11 19:07:43]
|
1544:
リセール物件
[2017-01-11 19:47:18]
|
1545:
検討板ユーザーさん
[2017-01-11 21:24:09]
|
1546:
匿名さん
[2017-01-11 21:59:27]
アイランダーはワイキキアンからの買い替え多いと思いますよ。
やはり、東側に景観を遮るビルがないから、その部屋から買われてるんじゃないかな。 ワイキキアンは周りに建物が多くて、決して気色が良いとはいえないからね。 リセールも確かに出ているけど、低ランクの部屋ばかり。高い部屋はまだ出て来ないのでは? |
1547:
通りがかり
[2017-01-12 01:36:09]
|
1548:
ABC
[2017-01-12 01:38:00]
ところでアイラダー完成後もう1つのタワーはできるんですかな?
|
1549:
1541
[2017-01-12 12:15:59]
>>1544
マウンテンビューの1BRです。 ガーデンビューではなくマウンテンビューを大幅値引きしていました。なんでだろう? まあまだ購入したばかりでまったく使い方もわかりませんし、隔年という弱小オーナーではありますが いろいろと使えたらいいなと思っています。8月初旬に早速予約したいけど、どうせ無理だろうなぁ・・・ いまは早くウェブにログインできるようになりたいですね。せめて8月初旬のクラブ予約がスタートする前には、と思っています。 |
1550:
リセール物件
[2017-01-12 13:32:45]
>>1549 1541さん
グランドアイランダーはクラブ予約開始が6ヶ月前からですよね。 オーナーサイトで確認しましたが、8月はすべての日程で空きがあります。 ホーム予約だったら確実に予約できるんじゃないでしょうか。 |
「友人で買っちゃった奴がいるのよ。ツアーで盛り上がっちゃって。彼は数年後に業者に売ろうとして、買値の3割にもならないことが判明して、かといって使いもしないのに年1000ドルも年会費払うのもばかばかしくて、激しく後悔してるよ。
彼が普通に止まっていたホテルの部屋に比べて、タイムシェアの部屋はすごく大きいんですね。ホテルのスイートルームみたいだから。最初に何万ドルも払って、年会費1000ドル以上も払って、ホテル未満のサービス(シーツは1週間に1回しか換えてくれないとか)なんだから、当然。それ以上に、毎年1回同じところに行かなくてはならないというのは、ライフスタイルが変わったら難しくなるし、じゃあやめようと思っても簡単にやめられないところに問題があるんだよ。
timeshare resaleとかでググってごらん。ほとんど英語だけどいっぱい売買サイトが出てくるよ。6−7割引で売ってますって書いてあるところも。まあ間違いなく定価で買う代物ではないということだ。 」
との書き込みがあります。
今ここで書かれていることと同じような問題ですね。
7年前の問題がなぜ何度も繰り返されるかが不思議です。