ヒルトングランドバケーションクラブPart3
引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・
オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。
以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。
・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの
[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51
![](/img/noimg.gif)
- 所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
1201:
通りがかりさん
[2016-08-07 22:12:31]
|
1202:
Islander
[2016-08-08 00:16:43]
「放置プレー?」下衆な言葉ですね。
私達は必要に応じて頼むほうが、自分たちのペースで過ごせるのでありがたいですね。 電話しても「待たされ、切られ・・複数回」って、そんなことあるんですね。 言葉が伝わらなかったのか、人によって扱いが違うのでしょうか? その様な扱いをされたことは、これまでなかったです。 荷物の運搬は頼まないと運んでくれなかったんですかね。 いつもこちらからお願いしなくても、部屋番号を聞かれて運んでくれますよ。 流石にチェックアウトはこちらから連絡しないと取りに来てくれませんが・・・ 過ごしたいスタイルによって感じることは違うんですね。 タイムシェアのサービスが合わない人は、使わないほうが賢明ですね。 |
1203:
名無しさん
[2016-08-08 23:09:48]
>荷物の運搬は頼まないと運んでくれなかったんですかね。
いつもこちらからお願いしなくても、部屋番号を聞かれて運んでくれますよ。 流石にチェックアウトはこちらから連絡しないと取りに来てくれませんが・・・ どうせチップがいるんでしょう。 自分で運んだほうがタイムシェア的だと思います。 |
1204:
Islander
[2016-08-09 18:54:26]
チップ払いたくないから自分で運ぶなんて・・・ポーターにお願いしたほうがいいですよ。
チップを払うことがマナーとなっている国は多いのですが、そこまでして旅行する人がいるんでしょうか。 ポーターやハウスキーパーなどはチップを貰うことを前提とした給料となっていて、チップは生活に必要な大切な収入源となっているそうです。 荷物の運搬にしても、折角、サービスする人がいるんだからサービスを受けたほうが良いし、マナーとしてチップを払ったほうが良いですね。 |
1205:
名無しさん
[2016-08-09 23:27:45]
自分の別荘で人に荷物運ばせなくてもね。
だから、タイムシェアはただのホテルなんだよ。 誰もチップ払わないとか言ってない。 |
1206:
通りがかりさん
[2016-08-10 00:20:52]
別荘 だって(笑) 一口馬主が
俺 馬主だし! 俺の馬が ・・・って 自慢してるみたい。頑張って下さい。 |
1207:
名無しさん
[2016-08-10 17:59:05]
だからタイムシェアはただのホテルって言ってるし。
本当に日本に別荘は持ってるし。 |
1208:
匿名さん
[2016-08-10 19:29:25]
うん。
確かにただのホテルと言ってますね。 別荘持ってるが言えの発言でしょ! ぃぃなー |
1209:
Islander
[2016-08-11 11:27:45]
幼稚な会話で、馬鹿らしくなってきました。
この掲示板で、本当にオーナーシップを購入するような階層の人はどれ程いるのでしょうか。 意味がある意見交換は無理な様ですね。 |
1210:
ヒルトンのタイムシェア
[2016-08-11 12:35:21]
>Islanderさん
エクシブや東急ハーベストをはじめとするリゾート会員権や、日本で馴染みのないタイムシェア なので、確かに疑問に感じる意見も多く見受けられますよね。 自分は用途に応じてリセールで ヒルトンは購入しましたが、十分に満喫してます。 チップの問題も、おっしゃっている通りなのですが、日本では形に見えないサービスは無料という 行き過ぎた慣れに、どっぷり浸かっている人も多くいるのも事実ですよね。 一方、現地では「本当に必要なんか?」と思うほどの荷物を持って滞在する現地の方々を見ると... 「$2のチップしか払わないのか?」と疑問を感じる体験もIslanderさんもなされていませんか? 我々、日本から遠征する者は飛行機に預けられる荷物に限界がありますので、現地で洗濯できたり 炊事ができるタイムシェアは、結構便利だと思いますし、前におっしゃっていたように掃除から始める 別荘とは比較にならないほど快適だと思いますが...デメリットが一人歩きしてますよね。 タイムシェアは所詮、遊びの為のものですマッタリやりましょうよ! 今後もよろしくお願いします。 |
|
1211:
匿名さん
[2016-08-11 15:54:48]
私はアメリカはチップ大国だと思っているので出発前に5千円程(チップ用に)関西空港で変えて行きます。
旅行慣れしてない方は何にも考えずバスの乗り降りをしてます。 ちょっと信じられません。 チップも生活の中で必要なものと聞いているので、どこ行くにも1〜10ドル札は直ぐに出せるポケットに入れてます。 別にチップあげるんだから荷物を運べとも思わないですし、 お礼の気持ちがお金と言うだけだと思います。 お金もらって悪い気をする人は少ないと思いますし自分自身接客業をしていて 缶コーヒーなどを休憩の時に飲んでねー って持って来ていただける方がいたら凄く嬉しいです。 ヒルトンは全てが良いのかと言われると全てではないと思います。(管理費とか…管理費とか…管理費とか…笑) ヒルトンのタイムシェア様が言うようにせっかく楽しい時間を過ごす為に買ったんですから楽しみましょ!と心から思います^_^ たぶんまた批判されるかもしれませんが… |
1212:
Islander
[2016-08-11 22:24:51]
真面な方がいらっしゃって安心しました。
自分の旅のスタイルで使う施設を選べば良いのであって、自分のスタイルに合わないからと言ってタイムシェアのことを非難するのは大人げないと思います。 私は、別荘の良さもホテルの手軽さもいいところがあると思いますが、今はタイムシェアのスタイルが一番気に入っています。 >現地では「本当に必要なんか?」と思うほどの荷物を持って・・・ ハハハ、私も現地の人に見られる一家族かもしれません。 私たちは、空港からレンタカーを借りて一度チェックインを済ませてから、一週間分の食料を買い込んで持ち込んでます。チップって荷物一つについて1$って聞いているので、結構なチップになっちゃいます。 >お礼の気持ちがお金と言うだけだと思います。 その通りだと思います。 重いスーツケースや水とかいろいろな荷物をいやな顔をせず運んでくれるんですから。 話は変わりますが、本日、グランドアイランダーのホームウィーク予約をしました。 今日からインターネットでの予約が開始すると、昨日、HGVCのスタッフから電話がありました。 アイランダーは新しいホームページでしか予約ができないのですが、無事、予約が取れました。 来年の夏休みが楽しみです。 |
1213:
匿名さん
[2016-08-11 23:46:03]
宣伝用 掲示板か?? まじめに。
|
1214:
名無しさん
[2016-08-12 00:10:44]
自由発言掲示板でしょ
|
1215:
匿名さん
[2016-08-12 00:18:10]
ほら。やっぱり…
|
1216:
Islander
[2016-08-12 11:04:07]
また、セールス呼ばわりですか...
ただ、インターネットで予約ができるようになったっていう普通の情報なのに。 さて置き、2ベットは2LX以外、8月の4日からのハイシーズンは、空きが無くなってました。その2LXも、8/4〜11のみです。 相変わらず日本人オーナーが多いんですね。 |
1217:
デベにお勤めさん
[2016-08-12 14:57:55]
>相変わらず日本人オーナーが多いんですね。
だって日本人ばかり捕まえてるもの。ハワイで。 |
1218:
eマンションさん
[2016-08-12 23:35:23]
本当に予約は、プラチナチケットをゲットする感覚だな。
部屋を奇跡的に取れても、エアーが 人数分空いて 無かったり尋常じゃない価格だったりで。 結果 3年前買ってから一度も使えてない。 売りたい。 |
1219:
Islander
[2016-08-13 00:41:44]
プラチナチケットとは大袈裟ですね。
予約が一杯になるまで1日かかっているので、プラチナチケットを取るほどの努力は要らないですよ。 プラチナチケットなら、数分から数十分遅くとも数時間でしょう。 空きがないのは2ベットルームで、1ベットルームは全てのクラスで、まだ予約できますよ。 |
1220:
評判気になるさん
[2016-08-13 01:04:15]
|
1221:
名無しさん
[2016-08-13 02:18:38]
グランドワイキキアン、ホームウィーク予約で来年の8月12日〜1週間無事予約出来ました。
予約出来ないとグチってる方は本当にオーナーさんなのでしょうか? 確実にハイシーズンのホノルルを取りたいならホームをホノルルにすればさほど苦労せずに取れますよ? |
1222:
リセール物件
[2016-08-13 08:10:50]
年末年始以外を除けばホーム予約は1年前、クラブ予約は9ヶ月前の予約開始時であれば、ワイキキでも希望日程で予約できます。
予約できないと言っているオーナーの方は、予約開始時から数ヶ月後に予約しようとしているのではないかと思われます。 1年前から旅行の計画を立て、必ずその日程で旅行するつもりでないと、タイムシェアを活用するのは難しいですね。 |
1223:
リセール物件
[2016-08-13 08:15:51]
「年末年始以外を除けば」→「年末年始を除けば」でした。
|
1224:
Islander
[2016-08-13 09:38:53]
私もワイキキアンの1ベットルームのオーナーだったころは、ホームウィークで普通に予約できていましたが、グランドアイランダーでは早く予約が一杯になった印象です。
グランドアイランダーにアップグレードする時、セールスの人から2ベットルームは競争率が高いので、早めに予約が必要と説明がありましたが、正直、ちょっと驚いてます。 ワイキキアンの2ベットルームはどうなのか気になりますね。 |
1225:
匿名
[2016-08-13 10:12:00]
:長文失礼します
航空券は330日前(一部365日前)から予約可能なので 1年前のホーム予約と併せて 5月下旬や11月上旬など日本,米国,アジアの共通閑散期に利用しています。 接客は,チェックイン後はチェックアウトまで邪魔されないスタイルが気にいっています。 高級ホテルのハレクラニ,カハラ、日本の帝国,オークラでも同様ですがプライバシーを尊重してくれます。 旅館のように女将の挨拶,食事,布団敷きなどで部屋に邪魔される煩わしさはありません。 用かあればこちらからリクエストすれば快く応じてくれます。 スタッフとのコミュニケーションも旅の一要素、 デルタ,ユナイテッド,ハワイアンなどで飛んでHGVCスタッフと英語でコミュニケーションすれば、最高の海外を堪能できます。 ゴールデンウィーク,盆,年末年始は労働,オフシーズンに長期休暇、1年前に翌年の休暇を決める私のライフスタイルにピッタリで HGVCに大満足しています。 >>>個人の感想です |
1226:
匿名さん
[2016-08-13 12:24:32]
1年前から予定たてられる人がどれだけいることか・・・
|
1227:
匿名
[2016-08-13 13:54:11]
1225です
1年前の休暇申請は会社の方針です。 2,3ヶ月前以降に申請されると人員配分等に困るため, 誰が何時休暇を取るか1年前に判明すれば会社の大きなメリットです。 通常休暇と有給3週間は纏めて連続取得:土日分含め1ヶ月。 有給,産休,育休などの権利100%取得を会社か奨励。 11ヶ月全力で働き,1ヶ月は会社からのメールも遮断してリフレッシュ。 途上国も好きでバックパッカーや夜行バスで放浪もします。 |
1228:
Islander
[2016-08-13 14:49:07]
新しいホームページは、他の建物のホームウィーク期間の予約状況が確認できるのですね。
グランドワイキキアンも2ベッドルームお盆休みにあたる8/12週は空きが無くなってました。 1ベッドルームは全クラスまだ空きがありますので、グランドアイランダーと同じの様です。 |
1229:
匿名さん
[2016-08-13 16:13:02]
1226です。
うちはまったく逆で人員配分の関係で2ヶ月くらい前にならないと有給の承認がおりないんですよね。 特に夏が酷く7月8月の有給の承認おりるのが6月末という。 急に仕事がわいてくる業界なので仕方ないのですが。 半数以上が有給フル消化できてるだけましな方と諦めています。 |
1230:
まる
[2016-08-13 23:28:39]
昨年ワイキキアンからグランドアイランダーに買い替えました。ホーム予約無事取れました!
子供達を帰りの飛行機に乗せてから僕と嫁はハワイ島へ移動です。 昨年残したポイントが残っているので今年使ってしまいたいのですが、ポイントについてイマイチ良くわかっていません。セーブしたポイントは今年中に使う以外生かす道はないんですよね?(電話して聞けと言われればそれまでなのですが(苦笑)) |
1231:
匿名
[2016-08-14 00:13:48]
昨年からのセーブポイントでしょうか?
であれば今年中に ・クラブリゾートで使う ・RCI施設で使う ・アナンタラで使う が選択肢です。 ただし・直接RCIに預け入れた場合のポイントは翌々年まで使えます。 ・昨年からのセーブポイントを更に来年のRCIへ預け入れ可です。 利用をRCIに限定すれば2年間の繰越可ですが、 ・RCIは取りづらい ・リゾートトラストとの提携を解消してからRCIで利用できる施設が大幅に減少した ことなどを考慮すると =ハワイ島やラスベガスなどのクラブリゾート利用が現実的です。 アナンタラは予約したことがないので予約難度は不明です ご容赦ください。 :制度が変更になることもあるので 詳細はログイン後の「ポイントの延長」か クラブデスクに問い合わせてください |
1232:
リセール物件
[2016-08-14 00:26:17]
セーブポイントは、クラブ予約以外に翌年のRCIエクスチェンジ予約に利用できます。
詳しくは規約で確認してください。 hgvclubprogram.com |
1233:
まる
[2016-08-14 01:07:28]
>>1231 匿名さん
はい、去年からの繰越?です。RCIに預け入れることができるのですね!取りづらいのは困ったものですが、無駄にならないよう、どうするか検討します。回答ありがとうございました。 |
1234:
まる
[2016-08-14 01:09:14]
|
1235:
通りがかりさん
[2016-08-14 11:06:21]
私は今年のポイントを来年に繰り越す事を決めました!6500ポイント余ってしまいましたので…捨てるには勿体無さすぎるので
来年はクラブでとります |
1236:
Islander
[2016-08-14 11:38:43]
JALのマイレージへも変えられますよ。
|
1237:
通りがかりさん
[2016-08-14 16:03:31]
|
1238:
Islander
[2016-08-14 21:27:49]
かなり悪いです。
失効するよりはマシかと思って変換したら、ビックリしました。 |
1239:
Islander
[2016-08-14 21:34:09]
でも、国際線のマイル早見表では、ハワイのエコノミークラスぐらいにはなるみたいですね。
|
1240:
通りがかりさん
[2016-08-15 10:19:46]
|
1241:
匿名さん
[2016-08-17 19:46:39]
うーんタイムシェアならAir bnb でその都度部屋借りた方が良いですね。
コスパ良いです。年間費無し、予約も1年前からする必要なしですし。 興味あれば!!! https://ja.airbnb.com/ |
1242:
Islander
[2016-08-17 20:48:52]
ホノルルで検索してみましたが、ロケーションも海沿いのオーシャンビューのものは無さそう.....
Air bnbはコストだけのものしか検索できなかったです。 |
1243:
匿名
[2016-08-18 17:23:40]
|
1244:
匿名さん
[2016-08-18 19:15:00]
タイムシェァってオーシャンビューいつも予約可能なんですかねぇ?
|
1245:
匿名さん
[2016-08-18 20:45:39]
予約の質問は、タブーです。
1年前から、計画立てられる、変わった会社勤務者限定です。 管理費も、10年で倍ぐらいになる事を容認できる、少しズレている方限定の商品だと感じています。 あ、手数料も年々年々 上がっていっています。 事実です。 |
1246:
通りすがり
[2016-08-18 22:37:14]
|
1247:
匿名さん
[2016-08-19 00:23:02]
なぜいらっとしますか?
事実なのに? 管理費や手数料がどんどんあがるのは 腹が立たないのですか? |
1248:
Islander
[2016-08-19 00:52:15]
>>1244
HGVCでは、オーシャンビューの部屋のオーナーであれば予約できますよ。 でも、繁忙期は一年前から予約する必要があります。予約には費用がかからないので、行けるかどうかわからなくても取り敢えず押さえて、後で判断する様にすることも可能です。 でも、一年前から予定して行けない人って余程の仕事、例えば医師とかでしょうか? 予定に合わせて仕事をこなせばいいだけのことと思います。 急な仕事が舞い込んでも何とかするか、仕事のメンバーの間で助け合います。 皆、代わる代わる休みを取りますから。 助け合える環境の会社も多いのではないのでしょうか。 |
1249:
購入経験者さん
[2016-08-19 01:35:50]
うちも2カ月前ぐらいにならないと夏休みいつ取れるかわかりません。
勝手に取るなんて自己中な事、普通できません。 メーカー勤務ですが。 それよりも、実際に30000ドルぐらいで買ったものが いくらで売れるのか出口が知りたい。 同じものがリセールで6000ドルとかで出ていますが。 手数料はそこからまた引かれるのですか? セールスの人には、うやむやにされました。 |
1250:
通りすがり
[2016-08-19 03:44:10]
|
働き口のないハワイですよ。
歩合給の世界だから一人送り込んでいくらなのです。
送り込みで100、食事代に100,セールスに⁇ドル
皆さんの購入代金から支払われます。
販売価格が高いのもわかります。