DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538540/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-11-08 22:55:43
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21
895:
匿名さん
[2014-11-15 20:57:38]
|
896:
匿名さん
[2014-11-15 20:57:55]
>>892
そういう難しいのはシスコンのひとがどうにかしてくれるよ!私らは選ぶだけ! |
897:
匿名さん
[2014-11-15 21:04:27]
>>895
ネガ達が火をつけてまわるなら危険だね。 でもそもそもこの人たちセキュリティで入れないでしょ? だから安心だよ。DTは安全です。 そりゃ旅客機でも飛び込んでくれば大変だろうけどw そのまえに勝どき東さんが盾になってくれるかな? |
898:
匿名さん
[2014-11-15 21:04:51]
いやっ、違法行為になるのは自分だよ。火事起したとき保険おりないかも。あと、燐戸に延焼したら賠償請求されるかも。日本の法律って重過失が無い限り火事の賠償請求権は無いんだけど。
|
899:
匿名さん
[2014-11-15 21:07:07]
|
900:
匿名さん
[2014-11-15 21:13:31]
|
901:
匿名さん
[2014-11-15 21:13:52]
ゴージャスっていうポジがイマイチわからない
共用部も玄関が他より少し立派なのとスパがあるだけで他はたいしたことない 専有部は最近見た物件の中で一番仕様が低かった。MRの部屋は素敵だったがほぼオプションだらけで,スタンダードのままだと入居後にかなり思っていたのとギャップでると思う。DT買うなら俺はオプションで500万くらいは用意したいところ。MRのようにするなら1000万はほしいね。けど部屋によっては工期がすすんでるもんだからオプション付けれずにインテリアオプションだけになるよね。オプションできない部屋はとてもじゃないが買う気にならない。かなり質素だよスタンダードのままではね。入居後の電気系,床,石系の変更はかなり余計なお金かかるからね |
902:
匿名さん
[2014-11-15 21:18:06]
|
903:
匿名さん
[2014-11-15 21:18:22]
地下鉄新駅晴海駅できますか?30年こ
|
904:
匿名さん
[2014-11-15 21:18:35]
|
|
905:
匿名さん
[2014-11-15 21:19:10]
おいおい残業代でないのに大変だな、そんなにDTを焼けつくしたいほど存在が邪魔なんか?
残業代どころか自分担当物件売れないと歩合もらえないから生活大変だもんな〜 でもゴメンな、燃えも倒れもしませんから! |
906:
匿名さん
[2014-11-15 21:19:43]
30年もタワマンに住まないでしょ(笑)
せいぜい10年で新しい家にします。 |
907:
匿名さん
[2014-11-15 21:21:01]
|
908:
匿名さん
[2014-11-15 21:21:46]
お前は、30年すんだら
|
909:
匿名さん
[2014-11-15 21:22:19]
おちょくって面白がられてるってのに気がついてステマ止めない限り続くでしょ。ステマの方がある意味ネガだよ。コンプライアンス無い会社ってのを宣伝してるもの。
|
910:
匿名さん
[2014-11-15 21:23:27]
マンション火災の危険は火じゃないよ
ステマ隊顔真っ赤にしてもピントが合ってない |
911:
匿名さん
[2014-11-15 21:23:45]
コンプライアンすとは、何ですか?
|
912:
匿名さん
[2014-11-15 21:24:14]
>>909
このポジが本気でステマだと思い込んでの?笑 |
913:
匿名さん
[2014-11-15 21:25:24]
電気系・床・石・天井・ドアなどは竣工後に頼むとかなり高くなるから実際見積もり頼むと結局諦めるはめになる。経験あるからそこはよく知っています。しかも今ちゃんとした職人は全然つかまらないからリフォームたのんでも数か月後になり,電気構造系入るとしかも工期1か月かとあるからね。オプション間にあうかは超重要!MRってオプション多いもんだけど、DTほどオプションだらけはさすがにあまりない。オプションつけないとマジスタンダードは質素すぎて全然ダメっしょ。つけるべき
|
914:
匿名さん
[2014-11-15 21:26:30]
芸人いるかな?楽しみ!
|
DTが別に火災に弱いわけでないし,防災に問題もないだろう.わけのわからないネガはやめよう.
但しタワマンに大火災だって起こりうるし,その万が一のために避難経路を確認しておくのは住民と当たり前でしょ.あんまり災害をバカにしたような人はいざというときに取り返しのないことになりますよ.こういうことってとても大事なことだと思う.他人の起こした火災で人生終わらしたくないからね.
防災に対して軽視した発言はさすがにステマではないだろ.たぶん契約者だろうね.防災を軽視するとは大人とは思えないし,知性を疑う.