DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538540/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-11-08 22:55:43
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21
673:
匿名さん
[2014-11-14 14:24:53]
|
674:
匿名さん
[2014-11-14 14:28:14]
|
675:
匿名さん
[2014-11-14 14:28:35]
個人的な好みでいえば、開けてる感のベイズ低層(ただし海の側)が好きです。希望のルームプランが海側になかったのでパスしましたけど。希望のルームプランがあえばいいと思います。
あとは勝どきビュータワーと豊洲シエル、駅直結はかなり魅力です。勝どき東にも期待してます。 |
676:
匿名さん
[2014-11-14 15:28:45]
>>668
そんな大雑把な聞き方したって誰も明確な答えなんてしないですよ。 あなたがどこに重点を置きたいかによって変わってきますからね。 なので、「眺望No1はどこでしょうか」とか「共用施設が充実してるのはどこでしょうか」みたいな具体的な聞き方しないと。 |
677:
匿名さん
[2014-11-14 15:47:11]
|
678:
物件比較中さん
[2014-11-14 16:30:00]
|
679:
匿名さん
[2014-11-14 16:35:14]
>612
私が角部屋の質問をしたものですけど、業者のステマではありません。 普通に情報交換したいのに、ポジ対ネガみたいな図式ばかりでやり取りされると本当に検討している身としてはかなり迷惑です。 逆に親切にお応えくださった方ありがとうございました。 タワマンに住んだことがないので、眺望とかイマイチ想像つかないんですよね。 特にこだわりはないので、低層でも良いと思っているのですが、目の前がばっちりビルばかりというのはやっぱりイヤだなあとも思うし・・。 |
680:
匿名さん
[2014-11-14 16:40:23]
(続き)でも、逆に角部屋狙いなら、EASTでもWESTでも条件は同じなのかな?
竣工してから部屋見て決めてもいい気がしてきました。。 値段が上がらないといいなあ。これ以上上がったら予算オーバーで買えませんw |
681:
匿名さん
[2014-11-14 16:42:30]
>673
>DTは150円のものを200円で買う?っていうのが、いまの状況。 ちょっと私と考えが違う 80円の物を120円じゃないかな? いくらオプションつけてもお見合いダイレクトウインドウは変わらないよ |
682:
匿名さん
[2014-11-14 16:42:47]
何をもって高級とするのでしょうか。
DTが「一番」高級といいきってしまうから、反論が出てもめるのではないでしょうか。 ほんとに一番ですか? |
|
683:
匿名さん
[2014-11-14 16:47:16]
「一番」とかも個人の感覚だから、もうスルーでいいんじゃないでしょうか?
ひとそれぞれだからどうでもいいよ〜笑 |
684:
匿名さん
[2014-11-14 16:48:02]
|
685:
匿名さん
[2014-11-14 17:04:38]
>>668
別方向のネガとしてはここ最近で過熱しすぎてるから今は買い時ではないって切り口もあるんじゃないか このマンションが良い悪いは抜きにして もちろん契約済みの人からしたら下落を考えるなんて不快な意見だろうけど |
686:
匿名さん
[2014-11-14 17:14:53]
|
687:
匿名さん
[2014-11-14 17:30:12]
>>682
誰もDTが高級マンションなんて言ってないって! タワマンを高級と位置づけ、ここを無理くり高級とのし上げて、高いだの専有部分がセコイだのと勝手にネガられているだけ! ここはエントランスや共有施設が豪華で高級感のある作りの見せ方をしてるだけ。 価格が高いのは地価が上がったのと、これから伸びるであろう環境面を先取りした価格帯で設定してるから高い! 高く売れる(買う人がいるから)なら高値付けるのが営利目的の企業だから、その方針が気に食わず損すると思えば 止めとくべき。 ただ、待っても安くならないし、下手すりゃ今より高くなる可能性があるから、買いたい人は急いだ方が良い…何故なら抽選や仮予約は受付ずに先着順だから(苦笑) 煽ってるわけでも、ポジってるわけでもなく、これがここの実態なんだよね! もういい加減くだらん論争止めた方がいいよ。 |
688:
物件比較中さん
[2014-11-14 17:30:58]
>>686
一度グーグルアースで見てみれば良いんじゃないですか? 角々で面してるツインタワーのあたりをぐるぐる回してみれば分かるんじゃないですかね~ 豊洲とかならナナメになってるツインタワーありそうですよ まぁここくらい外面かっこいいとこなら、一部の視界にドトールが入ってきても良い気はする(個人的感覚ですw) |
689:
匿名さん
[2014-11-14 17:32:59]
|
690:
匿名さん
[2014-11-14 17:38:21]
>>680
凄ーく気持ちはわかる! でも、スレは感想を述べる場じゃないので、抽象的な質問や疑問はやめた方がいいよ。 荒れる原因になるし、言われのないネガ扱いされたりするからね! 誰かも言ってたけど、貴方の予算も趣味趣向も分からないし低層ってどの辺りをさしてるのか? まぁ、まずは資料を入手して実際に現地に足運んでみたら?そしたら眺望の事は自分で納得いくと思います。 その他予算と部屋の事は営業さんと会話して考えたらよいかと。 こんなところでウダウダ聞いても答えなんてでないよ! |
691:
匿名さん
[2014-11-14 18:42:26]
>690
既に現地にもMRにも行きましたよ。 親切にお応えくださった方がいらっしゃるのでなんとなく感じは掴めました。ありがとうございます! しかし、こういう使い方っていけないんですかね? 素朴な疑問なんで、なんでネガ扱いされるのかよくわからないんですけども。 スレ全部読んでますけど既出の質問でもなかったので。 |
692:
匿名さん
[2014-11-14 18:46:38]
>まぁここくらい外面かっこいいとこなら、一部の視界にドトールが入ってきても良い気はする(個人的感覚ですw)
こういう感覚も、なるほどなあって凄く参考になります。 色んな人の個人的な感想は私は読みたいなあと思ってます。 こういったスレは個々それぞれ要らない情報はスルーすればいいだけなんじゃないでしょうかね? |
勝どき東。駅近、三井。
100円のものを100円で買う?→ティアロ/KTT
150円のものを200円で買う?っていうのが、いまの状況。
DTがいいのではなくて、DTにオプションつけまくればまぁ湾岸比較一位にはなれるけど、通常の相場の何割ましこれ?ってなる。いいものはいいけど、適正値段からは程遠い。リセールやら節税やら考えるならまったくお勧めできない。
お金がありあまってるならいいんじゃない?