シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omorinishi/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31
シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
962:
通りがかりさん
[2017-07-05 07:19:34]
|
||
963:
匿名さん
[2017-07-05 07:49:31]
[NO.956~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
964:
匿名さん
[2017-07-05 08:12:54]
中国人の数調べ、意味ある--。
|
||
965:
マンション検討中さん
[2017-07-06 01:17:52]
値上げしましたね。一番高い部屋
|
||
966:
匿名さん
[2017-07-06 23:16:21]
すでに話題になってますが、商業施設の件です。
https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20170705:... |
||
967:
マンション掲示板さん
[2017-07-06 23:20:28]
値上げしたんですか。
スミフがここにきて値上げとは、やはり勝算があると判断したということでしょうか。 |
||
968:
マンション検討中さん
[2017-07-06 23:32:19]
これまでもちょこちょこ部分的に上げてましたからね。
市況に合わせて、若干安めの位置をキープしてるんでしょうか。 966さんが挙げてくれた商業施設の話が正式になった、というのも大きいと思います。 |
||
969:
匿名さん
[2017-07-06 23:36:38]
1期でかっときゃよかったか
|
||
970:
匿名さん
[2017-07-07 06:03:44]
完売は近そう
|
||
971:
匿名さん
[2017-07-08 23:53:18]
販売価格を変えるとは、高くするも安くするも、計画が甘い。
HP見てたけど価格決めずに表示してるのは、さすがに企業としてだらしないと思いますね。体質が大企業病だね。 |
||
|
||
972:
匿名さん
[2017-07-09 00:07:49]
経営コンサルタント?
|
||
973:
評判気になるさん
[2017-07-09 02:31:30]
売れ残りと言われようが、周りがどんどん強気な価格で出してるから、
じっくり待ってれば高くても買うお金持ちが出てくるから値上げしてるんでしょ。 |
||
974:
匿名
[2017-07-09 06:37:25]
値上げを待ってた方に最高の場面が来ましたよ。胸を張って買っちゃいましょう!
|
||
975:
匿名さん
[2017-07-09 06:39:36]
そもそも値上げはしてないんじゃ?
物件概要は残15戸になってましたね。 |
||
976:
匿名さん
[2017-07-09 07:04:29]
販売戸数 20戸
価格 4,898万円~6,598万円 ですが? 残15戸はどこにあった数字でしょうか |
||
977:
匿名さん
[2017-07-09 07:53:07]
現在のHPでは、以下になってますね。高い部屋は売れてるってことですかね。
販売戸数 15戸 価格 4,898万円~6,298万円 |
||
978:
匿名さん
[2017-07-09 08:07:23]
ここまでくると、真剣に悩んでた人達が
流れ込んできそう。 |
||
979:
評判気になるさん
[2017-07-09 08:13:13]
平米の範囲が変わってますね。
79.12mの部屋は売れたんでしょう。 |
||
980:
匿名
[2017-07-09 08:54:29]
以前検討してた物件ですが本当に良い物件だと思いましたよ。希望が内廊下のマンションでしたのでパスしましたが
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中国人は投資目的でマンション買う、あくまで投資目的なので、
実際には住んでいないケースが多い、なので住民の数からは中国人の投資購入軒数は判断できません。
議論の意味なし。