住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. 4丁目
  7. シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-03-25 08:55:38
 

シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omorinishi/
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31

現在の物件
シティテラス大森西
シティテラス大森西
 
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩15分
総戸数: 279戸

シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?

861: マンション検討中さん 
[2017-06-29 02:13:42]
内装は、ところどころコストは抑えてますね。
食洗機や洗濯機上の吊り戸棚が無かったり。
どっちもオプションだったかな。

外装もシンプル。高級感はありません。
862: 匿名さん 
[2017-06-29 05:38:24]
周りと比較すれば
そこそこの高級感はあります
863: 匿名さん 
[2017-06-29 09:30:52]
>>860 匿名さん

そうですね。公開されてる掲示板をどう利用するかは自由ですから。でも本当に検討したい物件があったら先ず調べて自分の目で確かめたいと思うのでは。そんな暇がないと思うのはそれなりの物件じゃないでしょうか。

864: 匿名さん 
[2017-06-29 21:43:47]
大森蒲田とかの物件をたった今探してたら1年以上前に竣工した物件に出合ったのでしょう。その時点でこの投稿場所も見つかるわけで質問したと思いますよ。多分在庫があるうちはこのようなことがいくらでもありえる。ヒマとかではなく、最初のアプローチでしょうから知らないことだらけですよ。否定しないように。
865: 匿名さん 
[2017-06-29 23:18:07]
話の設定があまりに具体的なので投稿された方なのかなと---。別に否定してません。掲示板は自由に利用する所ですからね。

866: 匿名さん 
[2017-06-30 10:40:13]
成りすましのネガが住みついてしまうと情報交換の場としてはもう機能しないでしょうね。ネガとネガを否定する意見の口喧嘩にしかならないです。投稿内容もHPの内容であったり過去の投稿の繰り返しですし。
最近検討し始めた方は過去の投稿を見返して必要な情報を集め、MRに行くなり現地に行くなりするのが良いかと。まあ、当たり前の事ですが。
867: 匿名さん 
[2017-07-01 00:00:41]
完成前の昔の投稿を参考にするのもわかります。
でも、完成後はどうしても売れていない事実とか顧客ニーズもはっきりしてるわけで、
もう一度質問とか疑問を投げかけて検討材料にしたよね。
新たな見方もあるだろうし。
868: 匿名さん 
[2017-07-01 00:06:31]
ネガって単語を発信する投稿か、一番ネガってわかって投稿しているのだろう。これもかってな。
869: 匿名さん 
[2017-07-01 09:31:26]
866さんと同じ様に思います。今本当に、掲示板が情報交換の場になっているのか疑問に感じます。






870: 匿名さん 
[2017-07-01 11:40:51]
値上がりしちゃいましたね
871: 匿名さん 
[2017-07-01 12:49:16]
>>870 匿名さん
そんなので盛り上げようとしても無駄。スミフの場合はあげた時は分かるから。
872: 匿名さん 
[2017-07-01 12:52:36]
ホームページみたら、昨日より200万
あがってます…
873: 匿名さん 
[2017-07-01 16:29:42]
情報交換に疑問があっても監視している人がいるわけだ。なんのためなんだろう?ヒマなのか?
値上がりではなく、販売中の最安値4698万円が売れたか、検討中の方が押さえたか、販売対象在庫を替えたのではないかな。
検討中の方なのか、良くチェックされます。まだまだたくさんあるから検討可能ですね。
874: 匿名さん 
[2017-07-01 16:35:08]
今度は、最安値が、4898万。
でも、また売れて、最安値が、5000万近く
なってしまいそう…
875: 匿名さん 
[2017-07-01 16:37:10]
意外と、高級マンションなんだね
876: 匿名さん 
[2017-07-01 16:41:40]
住友のホームページは、いい加減だよ。現状と掲示内容は合ってないよ。
在庫販売個数も価格も間取りも、実態はホームページからではわかりません。住民ですらわからないのですから。
877: 匿名さん 
[2017-07-01 16:43:33]
最安値5000万のマンションって、なかなかですね!

買えません…
878: 匿名さん 
[2017-07-01 17:37:26]
そりや、いいマンションだから、高いよ
879: 匿名さん 
[2017-07-01 19:49:46]
>>876 匿名さんいろんな情報書いてるけどここを検討してる人、それとも住民さんから聞いた話なの?

880: 匿名さん 
[2017-07-01 19:58:33]
多分買えないひがみですよ。
881: 匿名さん 
[2017-07-01 23:08:05]
管理人さんは、買えないひがみとか毎度言うけど、
新たな検討者が、価格と価値を検討して買わないでしょう。
販売価格を知っててここを検討してるんですよ、買えないではなくて買わないでしょう。
それをわからないのかね?

住友のやり方かもしれないが、実際売れ残りでしょうから。
これからは更に売れないと思うけど。
882: 通りがかりさん 
[2017-07-01 23:23:00]
>>881さん
価格と価値のギャップ、具体的のどの辺りがそう感じますか?
883: 匿名さん 
[2017-07-01 23:55:58]
>>881 さん            販売価格が分かった上で買わないと決めてるんだよね。売れ残りとまで断言してるしね。     

884: 匿名さん 
[2017-07-02 01:12:49]
住友さんって、売りたいと決めた価格をほぼ変えないので有名ですね。
住友が決めた値段で買わない奴は、客でないと扱うのも有名ですね。
住友さんって、そのクズ客の情報を収集しないし。

竣工までに売れないのなら価格と価値が合ってない。
今在庫があるのも価格と価値があっていない。

その時点の売れ残りって、購入検討者の価値と住友の販売価格がGAPだと思う。
でも買わない奴は、買えないクズ扱いするのでしょうね。
885: 匿名さん 
[2017-07-02 09:18:41]
分譲数280もあって、230売れてれば
すごいよ。人気なのは認める!
あんだけ高いんだから。
886: 匿名さん 
[2017-07-02 15:49:14]
確かにいま、見てきましたけど、
23区内で、あれだけの敷地、平置きは、
みたことありませんでした!
887: 匿名さん 
[2017-07-02 21:59:48]
もう完成後1年以上経ってるのに50戸も売れ残ってるの!
それで人気あると思う投稿があるのはすげーと感じたわ
価値に合わない価格であるので売れ残り有のやばい物件じゃん

50戸x5000万+販管費 ⇒ 30億以上
デベとしてはだらしない計画だと思いつつ
まぁこの物件だけだろうから、責任者の問題でしょう
そもそもダメな計画もあるわ
888: 通りがかりさん 
[2017-07-02 22:01:14]
>>884さん

そうですか、それならば竣工後何年か経っても、
最終的に値引きせずとも完売しているのですから、
住友の提供する価値を最終的に客及びマーケットが理解したということでは?
889: 匿名さん 
[2017-07-02 22:20:24]
50じやなくて、20程しかもうないみたいです。
やはり、いい物件は、なんだかんだ、完売しちゅうんだな。
890: 匿名さん 
[2017-07-02 22:23:02]
なんだ、かんだ人気なんですね。
あの規模は、もう23区内で、でないんじやないですか
891: 匿名さん 
[2017-07-02 22:52:59]
887の必死さが悲しくみえる
892: 匿名さん 
[2017-07-02 22:57:37]
確かに、何年経っても買う人がいて売れるんだからいいかもしれないね。
住友の販売員って楽なのかもなーノルマがないわけだらか本当に気楽なんだろうなー。
そんな商売が成り立つのに興味あり。

1年経って50戸も売れ残りって、そんなにすごくないんですね。
893: 匿名さん 
[2017-07-02 23:01:35]
>>891 匿名さん

887は、何が必死で悲しいの?
君も同類なんだね。ガンバレよ。
よくわかりませんが(^^)
894: 匿名さん 
[2017-07-02 23:05:53]
887もあわれだね。
その計算だと、250売れると
150億以上も、あのマンションを買うために
使ったわけだよね!超人気じやない!
895: 匿名さん 
[2017-07-02 23:08:23]
確かに!887は、買えないんだよ…
896: 匿名さん 
[2017-07-02 23:08:54]
>>894 匿名さん

子供か?
負債の話しだよ
897: 匿名さん 
[2017-07-02 23:17:01]
887は、このマンション買えなかったから
文句いいたいんだよ…
ローン組めなかったの?
898: 匿名さん 
[2017-07-02 23:19:20]
住友の債権回収の話になってきましたね。
住友の体力からして、この物件だけの債権なんて、大したことないね。
でも、その姿勢が過去のバブル時期に、あららってなったわけだ。

この大森西でこれだけの不良債権が発生しそうなのは少し怖いかもしれない。
大田区品川区にも住友物件が結構あるし、更に不良化する恐れがないとも言えない。
899: 匿名さん 
[2017-07-02 23:22:51]
何度も登場してる、価値と価格のギャップですね。売れないのは、怖い話です。今まさに直面してる案件なんだね。
900: 名無しさん 
[2017-07-02 23:27:40]
完売間近って言ってましたよ!
901: 匿名さん 
[2017-07-02 23:34:15]
相変わらず売れ残り投稿が続いてるね。
完売するまで続く?価値価格に納得した人が購入すれば良い事だと思うけど。
902: マンション検討中さん 
[2017-07-02 23:55:00]
売れ残っても、値上げして
売れてるのが、不思議!
人気物件には、違いないね。
903: 匿名さん 
[2017-07-02 23:55:19]
こんだけの不良在庫は、不動産販売の教材みたいな物件ですから、興味津々。
買った理由と買わなかった理由を聞きたいな。
904: 匿名さん 
[2017-07-02 23:59:21]
完成1年超で在庫抱えている、それも50戸なら、それは人気物ですよ。笑いのセンスは大したもんだ。笑いだけでは売れないよ。
905: 匿名さん 
[2017-07-03 00:06:11]
でも、こんだけ大規模で、こんなに売れてるの
このマンションだけですって!
いま。どこも売れないから。
906: マンション検討中さん 
[2017-07-03 00:08:19]
そうなんですね。
どこも、売れない中の、ナンバー1か…
907: 匿名さん 
[2017-07-03 00:14:26]
>>903 匿名さんは不良在庫物件と言い切ってるから検討してる人じゃないよね。買う買わない理由聞く必要ある?興味本意のネガ投稿でしょ。

908: 匿名さん 
[2017-07-03 00:16:33]
人気ナンバー1は、びっくりしました!
確かにいま、どこも。高いですからね。
909: 匿名さん 
[2017-07-03 00:25:55]
不良在庫なので、更に安く買いたい情報を求めるのはダメなのか?
買った理由と買わなかった理由を検討材料にできる良い場所でしょ?
ここはそんな情報の交換場所ですよ。
なんで聞いてはいけないのか?

すぐネガって決め付ける人が住み着いているのですか?
それはマイナス材料ですね。
910: 匿名さん 
[2017-07-03 00:30:20]
ちょっと前まで、この辺りの新築マンションなんて4000万位だったのにね。
相場がだいぶ高くなった。
この辺りだとライオンズの外観は良かった。
池上通りに近いパームスもお買得だった。
今思えば買いだったな。
リージェントやここは敷地が広いのに形が、つまらん。
ブランドだけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる