住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. 4丁目
  7. シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-03-25 08:55:38
 

シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omorinishi/
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31

現在の物件
シティテラス大森西
シティテラス大森西
 
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩15分
総戸数: 279戸

シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?

761: マンション検討中さん 
[2017-06-19 20:38:09]
正式のHPの情報ってどこまで正しいのか?

6/19のHP情報では
販売戸数が21戸となってるが、実際の在庫とは違う。
販売価格が予定となっており、価格を決めてない。
そもそも、更新日が6/27って未来かい?

毎回表示情報のどこか間違ってるのけど、大丈夫なのか?
やはり在庫処分にはそれだけのスタッフで対応なのかな?

そんな物件を検討でいいのか悩む。
電話せずとも、いつでも正しい情報がみたいわ。
頼むよ住友。

762: 匿名さん 
[2017-06-19 22:14:26]
ショッピングモールに入るお店決まっているんでしょうか❓
763: 匿名さん 
[2017-06-19 22:38:53]
跡地近くのおばちゃんなど近隣さんの噂はありますから聞いたらいいかも。ネットにはないかな。751どおりですよ。1F2Fがお店で34RFが駐車場かも。
764: 匿名さん 
[2017-06-19 23:11:18]
>>763 匿名さん
情報ありがとうございます。
765: 入居者 
[2017-06-20 01:16:04]
シティテラス大森西のサイトで、4698万円の部屋が記載されていたけれど、これって本当にあるんですか?
客寄せに虚偽の表示をしているとしか、思えません。

シティテラス大森西って、4000万台で買えるから安いよねと友人に言われました。

うちは、それより1千万円以上高い部屋を購入したのですが、すごく安くみられており、悲しいな。

検討中の方の為にも、正確な情報を載せて欲しいと願います。
766: 住民さん 
[2017-06-20 01:30:01]
4698万の物件は西側A棟では。

767: 匿名さん 
[2017-06-20 05:28:44]
>765さん
マンションの部屋の価格は条件によって決まります。
あなたのお部屋が1千万円以上高かったというのは、安い部屋よりそれだけ価値があるということです。
中古で売り出すときに、それが如実にわかります。

お友達は知識ゼロ、というか家を買うのは難しいかたでしょう。
768: 匿名さん 
[2017-06-20 07:56:37]
部屋ごとの価格は、広さ、向き、階数などによって全然変わりますので、気にする必要はないと思います。
769: 匿名さん 
[2017-06-20 08:22:39]
西側は、最上階の6000万円台の部屋しか残ってないですよね。

4698万円って???
770: 匿名さん 
[2017-06-20 10:49:45]
>>769 匿名さん
中住戸が一部屋空いてるはずですよ。


771: マンション検討中さん 
[2017-06-20 21:21:50]
765入居者さん

友人の家の購入価格って気になりますよ。私は気になります。
実際このマンションは1年以上経ってどれだけ在庫を抱えているかよくわからないし、殿様商売の住友であっても公式HPでは販売価格が予定になっていることもあれ?って想像してしまう。

完売していないマンションは、価格ほどの価値がないと思われてることは事実です。
772: 匿名さん 
[2017-06-20 22:25:09]
>>765 入居者さん

友達が中を見て言われたなら、その価値かもしれないね。友達も完売されてないことの先入観も入ってるけど、4000万円代の価値の部屋なんでしょう。
773: 匿名さん 
[2017-06-20 23:17:13]
値段に見合う価値がないと思うのであれば買わなければ良い事と思います。

774: 匿名さん 
[2017-06-21 00:09:13]
買わなければ良い事って、買ってしまった後の友からの一言がドンヨリしてしまったのに、辛い入居者さんガンバレ。いつか価値が上がるかもしれない。
775: 住民さん 
[2017-06-21 00:48:23]
>>765さん私だったら友達に買った値段言うけども、そんなに気落ちしなくていいんじゃないですか。

776: マンション検討中さん 
[2017-06-21 01:14:26]
住友公式HPでは、現在は21戸されている。
その販売価格が、
4,698万円~6,498万円(予定)と記載されていたり、
!(^^)! 3LD・K・4,998万円よりとかもあるわけだ。
実にわかりにくいが、推測すると300万円のキャッシュバックでしょうか?

多分、住友のHPの情報がすごくいい加減だから、
(以前の投稿にあるように未来の6/27更新日とかその象徴かもね)
検討中さんや友達がその情報を見てるわけだから、安いや高いや言うわけだ。
そして、住民ですら価格や価値がわからなくなっているのですね。

買ってしまったら何を言われてもその価格で自信をもって住んだらいいんですよ。
廻りの目を気にしても価値が上がるわけでもないし。
777: 匿名さん 
[2017-06-21 01:58:46]
価値が上がるかは時がたてばわかるから
778: 匿名さん 
[2017-06-21 02:47:21]
まあ、4999万円でも4000万円台ですからね。

それと、フロアが二階上がると200万円値段違ってくるのですよね?
角部屋はまた高くなりますし。
上層階だと高くなるんですから、4000万円台と6000万円台のどちらもあるのは自然だと思います。
779: 匿名さん 
[2017-06-21 04:30:12]
>シティテラス大森西って、4000万台で買えるから安いよねと友人に言われました。

しかし、普通、こんなことを買った友人に言うか?
そんな奴とは付き合うのやめたほうがいいと思う。
780: 匿名さん 
[2017-06-21 13:20:17]
本当にそう、招かれてそんな失礼な事言う友達考えられない。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる