シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omorinishi/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31
シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
1481:
検討板ユーザーさん
[2017-08-13 06:41:53]
値上げしてるよ。いいマンションは値上げしても販売ペースあがるんだよ。悔しいだろうね
|
||
1482:
匿名さん
[2017-08-13 06:56:23]
|
||
1483:
匿名さん
[2017-08-13 07:14:04]
管理人の方達とても良く仕事してくれてますよ。
|
||
1484:
評判気になるさん
[2017-08-13 07:17:10]
再掲です
マンション Wi-Fi通じますか? |
||
1485:
住民
[2017-08-13 08:35:59]
wifi普通に飛んでます。
最近工事したので、より快適になったはずです。 |
||
1486:
匿名さん
[2017-08-13 08:38:43]
ごめん、購入者でなければMRで確認して。みんなが言う通り純粋な値引きはないはず。
|
||
1487:
マンション検討中さん
[2017-08-13 08:42:12]
>>1480さん
その榊さんの記事見て、まさにシティタワー大井町を思い出しました。 ここで誰かさんがイチオシしていた物件ですが。 「来年の今頃は、住宅ローン金利が今よりも 上がっている可能性があります。 まあ、上がったとしても0.25%程度かもしれません。 しかし、年に0.5%ずつ上がったとすると、 五輪が開催される2020年の夏までに1.25%の上昇。 いま0.65%で借りるつもりで2020年完成の タワーマンションなんかを契約してしまうと、 引渡し時には1.9%になっているかもしれません。 仮に8千万円を35年で借りると、月々負担が5万円弱増額。 みなさん、完成の遠い新築マンションの購入契約には 金利上昇リスクを十分に織り込んでください」 |
||
1488:
マンション掲示板さん
[2017-08-13 09:06:24]
Wi-Fiはルータ買うんですよね?
|
||
1489:
住民
[2017-08-13 09:34:22]
ルーターはご自分での購入となります。
|
||
1490:
匿名さん
[2017-08-13 09:53:02]
>みんなが言う通り純粋な値引きはないはず。
不純な値引き(=他の購入者には「値引き」とわからないような値引き)はあるのですか? |
||
|
||
1491:
匿名さん
[2017-08-13 11:07:47]
揚げ足---。
|
||
1492:
匿名さん
[2017-08-13 12:36:43]
純粋な値引き例 → 隣みたいに100万円値引きします。
不純な値引き例 → 今の物件の下取り価格を300万円上げましょう(他の購入者には「値引き」があったことはわからない) |
||
1493:
名無しさん
[2017-08-13 12:59:54]
>>1492さん
不純という言い方は置いといて、そういうやり方の方が賢明です。 マンションに限らず、あらゆる商品の王道です。 本体表面価格は下がらず、中古相場は上がるので。 私もメーカーの営業ですが、単純な値引き要求あった場合、 その方法をとります。 |
||
1494:
匿名さん
[2017-08-13 17:49:59]
中古を300万上乗せした価格で売れはしない。
よって、中古相場に影響はない。 その300万はどこから出す? 営業の給料を減らすわけにもいかんだろう。 本体表面価格はいい加減。不純な値引きです。 |
||
1495:
マンション比較中さん
[2017-08-13 18:32:05]
大ぴらに値引きなんてしない。(一旦出した値札の値段は変えない)
個別に価格交渉するだけのこと。 値引いてほしい人は自分でデベと交渉しなさいってこと。 交渉するネタがあって、本気で買う気があれば、たとえ住友でも少しは勉強してもらえるかもしれない。 |
||
1496:
匿名さん
[2017-08-13 18:58:05]
隣の検討者?に
直床は安くなる、値引きのネタになると思い込んでる奴がいる もう、馬鹿としか言いようがない |
||
1497:
eマンションさん
[2017-08-13 19:17:36]
|
||
1498:
匿名さん
[2017-08-13 21:26:59]
動機は様々だろうけど、ここと隣と両方の板見てる人結構いるんだな。
|
||
1499:
マンション比較中さん
[2017-08-13 21:28:47]
隣って、プラウド六郷かw
|
||
1500:
匿名さん
[2017-08-14 04:52:29]
このあたりで新築マンションの購入を検討するなら
ここと、隣、つまり「プラウド六郷」は比較検討の対象に しないほうがおかしいと思いますが? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |