シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omorinishi/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31
シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
1321:
匿名さん
[2017-08-04 07:51:39]
|
||
1322:
マンション検討中さん
[2017-08-04 18:43:41]
自転車ですが、前はかご、後ろは背もたれの低い2人乗りは止められますか?
|
||
1323:
匿名さん
[2017-08-04 19:35:44]
|
||
1324:
匿名さん
[2017-08-04 20:49:28]
マンション買う世帯の多くは、若いファミリー。
当然、子乗せ自転車だらけになるよ。 その次は子供用自転車だらけ。 |
||
1328:
ご近所さん
[2017-08-05 04:47:13]
[No.1325~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、その返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
1329:
匿名さん
[2017-08-05 05:54:48]
>1324
まったくそのとおりです。 うちのマンションがそうなってます。 住民の苦情の内容も、当初の上階でガキが走り回る音がうるさいから エントランスにたむろするなとか廊下でキックボードやるなとかに変わっています。 しかし、うちはまだ良い。 近くのあるマンションなんか、住民が一斉に高齢化して爺婆ばかりになって 修繕積立金?そんなのいいよ、あたしらよりマンションのほうが長持ちしそうだし になってます。 |
||
1330:
ご近所さん
[2017-08-05 08:05:50]
うちは逆に、今回の総会で修繕費を1平方メートルあたり400円に値上げできました。これで少なくても3回目の大規模修繕まで大丈夫。(入居開始から8年目)
|
||
1331:
匿名さん
[2017-08-05 08:17:10]
>>1325 ご近所さんもマンション住まい?
|
||
1332:
匿名さん
[2017-08-05 08:36:44]
1平方メートルあたり400円に値上げだと
70平米なら月2万8千円ですね 入居開始から8年目でこれなら、かなり良いマンションに住んでますね |
||
1333:
匿名さん
[2017-08-05 08:50:43]
|
||
|
||
1334:
匿名さん
[2017-08-05 12:52:07]
なんかファミリーマンション「共同住宅」て面倒くさいね、7000万円ぐい出せるならこの大田区で2階建て庭付き購入出来ると思いますよ
|
||
1335:
匿名さん
[2017-08-05 16:15:18]
7000万円だと、この大田区で2階建て庭付きの庭は、
飯田産業の住宅によくある玄関前の1平米ぐらいの奴になっちゃうよ。 |
||
1336:
ご近所さん
[2017-08-06 00:20:43]
大森西という地に愛着があるけど
住友さんの大森海岸と大井町がいいかも 今住んでる家がいい値で売れるな、そちらに住んでみたい でも、 ここが在庫多すぎるから大森西の相場が下がりそうですね 多分、大森海岸と大井町が完売しても残ってるよ |
||
1337:
匿名さん
[2017-08-06 03:55:22]
聞き飽きた、しつこい。
|
||
1338:
ご近所さん
[2017-08-06 08:56:10]
飽きたならここ見なければいいのに。
何しに見に来るかな? マンション比較してないの? ここを検討するなら、大森海岸や大井町も候補にしてみなよ。 |
||
1339:
匿名さん
[2017-08-06 09:52:19]
本当しつこい❗
|
||
1340:
マンション検討中さん
[2017-08-06 10:55:25]
1338が毎度毎度同じようなことしか書かないからでしょ。
みんな他の人の他の意見が聞きたくて見にきてるんだよ。 |
||
1341:
ご近所さん
[2017-08-06 12:03:39]
自分の意見はないのかな?
あなたの掲示板ではないのだから、くだらない投稿やめなよ このマンションの残りだけをいつまでも検討するなら、 同じ住友さんのなかなか良いものが近所にあるわけだから そこも検討したらどうかと思うのが自然だと思うけど 少し価格は違うが検討してみたらどうかな それで条件が合わないなら、戻ってきてもここの在庫あると思うよ |
||
1342:
匿名さん
[2017-08-06 12:08:06]
自分の意見だったら、同じネガなんどもしつこく書いて良いとでも?
やな性格してますね。 |
||
1343:
通りがかりさん
[2017-08-06 12:21:22]
人の批判ばかりで、検討もしない方は迷惑ですよ。
でも大井町は高いね。 |
||
1344:
匿名さん
[2017-08-06 12:35:29]
「少し価格は違うが」って、大井町は全然価格違うでしょ、ここと比較にならん。
1341さんは、ハナから本気で検討してるとは思えません。ここのネガ書きたいだけ。 |
||
1345:
匿名さん
[2017-08-06 12:47:28]
はいはい。
|
||
1346:
マンション検討中さん
[2017-08-06 12:58:35]
またしても批判ばかり。なにやってんだか?確かに大井町と価格差が少しある。
本当にここだけ検討してるのなら買えば。 |
||
1347:
匿名さん
[2017-08-06 13:09:31]
少し?5000万円台と8000万円台で少し?
物件間違えてません? |
||
1348:
匿名さん
[2017-08-06 13:11:21]
1341さんの意見はわかったからもういいよ。これ以上はしつこいだけ!
|
||
1349:
匿名さん
[2017-08-06 13:36:36]
属性悪くて門前払いなら
「少し」だろうと「全然」だろうと、どうでもいいよね。 どうせ買えないのだから。 |
||
1350:
ご近所さん
[2017-08-06 14:46:26]
結婚とかで、今すぐに買って住まなければならないなら方なのかな?検討始めたばかりの方なら、新築を検討するのが普通だと思うけどね。なんでここなのか、参考のために書き込むと掲示板が盛り上がると思うよ。
|
||
1351:
マンション比較中さん
[2017-08-06 15:12:26]
ここも新築だからです。
|
||
1352:
匿名さん
[2017-08-06 15:13:59]
掲示板って盛り上げる為の物かね
|
||
1353:
マンション検討中さん
[2017-08-06 15:25:04]
私は過去に意見も書き込んでるし大井町ではありませんが他のマンションも検討してますよ。
飽きたなら見なけりゃいいなんて書き込むからですよ。 自分の掲示板と勘違いしてるのはそちらでは? 1341さんの同じような書き込みに飽きただけで他の方との意見交換を望んで掲示板をチェックしてるんでしょう。 マンションの情報とは関係ないのでこの話題についてはここで失礼します。 |
||
1354:
ご近所さん
[2017-08-06 15:49:35]
このマンションが新築だったころと状況がぜんぜん変わってます。この物件掲示板ファンには悪いが、検討始めたばかりで売れ残り物件ってどうなのか、またこれから物件を検討する人は、同じ住友さんの大井町や大森海岸の物件との比較投稿も必要でしょう。
|
||
1355:
マンション比較中さん
[2017-08-06 16:04:01]
いやだから、大井町は比較にならんと。。。
無理やり住友縛りにする必要あるんですか? |
||
1356:
マンション検討中さん
[2017-08-06 16:26:59]
|
||
1357:
マンション比較中さん
[2017-08-06 16:41:35]
|
||
1358:
ご近所さん
[2017-08-06 17:04:56]
そうそう、選択肢は無限に広がってますよ、誰に言われなくてもね。
住友物件だからその二つを比較対象にしたまでではないのかな? 色々な考え方があるのだから、あまりこだわらない、絡まないことです。 また、地元であり、職場への通勤も近いから大森大井町なのかもね。 そんな方々と意見交換ができるかと思い投稿してる人もいるかもしれないね。 ハナから買う気はないまでは思ってなかもよ。 ここは地元とかで、もしかして数年後に他をやめて買うのかもしれないじゃない? そうしたら、同じマンション住民になるかもね。 |
||
1359:
マンション比較中さん
[2017-08-06 17:22:02]
ならいいんですけどね。
いや、やたら住友ディスってるわりに比較対象が 同じ住友ってのがよく分からなかったので。 |
||
1360:
ご近所さん
[2017-08-06 17:32:46]
住友さんがプライスリーダーとか自負してるなら不快だわ。
実質、売れ残りでしょ?1年半経って1割も2割も売れてない事実あるんだから。 もう新築と言ってないだろうけどね。 実勢にあった価格設定って絶対に必要です。 経営の基本です。 |
||
1361:
匿名さん
[2017-08-06 17:41:31]
1年で全部売ろうと考えていたが9割残った
これは売れ残り。 10年で売れればよし、で1年後に9割残った これはなんてことない。 経営の基本がこれなら、他がとやかくいうことない。 実勢にあった価格設定がどうの、なんてえのは余計なお世話です。 |
||
1362:
ご近所さん
[2017-08-06 19:01:34]
住友関係者担当者の投稿かな?
それダメじゃないの? キャッシュフロー考えて経営してる? いくら住友さんでも、いつか売れればいいかーって ・・・それで経営成り立つ分けないじゃん。 だからこの物件は売れ残り、この物件を計画した部署か担当者の価格設定が悪かったのですよ。 残念ながらね。絶対に担当者評価悪いと思いますよ。 僕が上司なら相当悪いよ。次がないくらいにね。 住友さんならありなのかなー不思議ーな経営理論です。 |
||
1363:
マンション検討中さん
[2017-08-06 19:32:21]
蒲田駅や大森駅でパンフレット配ったり、看板掲げてるバイトちゃん見るから、早く捌きたいが捌けないのかもね。未だに古い内容のパンフレットのポスティングもあるし。早く売りたいが売れないのなら、一株主としては、由々しき事態です。現地には、売れ残り横断幕はあるし、住民には失礼だ。
|
||
1364:
匿名さん
[2017-08-06 19:35:52]
価格設定は担当の上層部の人が売れ行き状況をみて決めているんじゃないですか。 |
||
1365:
マンション検討中さん
[2017-08-06 19:45:34]
はははっ
上層部もお手上げ、ギブアップ状態なんですね。まぁ今は気のせいか景気いいからね、次の上層部に先送りなんでしょう。皆、サラリーマンだし。 |
||
1366:
ご近所さん
[2017-08-06 20:25:05]
住友さんが投稿するな、販売関係者の表示にしてよね。
|
||
1367:
マンション検討中さん
[2017-08-06 20:44:21]
|
||
1368:
匿名さん
[2017-08-06 20:55:13]
>>1363さん
本当に住友不動産の株主ですか? 住友不動産の基本的経営方針は、売り急がないで利益率確保、 だと言われていますが。利益率なんてどうでもいいから、さっさと売れ、と? https://kawlu.com/journal/2014/12/10/1311/ あと、ベランダに掲げた横断幕はもうなくなったでしょ? 少なくとも西棟は撤去しましたよ。南はまだありましたっけ? 今日も引越し作業してましたね、順調に売りさばけているようです。 |
||
1369:
ご近所さん
[2017-08-06 21:21:22]
株主と言っても5万株だけでしたので、すんません。
キャッシュフローが経営の基本とお勉強しいてましたので、 売れないのはイライラする株主でした。 それと、南側の2階とかに横断幕があったのが撤去されたのね それはすばらしい、先週は南側の2階に大きく飾ってたから、つい突っ込んでみました。 いやー情報不足だわー、それなら株は売らないといけません。 毎日見てるわけではないのですみません。なくなってよかった。 で残り何戸? |
||
1370:
マンション検討中さん
[2017-08-06 21:30:18]
利益確保が一番危ういかも
売れない物件を売れと命令されたらどうなる?怖くない? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スミフさんどうしたものかなぁ
他の場所にもスミフマンション沢山あるけど、同じ駐輪場つくってるのかね