住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. 4丁目
  7. シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-03-25 08:55:38
 

シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omorinishi/
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31

現在の物件
シティテラス大森西
シティテラス大森西
 
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩15分
総戸数: 279戸

シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?

1281: 1278 
[2017-07-31 08:34:40]
>>1280さん
値引きされたら、将来自分が売却する時の価格がそれに引きずられると思うからです。
1282: 匿名さん 
[2017-07-31 08:44:51]
>>1280 2974さん
あなたのように購入を後悔する人が大量に出るからですよ。名前変え忘れ注意(笑)

1283: 通りがかりさん 
[2017-07-31 10:58:14]
プラウドシティ荒らして、シティテラスも荒らしているというのが
バレバレになっちゃいましたね(笑)
1284: 匿名さん 
[2017-07-31 11:21:28]
プラウドの掲示板ではネガより面倒臭さそうですね。
1285: 匿名さん 
[2017-07-31 11:58:15]
賃貸だとどれくらいの賃料なんでしょうか?
賃貸あまりでてないですよね。。
1286: 匿名さん 
[2017-07-31 12:40:04]
このあたりの賃貸は多様です。
ここぐらいの広さの賃貸料はピンからキリまで、おおまかに言うと25万から10万くらいまで。
内容はおおむね各値段相応と御想像願います。
1287: 匿名さん 
[2017-07-31 13:00:15]
なるほど。ここ賃貸あまりでてないので。。

70平米弱だと20万弱くらいはとれますかね?
1288: 匿名さん 
[2017-07-31 13:45:21]
新築で設備も良いので
いけるかもです。
1289: 匿名さん 
[2017-07-31 17:18:37]
ありがとうございます。それなら結構CPいいですね。
1290: 匿名さん 
[2017-07-31 21:36:10]
駅まで15分20万円は、少し難しいのでは?
1291: 匿名さん 
[2017-07-31 22:02:52]
4LDKなら妥当かなぁ。
1292: ご近所さん 
[2017-08-01 01:33:57]
売れ残りがあまりにも多すぎて、周辺の相場を下げるんだろうなー
それに横断幕をかざして売れてませーんってゲロってるようなもので
マンション住民さんも恥ずかしいよなー

住友はダラダラ売らず早く買い手を捜してほしいものです
価値と価格が相当合わないから、そう簡単には売れないとは思うけど

売れ残りが多い過ぎるのは近隣迷惑だ


1293: 匿名さん 
[2017-08-01 02:01:50]


定期的に売れ残り投稿があるので又かって感じですね。1277もそう!

1294: 通りがかりさん 
[2017-08-01 08:03:21]
値引きしないで相場価格を維持しようとしてるんですから、
むしろ近隣住民に感謝してもらってもいいのでは。
1295: 匿名さん 
[2017-08-01 08:05:48]
>>1280 みたいのが繰り返し投稿してるだけですよ。知能が足りない。

1296: マンション検討中さん 
[2017-08-02 10:43:56]
ここの立地と駐車場敷設率だと、駐車場は全部埋まって空き待ち、みたいな状態になると思いますか?

前の住み替えの経験から、中古で売る時空きが無いと売りにくく苦労しそう。
1297: 匿名さん 
[2017-08-02 11:03:58]
それは、実際に全部売れてからでないとちょっと予測がつきにくいです。私の勝手な所見だと多分、全部埋まりそう…。

それよりも、自転車ですよね。1家に2台のみ。
しかも、子供乗せ用3人乗り自転車は駐輪禁止です。ファミリーマンションなのに。
1298: 通りがかりさん 
[2017-08-02 12:14:53]
子供乗せ三人乗りは駐輪禁止というよりは、
バイク置き場に駐輪してくださいというのが正しいかと。
ちなみに現在の入居率は85%程度(概ね240/279)だと思いますが、
駐車場は85%埋まっていないように見えます。
或いは、仮に埋まってさらに需要があったら、立体駐車場を作りましょう
という話になるかもしれませんし。
1299: 匿名さん 
[2017-08-02 12:15:54]
知りませんでした。

見学時に拝見したのですが、実態として3人乗りも結構駐めてありますよね?
1300: 匿名さん 
[2017-08-02 12:21:26]
何処からの情報---?駐輪禁止ではないです。駐輪場の問題については時期理事会で検討する事になってます。



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる