住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. 4丁目
  7. シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-03-25 08:55:38
 

シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omorinishi/
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31

現在の物件
シティテラス大森西
シティテラス大森西
 
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩15分
総戸数: 279戸

シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?

1261: 匿名さん 
[2017-07-27 22:55:11]
>>1260 通りがかりさん

う、うむ、、、、
1262: 住人さん 
[2017-07-27 23:07:01]
>>1259 ご近所さん

雨降って…は慣れれば技術の問題なのでカッパでもなんでもいけますが、駅チカの駐輪場がほぼ空いていないのが辛いですね。
自転車民にとっては、確かに良いとは言えない環境だと思います。

たまに梅屋敷でセグウェイ?乗りを見かけるので、意外とあれが正解なのかも知れません。
1263: 匿名さん 
[2017-07-27 23:36:06]
>>1256 ご近所さん
どちらの方に行くか決めているんですか?

1264: 1258の住民 
[2017-07-28 00:38:29]
>>1259さん
1258ですが、一応住民です。通りがかりの。
雨降ったら仕方ないので、傘さして徒歩で駅まで行きます。
でもこの梅雨の時期でも、6−7月の二ヶ月合わせて、
テクテク徒歩で駅まで歩いてのは2日程度でした。
ちょっとくらい雨降っても構わず自転車で行く癖がある
というのもありますし、出張やら年休やらが多めだったというのが
あったのも事実ですが。

補足説明がむしろよくわからないのですが、中央サンケイって何ですか?
私が意図したスーパーは、マルエツとサミットとジェイソンです。
もう一点、空港については、ただ飛行機見に行くというよりは、出張行くのに便利という意味だったんですが。。。
格安、、、ですか?一応、23区内の平均価格とほぼ同じだったと記憶しておりますが。

JR蒲田駅周辺の自転車駐輪場は、月極をゲットしようとするとなかなか倍率高いですが、
日極なら午前10時くらいまでに行けば、毎日大抵空いてます。
日中にちょっと買い物で行く、という場合は、確かにどこも満車かもしれません。
1265: 1258の住民 
[2017-07-28 00:45:17]
>>1259さん
すみません、中央サンケイって、大田区中央にサンケイスーパーってのが
あるんですね。一年以上シティテラスに住んでいて、知りませんでした。
サミットやマルエツよりも遠いですけど、安いんですか?

あともう一つ補足しますが、駅まで自転車通勤それほど苦でないのは、
信号と坂がないからです。
同じ大森でも、山王あたりになると坂が多くて、自転車通勤には
かなり辛いと思います。ま、価格もあっちの方がずっと高いですけどね。

1266: 匿名 
[2017-07-28 01:28:31]
>>1259 ご近所さん
他人事なのに購入理由が知りたい---?
1267: 通りがかりさん 
[2017-07-28 03:43:52]
坂がないのが大森西のいいとこだが、自転車持たないなら住みづらい場所だし、自動車も持ちたい。ここのマンションにはカーシェアあるから、皆さん自動車持たないのだろう。
1268: 匿名さん 
[2017-07-28 08:51:43]
シティテラスでカーシェアがある事知らなかった。

1269: 通りがかりさん 
[2017-07-28 09:00:15]
ん?どこか他のマンションと勘違いしてるのかな?
1270: 匿名さん 
[2017-07-28 09:30:58]
>>1269 通りがかりさん
1267さんの投稿に書いてあるけど違うの。
1271: 通りがかりさん 
[2017-07-28 09:47:26]
住人ですが、カーシェアなんて聞いたことないです。
1272: 匿名さん 
[2017-07-28 10:19:10]
>>1271 通りがかりさん
分かりました。
1273: 匿名さん 
[2017-07-28 13:14:42]
となりのタイムズでカーシェアやってますもんね。確かに便利かもしれませんね。とても有意義な情報をありがとうございます。
1274: 匿名さん 
[2017-07-28 20:38:33]
このマンションで車持っても駐車場所まで遠いから大変ですよね。荷物を積んでる間に目的地に着いたりして。車なんて維持だけで大変だから、その分ローン払ったほうがいい。今は必死に返済だわ。
1275: 匿名さん 
[2017-07-29 08:49:21]
駅迄は歩ける距離だし新しくショッピングモールやスーパーも出来る、周辺環境も病院やマンション、戸建て住宅で公園も多いですよね。大森西って言われてる程住むのに悪い所とは思わないです。
1276: ご近所さん 
[2017-07-29 09:49:21]
ショッピングモールのメインは中堅スーパーでサミットとかぶってしまうが、他のテナントは飲食店飲屋本屋靴屋眼鏡屋薬局・・・となかなか充実してるかな。何もない大森西ではちょっとしたものになりそうなんだよね。
1277: 通りがかりさん 
[2017-07-30 21:31:43]
しかし、売れ残り多いな。販売責任者は社内評価悪いとかないかね?
住民からすれば売れないのはどう感じるのかね?
1278: 1258の住民 
[2017-07-30 21:46:45]
住友不動産はじっくり売る方針なので、むしろ完売を焦って値引きしようものならエライ怒られるって聞きました。
竣工後3年くらいかけて売るのが普通ですから、このくらいのペースなら責任問われないはずです。
住民としては、何も感じません。変に安売りされたら、それこそ迷惑ですから。
1279: 匿名さん 
[2017-07-30 21:56:31]
今日引っ越しありましたね。

1280: 2974 
[2017-07-31 08:16:34]
>>1278 1258の住民さん

>>それこそ迷惑ですから。
???どうして?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる