シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omorinishi/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31
シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
1241:
ご近所さん
[2017-07-26 23:35:57]
|
||
1242:
マンション検討中さん
[2017-07-26 23:57:25]
確かに
売れ残りで景観悪い物件と 富士山見える新築なら 少し高いけど頑張りたいと思うかも |
||
1243:
匿名さん
[2017-07-27 00:07:08]
もう少し頑張って、大井町にすれば今の金利なら35年で組めば月10万ぐらいしか変わらないですもんね。
そんな人はもともとここを検討するレベルでないから。 |
||
1244:
通りがかりさん
[2017-07-27 00:25:29]
>>1239さん
いやいや、シティテラスからも富士山見られますが。 フロアにもよるけど。戸建じゃさすがに見えないでしょうね。 ここって蒲田駅から確かに遠いですけど、朝の出勤時にあまり自分以外の通勤族を 見かけません。自営業者が多いのでは?自宅を事務所兼用にしているような人も いるようです。 |
||
1245:
ご近所さん
[2017-07-27 00:51:27]
なるほどー
早めに検討すれば富士山だったかー 戸建ての僕んちからは富士山見れないわー 1244は いいなー富士山見れて、幸せですね それに通勤してないって、サラリーマンでない不労所得者とかでしょうね それにマンション住民の方は皆さんセレブと感じてましたよ やはり大森西のヒルズ族なんですね |
||
1246:
マンション検討中さん
[2017-07-27 01:11:44]
同じマンションのモデルルームに検討のためにでも、二度行ってはダメなの?
|
||
1247:
匿名さん
[2017-07-27 10:55:32]
タワーはちょっと…
ちょっと頑張ってって、そんなにみんな大幅に予算変えられませんよ。 予算の範囲内であまり郊外に下らず、最低限の広さを確保したいとなると選択肢が限られてきます。 |
||
1248:
1186
[2017-07-27 11:12:38]
|
||
1249:
匿名さん
[2017-07-27 13:06:38]
タワーは嫌だなあ。
|
||
1250:
匿名さん
[2017-07-27 13:13:26]
|
||
|
||
1251:
匿名さん
[2017-07-27 13:30:35]
タワーはシールがもろくすぐ駄目になるからなあ
パークコートくらいの一流タワーなら住んでみたい |
||
1252:
匿名さん
[2017-07-27 15:46:39]
ここ、タワーが横に倒れていると思えば満足度高いよ。
立てたら超高層タワーだ。土地が広いからできる。災害時も安心。 |
||
1253:
匿名さん
[2017-07-27 16:10:25]
|
||
1254:
匿名さん
[2017-07-27 17:51:47]
タワーマンションは管理、修繕費や駐車、駐輪費が高いですね。 |
||
1255:
マンション検討中さん
[2017-07-27 21:56:23]
1254さん
このマンションの住民さんは、自転車も自動車も持たないのが多いよ。だからタワーマンションでも良かったよね。 |
||
1256:
ご近所さん
[2017-07-27 22:02:21]
住民さんは何でこのマンションを購入して、
大森西に住もうと思ったのか知りたいな。 私は逆に不便な大森西を離れる予定なんですよ。 現在このマンション検討中の方のためにも発信して。 |
||
1257:
匿名さん
[2017-07-27 22:02:21]
う、うむ、、
|
||
1258:
通りがかりさん
[2017-07-27 22:09:24]
>>1256さん
・スーパー多いし、商店街も味がある ・大病院近い ・空港近くて、タクシーで気軽に行ける ・お値段お手頃(一部の方が言うような格安とまで言いませんが) 逆に、どんなところが不便ですか? 駅まで遠いと言いますが、自転車で行けば私は気になりません。 |
||
1259:
ご近所さん
[2017-07-27 22:25:42]
1258さんは通りがかりですよね?
住民さんから聞きたかったのですよ。 多分、検討してる方は理解できないから補足しますね ・スーパーは中央サンケイですね ・空港は気軽に飛行機見に行けますね ・確かに購入価格は相場よりチョー格安ですね 私自身、慣れたけど、交通の便が相当悪い。 雨降って自転車で駅まで行くのはチョー大変。 その点で、格安で販売中と感じます >私が気にならないのは、・・・・ 他人事だからですよ |
||
1260:
通りがかりさん
[2017-07-27 22:33:10]
大森西の住民は、総じて雨の日は憂鬱ですね。通勤通学で大変だし。でもこのマンション住民は不労所得の方が多いようだから、気にならないんだろう。いいなー
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
大森西にこだわりがなければ
売れ残りに迷ってはダメですよ。
人生損します。
僕の人生も40年以上損してたかも。
実家だったし、そのそばに買っちゃったし。
で、例えば大井町タワーです。
静観な立地は本当に良いところです。