住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. 4丁目
  7. シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-03-25 08:55:38
 

シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omorinishi/
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31

現在の物件
シティテラス大森西
シティテラス大森西
 
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩15分
総戸数: 279戸

シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?

1077: 匿名さん 
[2017-07-22 15:04:33]
>>1076 匿名さん
まあ、それが人情ってものですよ(笑)

1078: マンション検討中さん 
[2017-07-22 15:27:37]
5000万からになりましたね
1079: 匿名さん 
[2017-07-22 15:55:21]
さようですか。
バタバタバタと落伍者が出たでしょうね。
1080: マンション検討中さん 
[2017-07-22 15:57:08]
あと部屋いくつですか?
1081: 匿名さん 
[2017-07-22 22:31:25]
気になって六郷の掲示板を見てみましたが、なんか本当にレベルの低い書込みしてる人がいました。
もしこっちを売り込んでる方ならやめてもらえますか?
絶対イメージダウンで逆効果ですよ!
そもそも六郷はライバルにもならないし、立地とか全然違うでしょ!笑
ここを検討してる人は六郷は検討外だと思います。
1082: 匿名さん 
[2017-07-23 07:28:02]
1081
 ↑
レベルの高い方
1083: 検討者 
[2017-07-23 10:15:41]
>>1081 匿名さん
検討中のものです。
城南地域で大規模、良くも悪くも駅から適度な距離感、即入居という点で性質が近いと思い合わせて検討していたのですが、ここと比較すべきはどちらの物件でしょうか?
夫婦と子供1人(多分このまま)、車なしの北品川勤務です。

1084: 購入者 
[2017-07-23 10:21:00]
ここと競合する物件などありませんよ。
すでに完成物件ですし、自分の目で見て良かったら購入すれば良いんじゃないですか。
もう大手だから、安心という時代ではないですからね。
1085: 匿名さん 
[2017-07-23 10:33:14]
>>1083 検討者さん
グランイーイーグルですね。あと、中古のラインオンズ、リージェントですかね。

1086: マンション検討中 
[2017-07-23 12:00:38]


>>1083 検討者さん
今売り出し中物件はPCで直ぐに分かります。気になった物件があったら自分自身で情報収集し確認、納得したら決断する。人からの情報意見はあくまでも参考程度にした方が良いのでは。

1087: 匿名さん 
[2017-07-23 12:44:11]
ライオンズは高級感があって中古でも興味あります。リージェントならこっちですね。
1088: 1083 
[2017-07-23 13:33:12]
アドバイスありがとうございます。

品川や羽田へのアクセスと大規模物件は重視なのですが、この大森、蒲田間エリアへのこだわりは薄いため、この近辺の競合というよりもう少し広げて、自ら目で探してみます。参考になり、助かりました。
1089: マンション検討中さん 
[2017-07-23 17:24:04]
完売はまだまだですかね。迷います
1090: 匿名 
[2017-07-23 17:48:06]
>>1089 マンション検討中さん
完売とアナタの迷いの関連性は何?
1091: 匿名さん 
[2017-07-23 18:41:03]
契約者の警備・職質がすごいな、ここ(笑
1092: 匿名さん 
[2017-07-23 18:48:17]
周辺の物件にちょっかい出されていますね。

お気をつけて。
1093: マンション検討中さん 
[2017-07-23 18:48:48]
この辺りは治安が悪いイメージなのですが、実際に住むとどうなんでしょう?
アクセスの良さ以外でこの土地のメリットを教えて下さい!
1094: マンション検討中さん 
[2017-07-23 19:01:43]
治安わるいんですか?
1095: 匿名さん 
[2017-07-23 19:04:49]
1089さん
完売したら購入出来ないですよ。
1096: 匿名さん 
[2017-07-23 19:15:22]
蒲田は住みたくない町第一位だからね。
その蒲田に近いということでイメージは悪いのかな。
私もアクセス以外のメリットが知りたい。

1097: マンション検討中さん 
[2017-07-23 20:28:30]
ここで言うアクセス良さって、JR蒲田駅自体の話ですよね。
1098: 匿名さん 
[2017-07-23 20:51:52]
蒲田駅まで徒歩15分だからアクセスいいとは言えないような。。。
1099: 匿名さん 
[2017-07-23 21:02:54]
蒲田駅は、歌手で言うと中島みゆきみたいな感じかな。
1100: 匿名さん 
[2017-07-24 00:23:51]
>>1099 匿名さん
わからない---。
1101: マンション検討中さん 
[2017-07-24 08:30:58]
メリットが全然出てこない。
治安もアクセスも悪いならやめとこう。
1102: 通りがかりさん 
[2017-07-24 08:43:52]
蒲田に長年住んでいましたが、確かに蒲田駅周辺はガラ悪いですよ。
但しそこから徒歩15分離れているので、シティテラス周辺は至って普通です。
東邦大学を中心に、病院や老人ホームが多いですね。
東邦大学が産婦人科から始まった大学ということもあり、
それ以外の病院も産婦人科や小児科が多い印象です。救急車の音がうるさいのでは
という心配される方もいますが、気になりませんでした。
1103: 匿名さん 
[2017-07-24 09:01:53]
>>1101 マンション検討中さん
もうちょっと稼いでから出直してきな‼︎

1104: マンション掲示板さん 
[2017-07-24 09:02:59]
共用設備が本当に何もなく、管理・修繕が安いのが実利的。修繕に至っては安すぎて本当に回せるか、中期的に改定が無いか心配になるくらい。
1105: 匿名さん 
[2017-07-24 09:27:16]
>>1099 匿名さん
スポーツ選手で例えると?
1106: 匿名さん 
[2017-07-24 09:29:12]
ここの住民板って何で誰も書きこまないの?
1107: 匿名さん 
[2017-07-24 09:39:58]
>>1105 匿名さん
んー ヤクルトの古田かな。

1108: 匿名さん 
[2017-07-24 10:47:53]
共用施設が必要無かったのでその分管理費修繕費が安い事はメリットでした。治安を問題視する投稿が有りますが、全く気になる様な事はありません。
1109: 匿名さん 
[2017-07-24 12:37:18]
管理費、積み立て修繕費が安いとは思えません。
5年毎に容赦なく値上がっていき、総じて最終的には他のマンションを上回ります。

購入前に住友が「他のマンションと比べてこれだけとくですよ」と提示される資料は、最初の一番安い時期の積み立て修繕費を35年掛けたもの。
5年毎の値上がりしたものは計算されていません。詐欺ですね。

住友にしてやられたなと思う、今日この頃です。

ちなみに、治安は言うほど悪いとは思えません。普通の街です。
1110: 匿名さん 
[2017-07-24 13:10:31]
修繕費は5年ごと3400円3回上がり、その後15年後に上がる(金額は未定)、30年計画になっています。何処のマンションでもある事と思います。
1111: 匿名さん 
[2017-07-24 13:11:26]
>>1109 匿名さん
なぜそんなすぐバレる嘘をつく?

1112: マンション掲示板さん 
[2017-07-24 13:12:00]
住友、詐欺ですか?詳しく教えてください!
1113: 匿名さん 
[2017-07-24 13:15:31]
>>1109 匿名さん
修繕費の事は資料に書いてあります。
1114: 匿名さん 
[2017-07-24 13:18:06]
>>1109 匿名さん
嘘だったら営業妨害だからね?その資料っていうのと他のマンションを上回るっていう根拠出しなよ。

1115: 匿名さん 
[2017-07-24 14:14:52]
>>1109 匿名さん
住民のフリまでして良くやるね。恥ずかしくないの?



1116: 匿名さん 
[2017-07-24 14:56:44]
1109です。
嘘かどうかは、住友がくれる資料を見て、自分で計算してみて下さい。
1117: マンコミュファンさん 
[2017-07-24 15:01:07]
うわ〜

悪質

すぐバレる嘘をつくあたり頭が弱いんだろう
1118: 匿名さん 
[2017-07-24 15:11:11]
>>1116 匿名さん
計算してるから嘘だって言ってるんだよ。とりあえず通報するわ。あなた、最低な人間だな。
1119: 匿名さん 
[2017-07-24 15:41:13]
>>1118 匿名さん

だな
こういうのはあかん
1120: 匿名さん 
[2017-07-24 16:14:31]
嘘とまでは言い切れないでしょう。
5年ごとの値上げはあくまで計画です。
管理組合が認めないとあげられません。

現にうちの近くのマンションは値上げ絶対反対の住民が多数で
思うように修繕積立金が集まっていない。
(将来どうするのか?と人事ながら心配になります)
1121: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-24 16:16:05]
修繕積み立て金あつまらないとまずいですね
1122: 匿名さん 
[2017-07-24 16:22:23]
>>1120 匿名さん
一切そんな話はしていない。頭使いなよ。

1123: 匿名さん 
[2017-07-24 16:24:36]
1122
お前、なんでこのスレにべったり張り付いてるの?
1124: 匿名さん 
[2017-07-24 16:33:26]
>>1123 匿名さん
うわー 逆ギレし始めた。こえー。
1125: 匿名さん 
[2017-07-24 17:47:31]
>>1107 匿名さん
じゃ、食べ物で例えると???
1126: 匿名さん 
[2017-07-24 17:55:44]
>>1109 匿名さん

なんで荒れてんだっけ?
スミフの営業が、5年毎の修繕費の改定に触れずに35年の支払い額を説明する資料出したってことか?



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる