パークタワー新川崎ってどうですか? その10
781:
周辺住民さん
[2015-02-12 09:40:44]
新川崎はスーパーが少ないからか、川崎や小杉よりも食料品の価格は少し高いです。
|
||
782:
匿名さん
[2015-02-12 15:29:45]
それはあるかも。マルエツで日用品買ったら高い。ゴミ袋が500円してびっくら
おまけにレジのおばさんが意地悪で駐車場無料なの教えてくれない |
||
783:
匿名さん
[2015-02-12 18:36:44]
ダイソーができると変わるかもしれませんね。
|
||
784:
匿名さん
[2015-02-12 19:57:48]
新川崎のシンカ側にロータリーみたいのできてるの、あれは、何?
バスターミナルなのか? |
||
785:
匿名さん
[2015-02-12 20:41:33]
バス停とタクシー乗り場です。川崎市が交通広場として整備しています。あそこが駅前バス停になり、タクシーも橋渡らないと乗れなくなります。
現在の駅前ロータリーはどうなるんでしょうね。 |
||
786:
匿名さん
[2015-02-12 21:50:31]
タクシー降り場...として残すんじゃないですか?
|
||
787:
周辺住民さん
[2015-02-13 07:52:50]
|
||
788:
匿名さん
[2015-02-13 08:22:08]
一等地に出来るショッピングモールの代表的な店舗が、ダイソー、スシロー、サイゼリヤ、QBハウスということから、街のレベルが知れますね。
|
||
789:
匿名さん
[2015-02-13 08:29:29]
>>787
ダイソーは、助かりますよね。 |
||
790:
購入検討中さん
[2015-02-13 08:47:59]
パークタワー新川崎が販売されたときには商業施設に入るのは保育園くらいしか明かされていなかった。
建物との距離感も模型やCGをもとに想像するしかなかった。 当時はあまり期待していなかった身としては新川崎スクエアの店舗には満足しています。 |
||
|
||
791:
周辺住民さん
[2015-02-13 09:40:58]
ライトアップが想定外だったけど、あれは24時間ついているのでしょうか。
今朝駅に行くときに駐輪施設の工事をしていましたね。 新川崎スクエアの駐輪場側に出来ますね。 違法駐輪増えなきゃ良いけど。 |
||
792:
周辺住民さん
[2015-02-13 12:20:57]
私的には、ちょうどいい感じ。
素直に100均嬉しい!! |
||
793:
匿名さん
[2015-02-13 15:03:24]
|
||
794:
匿名さん
[2015-02-13 15:24:54]
いい店舗入らなかったですね、期待していたのでガッカリです。
|
||
795:
匿名さん
[2015-02-13 15:33:40]
誰にとってもいい店舗なんてありえないから。
あなたにとっては、残念でしたね。 |
||
796:
匿名さん
[2015-02-13 16:23:45]
まだタワー下の店舗に期待できます。もともとの地権者が他の事業者に貸せば…ですが。3階部分は区画が大きかったと思います。
|
||
797:
匿名さん
[2015-02-13 18:07:49]
サイゼリアで枠とりすぎ、もったいない
|
||
798:
匿名さん
[2015-02-13 18:15:00]
サイゼリアは近隣会社員のランチ御用達ですかね?
|
||
799:
匿名さん
[2015-02-13 21:50:04]
タワー下の地権者は、不動産とクリーニングと洋品店とトンカツ屋でしたっけ?
|
||
800:
匿名さん
[2015-02-14 00:17:06]
タワー下は店舗区画は全部で17あるのでいろいろできそうです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報