パークタワー新川崎ってどうですか? その10
721:
匿名さん
[2015-02-04 22:10:19]
|
||
722:
匿名さん
[2015-02-04 23:31:18]
評判落として、住民が増えないようにしているのです。
|
||
723:
匿名さん
[2015-02-05 18:57:49]
最近のいつもの流れですね。投稿が増える→「新川崎なんてありえない」ネガ投稿→みんなが呆れる→投稿止まる。
|
||
724:
匿名さん
[2015-02-06 19:17:45]
価値観はひとそれぞれですからね、ご近所さんのようにこのあたりがちょうどいい場所だったという方もいらっしゃるように。自分の目で見て現地に行ってみて、いろいろ情報集めて納得すれば、あとは住めば都になるのでは。なればいいなというところかなと思います。
|
||
725:
購入検討中さん
[2015-02-06 22:16:11]
三井によると、一部であるものの市場に流通していた部品を確保して工事を再開しているとのことで、
もしかすると引き渡しの時期が早まるかもしれませんね。 |
||
726:
周辺住民さん
[2015-02-08 10:45:42]
8階部分を工事していますね。
部品さえ集まれば結構早く完成しそうですね。 |
||
727:
匿名さん
[2015-02-08 12:12:10]
|
||
728:
匿名さん
[2015-02-08 21:59:52]
ここって戸境壁湿式じゃなく、乾式耐火遮音壁なんですね
タワーだから仕方ないんですかね |
||
729:
購入検討中さん
[2015-02-08 22:40:57]
|
||
730:
匿名さん
[2015-02-09 08:50:46]
防音性能が悪いし、地震の大きな揺れがあった時はズレが生じたりします。
|
||
|
||
731:
物件比較中さん
[2015-02-09 16:19:47]
>>728
どんな物件は乾式耐火遮音壁を採用してるかを教えてください。 |
||
732:
匿名さん
[2015-02-09 17:26:28]
遮音性能は乾式耐火遮音壁でも壁厚、種類にもよりますが、板状マンションではあんまり見ないかと。乾式のほうがつくりやすいですね
|
||
733:
匿名さん
[2015-02-09 18:49:23]
乾式耐火遮音壁は遮音性が良いから薄いんだよ。
そもそも億ションでも兆ションでもなんでもいいけど、乾式じゃないタワーマンションがあるなら教えてくれよ。 |
||
734:
匿名さん
[2015-02-09 19:31:46]
専門的な話はよくわからないですが、新川崎スクエアは、完成が近付いてきており、駐輪場の設置がおわったみたい
|
||
735:
匿名さん
[2015-02-09 23:37:17]
最上階のライティングきれいです。
|
||
736:
匿名さん
[2015-02-09 23:40:34]
鹿島田から新川崎に伸びるデッキが曲線でカッコいいな
|
||
737:
匿名さん
[2015-02-10 04:43:44]
|
||
738:
周辺住民さん
[2015-02-10 08:06:30]
昨日はライト点灯していましたよ。10時すぎぐらいに通ったけど。
|
||
739:
匿名さん
[2015-02-10 10:31:22]
|
||
740:
周辺住民さん
[2015-02-10 10:39:16]
ライトアップ用のおしゃれなライトですね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
確かに一番のリスクは>715のような粘着ネガだな。
地元民かもしれんけど、まあ同じマンションに住むことはないので実害はないでしょ。
715が地元民だとしたら本人の存在が一番新川崎の評判を落としていることに気付いてないのが笑えますね。