パークタワー新川崎ってどうですか? その10
641:
匿名さん
[2015-01-27 20:22:12]
|
||
642:
周辺住民さん
[2015-01-27 20:45:52]
最近電車が遅れることが多いのでそうなるとかなりつらい。
少数とはいえ西大井からも乗るし。 最近新橋まで余裕ないことがおおい。 |
||
643:
匿名さん
[2015-01-27 21:18:53]
>>641
636です。毎日横須賀線使って、7時~7時30分の電車に乗り東京行ってます。 最近は、線路内点検などで遅延することありますが、私の使っている時間なら来た電車に乗れて、意外と車内奥まで入れます。 武蔵小杉で沢山の人が乗ってきますけど。 |
||
644:
匿名さん
[2015-01-27 22:01:25]
>>633
何を根拠に日本有数の悲惨な街と仰っているのでしょうか? そんな悲惨な街に、三菱地所、三井不動産、野村不動産といった、大企業の賢い方々がマーケティングを行った上で分譲するでしょうか? 私にはあなたのお言葉の真意がわかりません。教えていただけないですか? |
||
645:
匿名さん
[2015-01-27 22:09:55]
そんな悲惨な街のマンションも買えない残念な奴らの僻みですよ。
相手にする必要はない。 |
||
646:
匿名さん
[2015-01-27 22:19:14]
電車混雑率ランキング日本第5位に毎日乗れますね。
ストレス不足で退屈しているあなたにお勧めです。 5位:JR東日本_横須賀線【武蔵小杉 →西大井】193% http://tv.oricon.co.jp/archives/10709 |
||
647:
匿名さん
[2015-01-27 22:30:03]
武蔵小杉体乗るのは大変そう。
一つ前の新川崎から乗れるのは、良かったかも。 |
||
648:
匿名さん
[2015-01-27 22:31:55]
>>643
ありがとうございます。乗れそうですね。 |
||
650:
匿名さん
[2015-01-27 22:55:22]
|
||
651:
周辺住民さん
[2015-01-28 00:12:35]
あの混雑の中、JRが11両編成の横須賀線を運行しているのが嫌。4月から、8時台の列車が一本増えるらしいけど。
パークタワーができる頃には、もっと増便してほしいです。 |
||
|
||
652:
匿名さん
[2015-01-28 05:43:02]
>>650
ありがとうございます! 今年竣工のマンションが沢山あるので、混まないといいですが、、、。 パークタワーが出来る頃には、増便を切に願います。 8時台一本増えただけでは少ない。 このマンションは、とても気に入ってるんだけど、そこだけが悩んでしまいます。 |
||
653:
匿名さん
[2015-01-28 08:19:28]
今の10本から1本増えたら混雑は10%改善しますよ。
それ以上に相鉄線の乗り入れが始まったら大変なことにならないか心配です。 |
||
654:
匿名さん
[2015-01-28 08:24:37]
|
||
655:
匿名さん
[2015-01-28 09:36:26]
相鉄線乗り入れ開始の時に鶴見に新駅が出来るという話があるからでしょうね。
鶴見に止まるのは現状ではその相鉄から乗り入れた電車と湘南新宿ラインだけ、という話ではあるようですが。 以前から噂では出ていましたが、この話は鶴見区側が正式に要望を出しているようです。 |
||
656:
匿名さん
[2015-01-28 11:02:21]
|
||
657:
匿名さん
[2015-01-28 11:30:04]
>>656
鶴見に新駅が出来た場合、今までの湘南新宿ライン各停と相鉄線乗り入れによる純増の分が 鶴見から新川崎・武蔵小杉は通りません。快速以上は今まで通りの可能性が高いですが つまり湘南新宿ラインは新川崎駅には止まらなくなるということになります。 |
||
658:
匿名さん
[2015-01-28 11:53:51]
|
||
659:
匿名さん
[2015-01-28 11:55:46]
私は、新宿勤務なので、新宿へ一本乗り換えなしで通えると思い、検討していたのでショックです!
|
||
660:
匿名さん
[2015-01-28 12:28:28]
そもそも上野東京ライン品川延伸との絡みもあるので
蛇窪の平面交差が解消されない限り、横須賀線・湘南新宿ライン共に 新川崎においては不確定要素が多いのが現状 方向性として新川崎に止まる電車の本数が減る可能性が高まってきているのは間違いないけど |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やはり、武蔵小杉から凄そうですね。
でも、一駅前の新川崎から乗れるから、逆に良いのかな?