パークタワー新川崎ってどうですか? その10
582:
匿名さん
[2015-01-15 12:06:06]
何か動き出しましたね
|
||
583:
匿名さん
[2015-01-15 17:58:51]
>>582
タワーですか? |
||
584:
匿名さん
[2015-01-15 21:53:02]
|
||
585:
匿名さん
[2015-01-15 22:25:43]
連続ですが、1フロア分積み上がったように見えます
|
||
586:
周辺住民さん
[2015-01-16 13:39:10]
確かにタワーで工事をしていますね。
|
||
587:
匿名さん
[2015-01-16 17:24:33]
モデルルームの照明煌々としてたけど電気の無駄使い?
|
||
588:
匿名さん
[2015-01-16 22:37:01]
本格稼動したな。
外枠がまた高くなっている |
||
589:
周辺住民さん
[2015-01-17 18:15:41]
今日もモデルルームに照明がついていますね。
何をしているんでしょうか? |
||
590:
匿名さん
[2015-01-17 21:45:05]
強制解約が来週期限だからかな。
ここまでずれ込むとは思わなかった。 次の契約はいつになるのか、、、 |
||
591:
匿名さん
[2015-01-20 22:25:37]
現場で柱作ってるのか?
ただ単に、置いてあるだけか? |
||
|
||
592:
匿名さん
[2015-01-21 19:57:46]
5階ぐらいになったのでしょうか?
|
||
593:
匿名さん
[2015-01-23 22:47:11]
>>592
今日、六階の外枠部分ができあがりましたよ |
||
594:
周辺住民さん
[2015-01-25 20:23:58]
新川崎スクエアの店舗情報が出てきましたね。
・デリフランス(ヴィドフランス系列) ・カフェコロ(ドトール系列) 百均が入って欲しいですが、面積的に厳しいか…。 |
||
595:
匿名さん
[2015-01-25 20:37:34]
パン屋嬉しいです!カフェも雰囲気良さそうですね。
100均あったらいいですね〜 |
||
596:
匿名さん
[2015-01-25 20:42:04]
フィットケアはマルエツの中に入るんですね。
|
||
597:
契約済みさん [女性]
[2015-01-25 20:46:18]
解約しなきゃ良かったってほぞをかんでいる人がたくさんいることでしょうね。
ますますひねくれたネガになったりして。 |
||
598:
匿名さん
[2015-01-25 20:54:52]
>>597
契約解除した人は、優先的に再契約も出来ますよね。 |
||
599:
匿名さん
[2015-01-25 22:09:00]
単純に2年でマンション相場が10%値上がり
解体、再建築に10%程度 手付け倍プッシュ返し経費分5% ごくフツーに考えて新価格は25%程度上乗せされてそうだけど |
||
600:
匿名さん
[2015-01-25 22:18:16]
>>599
再契約の人は当初の価格だよね。 |
||
601:
購入検討中さん
[2015-01-26 05:50:52]
解体再建築倍返しは清水が負担するだろうから、値上がりは相場が上がった分だけだろうね。
当初契約者は同一価格での購入優先権があるみたいです |
||
602:
匿名さん
[2015-01-26 12:16:00]
おのおのがた、油断なさるな
清水のことだから また、何かやらかすかもしれん |
||
603:
周辺住民さん
[2015-01-26 13:34:04]
さすがにそれは勘弁してほしい。ずっと工事で埃っぽいのを我慢しているのに。
|
||
604:
匿名さん
[2015-01-26 14:28:44]
アホか
小杉のタワーマンションなんか同一部屋で半年で 1期330から2期410へ20%もマンション相場に従って値上げしてる こんなんちょっと調べりゃアホでもわかるのに、再契約が同条件とか 高々手付け2倍返しで解約するやつなんかおらんやろ |
||
605:
匿名さん
[2015-01-26 14:41:17]
|
||
606:
匿名さん
[2015-01-26 15:52:33]
>>604
小杉と比較はおかしいでしょ、新川崎なんだから |
||
607:
物件比較中さん
[2015-01-26 17:46:07]
>>604
解約とともに、優先購入権付与されるから、解約するよ。 |
||
608:
匿名さん
[2015-01-26 18:23:11]
じゃあ分譲の値上げじゃないですか?
マンション相場の上昇は建築費の高騰が一因でもあるし 小杉と違い新川崎が上がらないことはない ことによっちゃ20%以上の大幅値上げもありえる 端金つかませて契約者を追い払って 新たに販売すれば高値でも楽々売れるんだからね |
||
609:
匿名さん
[2015-01-26 18:29:45]
建築費の高騰で困るのは清水建設だけじゃない?
三井が値上げする理由としてはおかしいよね。 |
||
610:
匿名さん
[2015-01-26 18:29:54]
最近の業者の不祥事は全て建築費の高騰が原因
末端の下請け業者は慢性的にカツカツか赤字で泣きながら仕事を請けている その為、中堅の優良建設会社が長引く不況に耐え切れず倒産、廃業が相次ぎ 技術者不足も誘発し外人やバイト多数の安請け会社による事故が多い 特に技術を要するタワー建築には大手ゼネコンの精鋭が請け負うが ここにまでそのしわ寄せが来ている 近くの某タワーを施行した関西系ゼネコンの仕事など酷い有様だった |
||
611:
匿名さん
[2015-01-26 18:37:54]
|
||
612:
匿名さん
[2015-01-26 18:51:46]
>>611
内装だよ 余りのひどさに絶句 さすがに躯体はタワマンだけに手抜きしないだろうけど 関西系だから関東に下請けのコネが十分無いんじゃないかと これからは関西系のゼネコンが関東で施工したら注意と思った |
||
613:
匿名さん
[2015-01-26 19:28:23]
春頃には次の情報が出るだろうから、
それまでは議論するだけ無駄だと思いますが… この1年での高騰は相当なもので、中古も上がってきてるし、 いま駅近などの物件を買うなら高掴み覚悟のうえになります。 その現実を見ないでいろいろおっしゃる方々は、 そもそも購入の意思がない方でしょう。 特別急ぐ事情がないなら、当初価格で買える元契約者は、 とりあえず待ってみるのが賢明では。 ほんっと高くなりましたよね、マンション… |
||
614:
匿名さん
[2015-01-26 19:47:33]
手付倍返しをもらったうえで、他物件にいくか、契約していた部屋を当初価格で買える優先権を行使するか選べる元契約者はラッキーですね。
6000万円の部屋なら500万近くは手取りで益が出るだろうし、ここまでマンション価格が高騰すると、優先権の価値も高まったといえます。 どのくらいの方が再契約するかわかりませんが、元の価格も安いし残りの部屋数も少ないので、多少の値上げでもあっさり売れてしまうかもしれません。 欲しかったあの部屋がキャンセルされるのを期待しますが難しいかなー |
||
615:
匿名さん
[2015-01-26 20:33:21]
今は良いけどここが完成する頃(二年後?)はどうなってるかわからないよ
|
||
616:
相場
[2015-01-26 23:14:53]
確か販売開始後3ヵ月くらいで670戸のうち450戸程度が売れたと記憶しています。
元契約者の再契約時期が春頃とのアナウンスもあり、その時点で何戸キャンセルされるか・・・。 完成するのは2年後でも、6月位から販売再開して年内に完売すれば、ここ1年で相場高騰の流れは変わらないでしょう。 数年後のことなんて誰にもわかりませんし、オリンピックまで相場高止まりが予想される中、低金利の今が買いと考えています。 出来るだけ多くキャンセルが出て値上がりが少ないことを祈ります。 |
||
617:
匿名さん
[2015-01-27 00:00:51]
|
||
618:
匿名さん
[2015-01-27 01:11:28]
将来の金利動向や相場なんて誰にもわからないし、買い時は人それぞれ。
あなたは将来の不安感を強調しているけど、すでに購入してるの?そうでないならいつ買うの? |
||
619:
匿名さん
[2015-01-27 07:56:10]
|
||
620:
匿名さん
[2015-01-27 09:07:19]
同時期に販売してたマンションに来月入居ですよ(^o^)
ローン金利も過去最低でラッキーでした |
||
621:
匿名さん
[2015-01-27 09:45:21]
>>616-618
そもそも新川崎なんて買おうとしている時点でそこが1番相場や状況が読めてないと思うけど・・。 せめてシンカで起きたことを理解していればパークタワーを買おうなんてことは思わなかったはず。 |
||
622:
匿名さん
[2015-01-27 09:59:51]
|
||
623:
匿名さん
[2015-01-27 11:08:39]
パークタワー買う人は新川崎に期待してないですよ、駅近で小杉も近いからじゃないんですか、徒歩5分以内のマンションでは安すぎだし。
|
||
624:
周辺住民さん
[2015-01-27 11:35:00]
プププ。
新川崎に住んでる人で小杉が近くてよかったなんて誰も思ってないよ。 横浜も一駅だし、新橋行けば銀座はすぐだし、東京行ってもいいのに。 新川崎の町に、期待はないけど、小杉なんて、多々の通過駅だよ。 |
||
625:
購入検討中さん
[2015-01-27 11:44:05]
新川崎って時刻表みると、日中は一時間に4本、深夜は2本しか来ないんだねー。
待ってる時間を考えると鹿島田駅の方が、アクセスや駅前商業施設、駅へのルートなどどれをとっても良いのかも。 |
||
626:
匿名さん
[2015-01-27 12:47:52]
|
||
627:
匿名さん
[2015-01-27 13:14:29]
>>626
新川崎がダメなのはそこら辺だよね 武蔵小杉もそういう傾向があるけど 見せかけの利便性が良さそうなだけで実際に電車に乗ろうとするとストレスが溜まることが多い そこら辺が大崎や大井町みたいな本当に利便性が高い街との差かな |
||
628:
匿名さん
[2015-01-27 13:37:25]
>>627
大崎や大井町と比べられるなんで、新川崎凄いですね。 まぁ、その分、新川崎は坪単価安いですから、いいんじゃないですか。横須賀線でストレス溜まるなら、南武線使うしかないですね。選べるだけ良いと思いますよ。 |
||
629:
匿名さん
[2015-01-27 13:39:08]
通勤時間帯が充分なので全く不便に感じません。昼間は検索してから出かければ何の不自由もありません。
|
||
630:
周辺住民さん
[2015-01-27 13:47:58]
工事進んでいますね。
新川崎スクエアがオープンする頃に、再販売も開始できるのでは? 最初は再契約者の方からかな。 |
||
631:
匿名さん
[2015-01-27 13:55:03]
シンカ・パークタワーと2回も悲惨なマンションオブザイヤーに輝いた新川崎を
そこまで欲しい理由って何なんだろうな 割安に見えたら人間ってプライドまでも捨てられるもんなんだろうか |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報