三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか? その10
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-04-15 18:18:57
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所 在 地 :神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交 通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分/南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間 取:1LDK~4LDK
専有面積:45.21㎡~92.04㎡
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社
物件URL:
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-07 22:48:36

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか? その10

321: 匿名さん 
[2014-12-06 12:17:01]
>再契約を望まれる方は、



そんな人、いるんですか?
322: 匿名さん 
[2014-12-06 13:45:09]
結局武蔵小杉に矛先を変えました。
変える前はタワーが倒れてくる夢を何度か見ました…。
本当に起きる度虚しくなったもんです。
323: 匿名さん 
[2014-12-06 13:49:23]
必死の倍率下げ工作はいくらやってもムダですよ。
こんな条件のタワーなんてもう出ません。
小杉の新築タワーの条件を見て来なさいよ。
324: 匿名さん 
[2014-12-06 14:14:42]
再購入してもらう為の誘導かもしれません。
325: 匿名さん 
[2014-12-06 14:16:08]
港町のタワーは安いです。
あそこなら、倒れてくる悪夢にうなされるようなことはないでしょう。
326: 匿名さん 
[2014-12-06 16:46:13]
港町ってどこだろ?
川崎区?

あちらのほうはよくわからないけど、新川崎のが地盤は丈夫そうだけど。津波もこないし。
327: 匿名さん 
[2014-12-06 17:03:25]
いや、地盤は新川崎のほうが悪いよ。
あっちは液状化危険度マップで緑〜黄色だけど、こっちは赤だし、表層地盤増幅率もここのほうが高いから。
津波はどっちも来ないよ。
328: 匿名さん 
[2014-12-06 17:17:22]
三井は誠意というか大サービスしてくれたんだと思うよ。
再契約権といっていつまでに引き渡すとかまで明記されていればともかく、
そうでなければこれ以上はゴネ得は無理では。
確かに年収の数倍の借金して買うのにずいぶん軽い気持ちで契約したんだな、
という気はします。

この物件ではもちろんだけど、
いまどき「マンションを買って、邪魔になったら売るなり貸すなりすればいい」
なんてのは通用しないから慎重になった方がよかったと思う。
329: 申込予定さん 
[2014-12-06 19:46:40]
新川崎って地盤そんな悪いんだ?
あんなとこ液状化したらどうなるんだろ
線路は低いし坂ばっかりだのに
330: 匿名さん 
[2014-12-06 22:57:38]
>>329
坂ばっかり?夢見が崎公園の方の事ですか?
線路が低い、もどこの事ですか?
331: 匿名さん 
[2014-12-06 23:17:19]
幸区の土砂災害警戒区域は夢見が崎と新川崎駅のデッキ西側

http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000017971.html
332: 匿名さん 
[2014-12-07 01:46:18]
港町って関内じゃないの?
すんげー高いだろうけど。

線路が低い、は高架じゃないことだと思われ。
舞浜の液状化のとき、これが高架じゃなかったらどうなってたか…って話題だった(当時千葉在住)
違うかな?
333: 匿名さん 
[2014-12-07 07:40:09]
港町は、川崎の京急線の港町ですよ。ここより1000万くらい安いタワーマンションです。
安くて、共用施設は充実、支線ですが駅徒歩2分なので、人によっては魅力的かと思います。
ただ競馬場や風俗街が至近、近隣にスーパーも無いので、子供がいると厳しいです。ディンクスやシングルであれば、港町も良いかと思われます。
334: 匿名さん 
[2014-12-07 10:49:58]
港町は10分ちょっと歩けば巨大なイトーヨーカドーがあるんですよ。
自転車で3分くらいです。
このヨーカドーは隣の区からも車で買い物に来る人がいるくらい大きなスーパーです。
専門店街もたくさんあるし。

港町の大きなメリットだと思いますがね。新川崎にはこんなおおきなスーパーないよ。

ただ、個人的には新川崎のほうが好き。
やはり競馬場と風俗街は子連れには厳しいのは確かです。
335: 匿名さん 
[2014-12-07 11:29:17]
三田の三井・野村・清水も内覧時ひどかったらしい。
清水は、多すぎるかな。
336: 匿名さん 
[2014-12-07 13:22:39]
>>333
敷地内に京急ストア誘致してるそうですよ。
337: 物件比較中さん 
[2014-12-07 19:01:32]
リヴァリエ厨は大師線に帰れよ
338: 匿名さん 
[2014-12-07 19:02:34]
泥船というのは乗っている人たちにはそれが泥船だと気がつかないんですね。
でも外から見ればそれが泥船だということがすぐにわかるということです。
なにごとも一度、距離を置いて考えてみることが大切なんですね。
339: 匿名さん 
[2014-12-07 19:53:05]
港町B棟完売寸前みたいだね
340: 匿名さん 
[2014-12-07 20:07:32]
なんでこんなにリヴァリエのコメントが増えたの???
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる