パークタワー新川崎ってどうですか? その10
21:
周辺住民さん
[2014-11-15 16:40:37]
商業棟と周辺道路の工事はガンガン進んじゃってますから、マンション棟もがんばってほしいなぁ...。周辺住民としては、とにかく早く工事が終わってほしいです。それとは別に、購入希望者としては、販売スケジュールも早く出るといいなと思ってます。
|
||
22:
匿名さん
[2014-11-16 17:55:11]
喫煙者より周りにいる人も肺がんリスク高いですからね
においに敏感な人もいるので配慮してほしいですね ベビーカーの主婦の皆さんも大変だと思います エレベーターや電車の中でも 肩身が狭いかもしれませんがどうどう頑張ってもらいたいです 私の時はエレベーターもなかったしなるべく歩きで、または車で行くように頑張っていました。公園とか散歩に行ったり気晴らしはしていましたがみんなにやさしい街になるといいです |
||
27:
匿名さん
[2014-11-17 21:19:09]
なんだか随分削除されましたね。なんか勘違いさんがいたみたいですね。
|
||
28:
匿名さん
[2014-11-17 23:39:43]
削除する内容でもなかったよね
|
||
29:
匿名さん
[2014-11-17 23:39:48]
この掲示板の目的は有益な情報共有の場です。
度が過ぎた批判的なネガは門前払いです、削除されてしかるべき。 新川崎スクエアという名前になったようですね、入居店舗情報が気になるところです。 |
||
31:
匿名さん
[2014-11-18 11:25:20]
23から26はネガじゃなく、コスギはコスギンチャックと呼ばれてるから新川崎は何て呼ぶって内容で、カシマダムって入れた人に座布団1枚って、その後シンカワイフだったかな、くだらないやりとりがあり削除されたんだと。
|
||
32:
匿名さん
[2014-11-18 11:27:47]
かしまだモールよりましだ
新川崎スクエアってどうよ? |
||
33:
匿名さん
[2014-11-18 21:53:15]
スレに関係のない内容は規約違反かと。
削除されても致し方ありませんね。 |
||
34:
匿名さん
[2014-11-19 00:32:08]
だったら中傷とか削除した方がいい
|
||
36:
匿名さん
[2014-11-19 08:24:45]
|
||
|
||
37:
匿名さん
[2014-11-19 09:18:28]
新川崎スクエア、なかなか良いと思います!
|
||
38:
匿名さん
[2014-11-19 09:22:07]
三井だから、ららテラス新川崎に期待してた。残念
|
||
39:
購入検討中さん
[2014-11-19 09:24:23]
|
||
40:
匿名さん
[2014-11-19 10:24:17]
西のケイスクエア
東の新川崎スクエア |
||
41:
匿名さん
[2014-11-19 11:56:20]
商業施設の名前大事だよ、店舗へんなの入って欲しくないし
|
||
42:
匿名さん
[2014-11-19 13:38:28]
プラウドタワー武蔵小杉にキャンセル住戸が4戸?出たそう。
急いでいてこちらを待てない方はどう? |
||
43:
匿名
[2014-11-19 13:44:21]
>41
店舗少ししかないから... |
||
44:
匿名さん
[2014-11-19 17:39:57]
やっぱりタワー進んでいないように見えます。武蔵小杉の住友タワーもあんなにできているのに…
|
||
45:
匿名さん
[2014-11-19 19:39:06]
まだ、プレキャストじゃないから、他と比べても意味ないよ。
販売も開始してないのに、進み気にしても意味ないでしょ。 |
||
46:
匿名さん
[2014-11-19 19:55:54]
|
||
47:
匿名さん
[2014-11-19 20:52:10]
こういう場合、抽選にはずれた人か、少なくとも資料請求した人に優先的に通知がいくんでしょうね。
|
||
48:
匿名さん
[2014-11-19 22:45:30]
>>47
キャン待ち優先みたいです。 |
||
49:
匿名さん
[2014-11-19 22:46:30]
まさかの販売中止はやめてくれよ…
|
||
50:
匿名さん
[2014-11-19 22:48:48]
思い切ってみなとみらいのブランズタワーに矛先切り替えもありよね…
待たされる側として、ここは先の見通しがきついわ。 |
||
51:
匿名さん
[2014-11-20 22:28:19]
タワー棟のすぐ隣で掘削しているところには、何ができるんですか?
立体駐車場かな? |
||
52:
匿名さん
[2014-11-21 17:22:13]
「第2の大地」とされている所でしょうか?タワーと生活便利施設を3階部分で繋ぎ、鹿島田駅からのデッキが繋がる所です。
|
||
53:
匿名さん
[2014-11-21 20:55:35]
久しぶりに横通ったけど、
全然成長してないね。 やり直し工事は知ってるけど それにしても、遅すぎない? |
||
54:
入居済み住民さん
[2014-11-22 10:48:45]
再来年末に引渡しとの連絡がありました。予定より9ヶ月も遅れてますね。。。
|
||
55:
匿名さん
[2014-11-22 10:49:30]
こいつら、またやらかしましたね。
|
||
56:
匿名さん
[2014-11-22 10:55:10]
柱とは別の問題が発生したようです。
|
||
57:
匿名さん
[2014-11-22 10:56:44]
契約者だがさすがに二年は待てない。
これがわかっていたら購入オプションの価値もほぼ無価値だし契約者の大半がすんなり合意解約に簡単に応じたか疑問。 購入オプションを契約者が行使しなければ三井は相場に見あった価格で再販売できるので、三井には美味しい話。 悔しいけど悲惨マンションと言われててもしょうがないかもしれない。 |
||
58:
匿名さん
[2014-11-22 11:13:43]
清水建設また失敗、2回目はないな資産価値なくなった。
|
||
59:
匿名さん
[2014-11-22 11:14:23]
なんの問題ですか?詳しく教えてください
|
||
60:
購入検討中
[2014-11-22 11:25:51]
|
||
61:
購入検討中
[2014-11-22 11:39:06]
再購入権はもう無価値だな。
迷惑料として希望者から買い取ってほしい。 一度目のミスで1年遅れならしょうがないと思ったけど、2度目のミスでさらに1年近く遅れるなんて、もう笑うしかないね。 待ってるうちに3度目のミスが起きる可能性もあるし、いざダメになっても他の物件価格や金利が上昇している可能性もある。 新しい購入者に高い価格で売りたい三井の思うつぼかもしれないが、そろそろ見切り時か。 とにかく怒りと呆れの感情しかないね。 |
||
62:
匿名さん
[2014-11-22 12:11:05]
オプションとかもすっかり時代遅れの仕様になってしまいますよね。
|
||
63:
匿名さん
[2014-11-22 12:43:32]
>>56
何が起こったのですか? |
||
64:
購入検討中
[2014-11-22 13:04:08]
|
||
65:
契約者
[2014-11-22 13:08:35]
2年も遅れると家賃とかの金銭的な負担がきついですね。
金利も上がりはじめたりすると、返済額が膨らんで目も当てられない。 手付倍返しでプラスかと思いきや、いろいろ考えるとマイナスですね。 子供の入学時期にも間に合いません。 契約者のみなさん、一足お先にお別れです。 さようなら。 |
||
66:
購入検討中さん
[2014-11-22 16:32:45]
建設部品の不備で9ヶ月延期だそうです。
三井は他人事って感じの対応でした。 最低ですね、、もう再契約は100%ありません! |
||
67:
匿名さん
[2014-11-22 17:55:27]
9ヶ月頑張って待てなくないですよね?
|
||
68:
匿名さん
[2014-11-22 18:00:27]
>>66
建設する能力がないんだろうね。どこも人手不足で、まともな下請け雇えない。 |
||
69:
匿名さん
[2014-11-22 18:06:35]
販売中止に近いね…
全部解体→別物件として建て直しってパターン? |
||
70:
匿名さん
[2014-11-22 18:15:40]
マンション評論家の榊にまた書かれ資産価値下がる、清水建設の2度目のミス、三井の態度は許し難い
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報