三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか? その10
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-04-15 18:18:57
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所 在 地 :神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交 通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分/南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間 取:1LDK~4LDK
専有面積:45.21㎡~92.04㎡
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社
物件URL:
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-07 22:48:36

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか? その10

121: 購入検討中さん 
[2014-11-24 00:54:47]
知人の息子さんが清水建設にお勤めで、今までさんざっぱら会社の自慢をされてたんだけど、今度その人に会ったら吹き出しちゃいそうです(笑)。まぁ再契約予定者を振り落とすために三井不動産レジデンシャルも必死なんでしょうが。
122: 匿名さん 
[2014-11-24 01:45:27]
再契約者を振り落とすなら3年ぐらいかけそう、新たな契約者に高額で売る汚いやり方です。

もし振り落とすなら契約解除だけで再販優先権を付けないような気もします。
123: 購入検討中さん 
[2014-11-24 03:36:43]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
124: 匿名さん 
[2014-11-24 06:43:25]
元契約者たちからの売主糾弾だと?

>すでに契約者は合意解約済でものも言えない。

これじゃ、何も言えないだろう。
論理が矛盾しとる。
125: 匿名さん 
[2014-11-24 07:23:52]
>>120
そーみたいだね。三流ばっかだね。
126: 匿名さん 
[2014-11-24 07:46:08]
パークタワー鹿島田として再出発
127: 匿名さん 
[2014-11-24 08:07:35]
>>123
妄想するほど追い込まれてるのね。
お金もらったんだから、さっさと他のマンションにすればいいのに。
クレーマではなく、ストーカーですか?
128: 周辺住民さん 
[2014-11-24 08:34:45]
休み明けに市に事実確認と今後の工事予定をしようと思ってます。これ以上工期が延びるなら冗談じゃない。どれだけ近所に負荷かけてると思ってるの。責任の所在をはっきりさせてもらいます。
129: 匿名さん 
[2014-11-24 10:11:06]
>>127
この辺でマンションの購入を検討している中で、このスレに出会いました。
立地的にも設備等を見ても良い感じが第一印象でしたが、スレのコメントを見ると色々と問題があるなと。

で、確認したいのが、客観的にみて、妄想って言っている根拠って何ですか?
議論の内容を見て、全てが事実なら、お金もらって、他に移るは理解できますが、ここでいう妄想の根拠が解りません。

事実を知って、検討の材料にしたいので、妄想ではなく、事実を教えて欲しいです。

余談ですが、↑でコメントしている人が書いている様に、コメントの内容を見る限り、あなたは三井or清水の人なんですか?
130: 匿名さん 
[2014-11-24 10:36:02]
>129
聞く相手が違うのでは。

No.127が妄想といってるのはNo.123のレスに対して
(「妄想」という言葉が適当かどうかということは抜きにするとしても)

No.123に根拠があっていってるのか?と尋ねるべきでしょう。

131: 匿名さん 
[2014-11-24 10:38:49]
サウザンドタワーの部屋いま売ったら中古需要あるかな
132: 匿名さん 
[2014-11-24 11:03:11]
No.123は勝手な憶測による誹謗中傷でしょ?

契約できれいさっぱりけりがついているのに、それ以上に誠意(金銭補償)を要求するのって
傍から見て、お隣の国と同じですね。条約とか契約とか、どう思ってるんでしょうか。
日本は、人治主義の国じゃないです。

三井が感情的に許せないとかの部分は、資本主義なんだから、顧客に買わない自由があり、
結果的に市場から淘汰されるでしょう。

それが法治国家であり資本主義。
133: 匿名さん 
[2014-11-24 11:12:48]
>>71,72
発注は正しかったけど製造されたものが異なっていて、特殊な部品なので再調達に9か月って・・・。
確かに私も説明を受けましたがまったく理解できません。

説明があったというこの言葉から、推定すると!!!
 免振装置の生命線の支承部分(ゴムと鉄板の護送)が傷を受けており、交換の必要があったのではないでしょうか。
 または、柱と柱の接続部の金物(特殊樹脂注入用)が間に合わないか?

いずれにしても、免振超高層としては致命傷になりそうです。
134: 元契約者 
[2014-11-24 11:16:22]
元契約者です。消費者センター等いくつかの機関に相談したいと思います。
二重三重のチェック体制のなかで慎重に再施工すると言っていた筈なのに、2回目のミスを起こし、その上、直接謝りもしない、説明もしない、補償もなし、という今回の態度は許せません。思い描いていたライフプランが崩れました。
一旦会社として決まってしまった対応方針を変えるには行政指導等、外からの圧力が必要だと思います。契約者のみなさん、みなさんの声を集めませんか?
135: 匿名さん 
[2014-11-24 11:29:59]
おまえら騒ぐ前に事実確認してからにしろよ。
ネットの情報に踊らされるなってこと。
136: 匿名さん 
[2014-11-24 11:49:22]
>135
だから、三井から正確な情報(事実確認)を聞き出すためには、どうすればいいのかってことだろう。
137: 匿名さん 
[2014-11-24 11:50:10]
>>113
お言葉使いが悪いですね、事実確認??事実公表が先では。事業主や施工者に言ったらいかが。
138: 匿名さん 
[2014-11-24 11:52:27]
>>123
>>130
>>132
>>134
>>135
各々の主張は解りましたが、私が知りたいのは、本当に致命的な問題が起きているのか?
仮に致命的な問題が起きている場合、このスレッドに書かれている内容に合致するものがあるのかです。
なので、先ほどの質問で、妄想の根拠が知りたいと述べました。
139: 匿名さん 
[2014-11-24 11:52:34]
>>135 でした、113へお詫び。
お言葉使いが悪いですね、事実確認??事実公表が先では。事業主や施工者に言ったらいかが。
140: 匿名さん 
[2014-11-24 12:19:39]
「事実を公表しろ」って
関係者には手紙で知らせたようなのに

何で掲示板のわけわかんない連中の御機嫌とらなきゃならないのよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる