パークタワー新川崎ってどうですか? その10
971:
匿名さん
[2015-03-26 21:20:13]
マンションの入口出てすぐのあの店舗揃いはとても魅力的です。新川崎駅からも本当にいい動線ですね。駅舎のショボいのが気にならなくなる⁉︎くらいです。タワーの完成と鹿島田駅と繋がるのも楽しみです。タワー下の店舗にも期待したいです。
|
972:
匿名さん
[2015-03-26 21:39:45]
20時頃新川崎スクエアに立ち寄りました。
マルエツとダイソーは激混み。 サイゼリアとスシローも混んでましたねぇ・・・。 |
973:
匿名さん
[2015-03-27 13:58:35]
鹿島田までデッキが繋がったあかつきには、鹿島田駅を新川崎駅に改名するか、その逆でも良いので、一つのJR駅として、定期が使えるようにして欲しい。
武蔵小杉の横須賀線と南武線より近いのでは? |
974:
匿名さん
[2015-03-27 14:56:01]
>>973
なんで改名して欲しいのですか? |
975:
匿名さん
[2015-03-27 15:37:11]
改名だけではだめで、改札から外に出ずに行き来が出来るようにする必要があるのでは?
|
976:
匿名さん
[2015-03-27 15:51:20]
確かに同駅として成り立つにはデッキがつながるだけではなく、コンコースとして整備しないと同一駅名は名乗れませんね。
|
977:
匿名さん
[2015-03-27 15:55:55]
改名はどうでも良くて、メトロのように乗り継ぎ駅で駅から出ても一定時間内ならは繋がって精算されれば良いのでしょう。
|
978:
匿名さん
[2015-03-27 16:00:23]
そうならない理由はおそらくJRも川崎市も新川崎駅に対してやる気が無いからだと思う。
新川崎駅をまともに発展させようという意思が全く見えてこない。あの駅舎を建て直す気配すら無いし。 |
979:
匿名さん
[2015-03-27 16:18:53]
デッキが出来たからか余計にみすぼらしく見えます。
|
980:
匿名さん
[2015-03-27 17:07:04]
デッキはあった方が便利だよ。みすぼらしくても。
|
|
981:
匿名さん
[2015-03-27 20:04:07]
>>980
新川崎の駅がみすぼらしいという事です。 |
982:
匿名さん
[2015-03-27 21:52:37]
|
983:
ご近所さん
[2015-03-27 22:44:25]
今日の昼、新川崎スクエア行ってみたけど、スシローもサイゼもフレッシュネスも閑古鳥鳴いてたよ。
夜は行ってないから分からないけど、2日目でこれじゃ、、 |
984:
匿名さん
[2015-03-27 22:46:55]
駅舎なんてそのうちきれいにすんでしょ。
デッキも交通広場も整備されたし。 |
985:
匿名さん
[2015-03-27 23:37:52]
パークタワー新川崎が竣工した時には今の店舗はいくつか変わっていそうですかね。
|
986:
匿名さん
[2015-03-27 23:43:04]
|
987:
匿名さん
[2015-03-28 00:15:56]
鹿島田からのデッキは4月から開通するらしいけど
マンションが工事中ってことは途中階段で降りるのかな |
988:
匿名さん
[2015-03-28 10:56:54]
今日は15階部分を作っていますが、最近非常に工事のペースが上がってきました。
先週オープンした商業棟で作業していた人員もこちらに加わっているのかもしれません。 工事の方法が 以前とは変わった気がしていて、トラブル前はひたすら上に積みたてていた記憶がありますが、今回は並行して建物の内側でも作業をしている様子です。 この調子だと引き渡しも早くなりそうですが、再販に関する情報は一向に出ませんね。 契約者の方に聞きましたが、何の連絡も来ていないそうです。 金利も上がりそうですし、早めに再販価格(地権者情報だとそうと値上げのようですが)を知ってここを待つかほかに行くか決めたいところです。。 |
989:
匿名さん
[2015-03-28 11:44:27]
>>983
え。私も昼行ったけど、どこも混んでましたよ。サイゼリアなんて並んでたし。 |
990:
匿名さん
[2015-03-28 17:09:59]
デッキで繋がるってやはり便利ですね。鹿島田駅まで繋がるとますます人の流れが多くなって、新川崎スクエアは賑わうでしょうね。タワー下のお店もいいのが揃うといいですね。同時に完成できなかったのは本当に残念でしたね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報