パークタワー新川崎ってどうですか? その10
889:
申込予定さん
[2015-02-22 02:16:04]
ごめんなさい。先日、川崎区で中学生の悲惨な殺人事件がありましたが、ここら辺の子供達はどんな感じでしょうか?何処にも不良っぽい子はいるとは思いますが、鹿島田、新川崎は地元ではないので、地元の方に、教えていただけると幸いです。我が家には小学生の子供がいます。都内からの引っ越しで、購入を希望しています。
|
890:
匿名さん
[2015-02-22 08:43:28]
889さんみたいな書き込み最近いろいろなスレで見かけた気がする。
ひょっとしてプラウドシティ新川崎でタバコを吸うような子がいるところは嫌だから購入やめますとか言ってた人かな。違うとしてもそのスレにも書いてあるからみればいいのに。 どのスレの書き込みも文体も似ているし何が目的なんだろう。 少なくても夜中の二時過ぎにこんな投稿する親は、他人の子供を気にする前に自分の子供がおざなりにならないように注意した方がいい気がするね。 |
891:
匿名さん
[2015-02-22 09:17:46]
>>890
はなから、人の書き込みに、なんだかんだと決めつけてお説教する貴方も、はたら見てたら変な人。 |
892:
匿名さん
[2015-02-22 09:26:54]
>>889
学区の東小倉小は幸区では一番良いと言われています。中学受験組も多いそうです。 ここの購入を考えている層なら、中学校はまず私立でしょう。ここからなら都内や横浜の私立中どちらも通いやすいですよ。 |
893:
購入検討中さん
[2015-02-22 09:55:58]
>891
そうかなあ。 普通、検討している地域について情報が欲しいなら近隣物件のスレッドも当然覗くはず。 実際にプラウドのスレッドをみると同じ話題がかなりやり取りされている。 そこで情報が得られるのに、ここでも同じような質問をするところを見ると いつものネガかと思ってしまうのも自然ではないでしょうか。 このスレッドもそうですが、この近辺は何度も定期的に同じような話題が繰り返されるのはあなたもご存じでしょう。 |
894:
申込予定さん
[2015-02-22 10:31:52]
|
895:
周辺住民さん
[2015-02-22 10:36:55]
羨望の的だけど好ましく思っていない感情を妬み嫉みと言うのですよね...辛いですね。
私も周辺住民ですが、物件自体に悪感情はないけれど、いつまでもダラダラ工事をすることになった清水建設と三井不動産レジデンシャルには、かなりのマイナスイメージを持ちました。早く工事を終えてほしいです。 |
896:
購入検討中さん
[2015-02-22 12:23:32]
工事が遅れたせいで北側道路の電線地中化が行われなかったそうです。
2つの駅を結ぶデッキの開通も遅れ、利便性が損なわれています。 これ以上の遅れは勘弁してほしいです。 |
897:
匿名さん
[2015-02-22 19:02:39]
新川崎スクエアのツインタワー側に、当初予定に無かったエスカレーターが出来てます。
上がった所の踊り場から部屋が丸見えになりそうです。 |
898:
購入検討中
[2015-02-22 19:17:55]
塚越中はどうでしょうか?
|
|
899:
ご近所の奥さま [女性]
[2015-02-22 19:44:02]
最近は、サウザンド、パークの子供通学するので、そう悪くはないと思います。
ただ、やはりそれなりの家庭は受験されていますね。わが子の時代はクラスの4分の3が私立受験でした。 その結果、その後の進路もそれなりです。国立早慶、上智そこそこにたくさんしました。やはり、公立高では出せない進学率が私立受験の結果だと思います。その頃新城高校はトップの学校でしたが、国立0、早稲田もAO入試合格がひとりだけでした。 |
900:
匿名さん
[2015-02-22 21:59:16]
|
901:
匿名さん
[2015-02-22 22:31:49]
塚中は生徒指導は悪くないと思ったが
幸区の生徒指導は一部を除いて概ね悪くないでしょ。良くもないけど |
902:
匿名さん
[2015-02-23 12:41:07]
|
903:
周辺住民さん [男性 40代]
[2015-02-23 16:35:03]
土曜日は工事の大きな進捗は無かったように見えましたが、今朝から3営業日遅れで再開したようです。
中央部は、先週作業をしていた場所を含めて柱が立ち、コンクリート打設まで完了。 外周部も外壁の半分の柱が立っています。 ただ、外周のコンクリートを今日入れ始める様子も、残りの柱を立てる動きも無く、1週間前と比べて明らかにペースダウンしています。 3日間の工事中断やペースダウンの理由は未だに解りませんが、暫く様子見でしょうか。 |
904:
匿名さん
[2015-02-23 18:40:08]
Yahooの地図には新川崎スクエアもパークタワーまでも載っています。加瀬側のデッキは正しく直ってないのに^^;
|
905:
匿名さん
[2015-02-23 18:53:11]
タワーの方も、雨の中まだ工事していました。
現場の方、大変お疲れさまです。 |
906:
匿名さん
[2015-02-23 22:27:06]
新川崎スクエアのエスカレーターは計画とは違う所につくられています。当初はパークタワーとスクエアの間にツインタワーに向かって降りていく方向でした。パークタワーの竣工延期で変更されたんでしょうね。
|
907:
匿名さん
[2015-02-24 09:26:49]
場所がかわってもエスカレーターの管理維持費は住民持ちなのかな?前の内容だとペデストリアンデッキのタワー周辺部分とエスカレーターは住民持ちだったはずです。以前の内容と維持管理費が変わってないかもチェック必須ですね。
|
908:
匿名さん
[2015-02-26 00:13:58]
久しぶりに向かいのビルに行ったので写してみました。
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報