パークタワー新川崎ってどうですか? その10
541:
購入検討中さん
[2015-01-04 11:07:08]
駅までのペデストリアンデッキの費用ってやはりここの住民負担みたいですね。
|
542:
匿名さん
[2015-01-04 11:21:31]
|
543:
匿名さん
[2015-01-05 12:14:36]
その後、部品の進捗は順調なんでしょうか。入居時期はどれだけ延びるのか心配です。
|
544:
匿名さん
[2015-01-06 14:11:27]
久しぶりに向かいのビルに入ったので上から撮ってみました。作業員はいましたが何をしてるというふうではありませんでしたね。左の商業ビルの建物は完成して、内装工事してました。
|
545:
匿名さん
[2015-01-06 14:27:05]
マンション価格が上昇してる
仮に来年竣工だったら1割程度は確実にアップ 周りが高くしてるのに安くバーゲンセールする理由は何所にもない 立川でさえ坪350万のタワマンが瞬間蒸発 このまま推移すれば新川崎なら400万もあるな |
546:
匿名さん
[2015-01-06 15:56:10]
立川も新川崎と一緒にされたら、さすがにかわいそうでは?
間違っても下では・・・ |
547:
匿名さん
[2015-01-07 00:06:44]
>>546
都内への立地考えたら新川崎のがニーズあるやろ。。 |
548:
購入検討中さん
[2015-01-07 00:13:57]
新川崎からの2.5倍の乗車時間で東京に出たいなら立川を選択されたらいいんじゃないですかね、546さんは。こちらにお越しいただかなくてもまったく問題ありませんので、ご遠慮なく退出なさってくださいませ。
しかし売り出しの予定が春までわからないとは困った...。 |
549:
匿名さん
[2015-01-07 03:58:21]
これ、一度壊して建て直さないの?
|
550:
匿名さん
[2015-01-07 06:06:44]
|
|
551:
匿名さん
[2015-01-07 06:24:55]
立川が東京扱いされてなくて元地元民としては複雑。
まあ住所の問題でなく利便性は新川崎の方がよいと思う。 その人の行動範囲次第だけど。 |
552:
匿名さん
[2015-01-08 00:26:03]
武蔵小杉より高くなることはないでしょうから坪350を越えることは考えにくいけど、
坪300を越えてくることは十分にあり得る。 2年くらい前に坪300のデマが流れてたけど、延期のせいで現実になってしまうかも。 坪250前後で購入できる再契約者がうらやましいです。 仮に坪300を越えてきたら購入して引き渡し直後に売り払うだけで利益がでるのでは? 風評被害で売れなければ元も子もないですが・・・ |
553:
匿名
[2015-01-08 07:06:52]
>>550
土台の部分を壊して作り直さなきゃヤバいでしょう?だいたい一番最初の時点で予定より何ヵ月も地下水が止まらなくて大変だったみたいだし |
554:
匿名さん
[2015-01-08 07:58:01]
>>553
なぜ? |
555:
匿名さん
[2015-01-08 10:50:59]
|
556:
匿名さん
[2015-01-08 11:29:37]
>>553
結局大丈夫だから作り続けたんでしょ、だめなら7階まで作らないでしょ、あほでもわかるよ、まぁやり直しだからいいけど |
557:
匿名さん
[2015-01-09 15:29:09]
|
558:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-01-09 20:54:58]
駅までのペデストリアンデッキを見てきましたが、朝は新川崎駅からオフィスビルのツインタワー勤務の方がすごい人数ですね。ペデストリアンデッキが狭いのが気になります。また、揺れるのも気になりました。大丈夫かな?
|
559:
匿名
[2015-01-10 08:23:30]
>>556
壊して作り直しと言っても肝心な基礎部分はそのままで問題発生だから、まだまだ表に出てない事があるかもよ。 |
560:
匿名さん
[2015-01-10 09:43:05]
買う気もない、買いたくても買えない、そんな人がうじゃうじゃいるみたいですね。
日頃のうっぷんを晴らすのもいいけど、もっと前向きに行動して見たらいいのに。 こうも同じような投稿内容が続くとゲンナリするね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報