パークタワー新川崎ってどうですか? その10
351:
匿名さん
[2014-12-08 00:22:33]
|
352:
物件比較中さん
[2014-12-08 00:37:51]
>>348
休日なのに営業ご苦労様 |
353:
匿名さん
[2014-12-08 00:41:36]
泥船ですかぁ。
フィットし過ぎで脱帽です。 |
354:
匿名さん
[2014-12-08 06:47:12]
|
355:
契約済みさん
[2014-12-08 07:34:43]
契約したものですが、海外から先ほど戻り状況ここで軽く知りましたが、欠陥ですか?入居が遅れるんですか?
|
356:
匿名さん
[2014-12-08 08:22:57]
>>355
担当者に至急連絡した方がいいですよ。もし契約者なら。 |
357:
匿名さん
[2014-12-08 09:56:16]
建設途中で工事に欠陥が見つかったということのようですのでマンションそれ自体が建ったわけではありませんから欠陥マンションという表現は正確ではないかもしれませんね。
世間的な受け取り方では大差ないことかもしれませんが。 それよりはこのまま工事を続けていって最終的に竣工した建物が本当に大丈夫なのかという点が今後の焦点になっていきそうな気がします。 数年遅れの設計や構想のまま竣工した場合の設備の陳腐化なども気になるところです。 新築マンションを買ったつもりなのに設備は数年前のスペックということになるのでは? もっとも今の時点では竣工の時期も決まっていないようですし、本当に建つの?っていう気もします。 |
358:
契約済みさん
[2014-12-08 20:33:45]
355です。
契約済です。半年位納期が遅れる連絡は担当からメールでもらっておりましたが、欠陥?とは思っておりませんでした。 そもそも、建つ前ですし、欠陥にならない様に 建て直ししてもらってるって事ですよね? 半年から9ヶ月の遅れなら、許容範囲ですかね |
359:
匿名さん
[2014-12-08 20:40:19]
トライアンドエラーで失敗したら解体してやり直したりしながら作ってます。
|
360:
匿名さん
[2014-12-08 21:37:43]
これからも遅れることがあるかもしれませんが、焦らずきちんと適正に建てば良いでしょう。
今後も数か月くらいは大目に見て行けば?どっしりと考えれば良いんでは?。 |
|
361:
匿名さん
[2014-12-08 23:40:01]
何言ってるのやら
期日を守るのが社会の最低限のルールですよ |
362:
匿名さん
[2014-12-09 00:02:25]
ネタかな。海外にいてもここにはアクセスできるんだけど。
|
363:
匿名さん
[2014-12-09 06:40:05]
>半年から9ヶ月の遅れなら、許容範囲ですかね
これだけ納期が遅れたら普通の会社なら取引停止や違約金だろ。 どこの海外だよ。 エボラ出血熱とかが出るあたりか? |
364:
購入検討中
[2014-12-09 08:15:16]
やっぱり鶴見が良いね。
|
365:
匿名さん
[2014-12-09 09:07:32]
鶴見や港町と比較されるようになってしまったのか…。
|
366:
匿名さん
[2014-12-09 10:34:15]
今回のアンカーボルトの件について担当営業から希望者には個別で説明してくれるらしいです。
私の担当営業からは何の連絡もなかったですが…。 こういう三井の対応もおかしい。 行ってきた人の話では、個別の説明で来ていた人ではかなり大声で怒っていたらしいです。 ほんとにサグラダファミリアか?!というくらいのペースで建てるんですかね。。 |
367:
匿名さん
[2014-12-09 12:44:58]
個別に説明っておかしくないですか?
契約者に団結されるのを妨害しているとしか思えませんね。 |
368:
匿名
[2014-12-09 17:06:31]
>367
南青山高樹町の件では、ケンプラッツの記事によれば、「三菱地所広報部の担当者は、『当初は不具合の是正後に引き渡すことも考えられたが、建て替えを希望する契約者が多かったことを重く見た』と話す」とのこと。これは契約者が初期段階から団結して交渉した成果だと思う。 それに対してここは、三井の思惑通り個別説明と個別交渉に誘導され団結できてないので、まともな情報開示すらされていない。 |
369:
匿名さん
[2014-12-09 18:16:19]
団体交渉するのはいいけどさ、何を要求するの?
|
370:
匿名さん
[2014-12-09 20:17:40]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お疲れさまです、気の毒ですね。