プレミスト佃二丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
学校も近くて子供も楽だと思ったんですが、環境的にはどうでしょうか?
所在地:東京都中央区佃二丁目50-11、50-89、50-90(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩3分
山手線 「東京」駅 バス12分 「佃二丁目」バス停から 徒歩1分 (都営バス「東京駅八重洲口」停留所から乗車)
間取:1LDK~4LDK
面積:54.01平米~92.79平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
具体的には、マンション周辺の教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。
【物件情報を追加しました 2015.6.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-07 13:56:44
プレミスト佃二丁目ってどうですか?
No.181 |
by 検討中の奥さま [女性 30代] 2015-04-27 14:19:41
投稿する
削除依頼
4L物件貴重
|
|
---|---|---|
No.182 |
マンションでは知名度の低いダイワゆえに安いのでは?見た目とかはともかく、売主ダイワは安心感ある。
|
|
No.183 |
確かに安い。
隠れたお買い得かも |
|
No.184 |
物件がマイナーだから書き込みが少ないんだとばかり思ってたけど、明らかに業者さんが書き込みまくってる他の物件より、むしろ自然なのかもな。決して安くはないが、豊洲の某物件の値段を考えると、まともな水準だよ。
|
|
No.185 |
うーん…
本当に安ければすぐ売れると思うけど… |
|
No.186 |
まだ二年もあるけどね
|
|
No.187 |
あえて、ここ、買う?よほどの佃好きなのかな?
|
|
No.188 |
確かに、あえてここ買うか?という気はする。
|
|
No.189 |
坪200台前半とか、特別な安さがあれば買うけど。
|
|
No.190 |
200後半なら即完売ですよ。
まぁ200台は無理でも値下げするのは時間の問題でしょうね。今のMRの空き具合だと。 |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
ブリリア日本橋三越前・ブリリアYAESU AVENUEのMRの入ったビル前で
ここのポケットティッシュを配っていたよ。 |
|
No.193 |
売れてないのかなぁ。地味だとは思うけど…
|
|
No.194 |
>>192
この二つのマンション検討者を狙う戦略は間違ってないよね。同じ中央区でもちょっと外れるけど、生活環境としては、こっちの方が断然良い。値段もグッと安いでしょ。 |
|
No.195 |
GWはイベントや抽選会(部屋でなく商品だよ)があるようだから、
値下げしなくても販売が進むのでは? |
|
No.196 |
この規模、この仕様で、日本橋アドレスだったらほしかったかなあ。タワマンで有名な佃、住みたい人はやはタワマン検討者、眺望重視なのかも?
|
|
No.197 |
>195さん
イベントの件を知らなかったもので、公式サイトを確認しましたが 内容がかなり盛りだくさんなんですね! 主に主婦層や子供向けの内容になっているので、やはりファミリーを メインターゲットにしているんですね。 |
|
No.198 |
しびれる~
|
|
No.199 |
一点聞いてもよろしいですか?子育て環境としてこのあたりってどうなんでしょう?
|
|
No.200 |
リバーポイントタワーに住んでましたが、佃島小、佃中がすぐ隣で、佃公園、隅田川テラスもすぐ近くで、子育てにはかなりいいと思いますよ。学校には外国人の生徒さんも多いです。
|