みなとみらい地区、「東急+清水」期待のプロジェクト。
駅近なのも魅力です。
この物件について情報交換をお願い致します。
所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通 みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩2分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
総戸数 228戸(非分譲住戸30戸含む)
間取り 1LDK~4LDK(予定)
専有面積 43.09m2~120.31m2(予定)
バルコニー面積 7.92㎡~33.00㎡
敷地面積 3,025.00m2(建築確認対象面積)
建築延床面積 26,448.45㎡(建築確認対象面積)、17,769.96㎡(容積対象床面積)
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上29階 地下1階建て
用途地域 商業地域
建物竣工 平成29年2月下旬予定
引渡し 平成29年3月下旬予定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
売主 東急不動産株式会社(売主)
販売会社 東急リバブル株式会社(販売代理)
施工会社 清水建設(株)
管理会社 株式会社東急コミュニティー(予定)
備考 駐車場台数/73台(月額使用料:未定)※非分譲住戸分含む
バイク置場台数/9台(月額使用料:未定)※非分譲住戸分含む
駐輪場台数/364台(子供用17台・レンタサイクル5台含む)(月額使用料:未定)※非分譲住戸分含む
[スレ作成日時]2014-11-07 02:23:55
ブランズタワーみなとみらいってどうですか
421:
匿名さん
[2014-11-16 20:08:23]
北仲もそうですが 、みなとみらいは、住むというより若者が遊ぶ場所なんだよなー。
|
||
422:
匿名さん
[2014-11-16 20:16:48]
マリノスタウンの跡地がドームかカジノができたらどうなるんだろう。。。
さらに、そこを5分歩けば、新小学校。。。。。。 なんだかなー |
||
423:
匿名さん
[2014-11-16 21:29:35]
たしかにかなりのうるさいです。怖いくらいのうるささだと思います。
|
||
424:
匿名さん
[2014-11-16 21:52:30]
昨日テレビでやっていたが海面が約80cm上昇するって言っていたが海岸付近は本当にどうなるんだろう…
|
||
425:
匿名さん
[2014-11-16 22:06:55]
いくらなんですかね?
坪300後半? 400? |
||
426:
匿名さん
[2014-11-16 22:19:00]
|
||
427:
匿名さん
[2014-11-16 22:21:09]
|
||
428:
匿名さん
[2014-11-16 22:29:42]
みなとみらいには、週末夜になると、時々、重低音を響かせてLED電飾ピカピカさせて走ってる車がいるようですね。
重低音は、振動、響きますね。 賑やかのほうがいい方なら、みなとみらいはお勧めです。 多分、若い方たち向けですね。 それと、年寄りにとって、病院は、有難いです。 万が一のことがあっても、5分以内に病院へ駆け込めますね。 |
||
429:
匿名さん
[2014-11-16 23:35:43]
タワマン上層階は災害時どうなるんだろう。
4mの津波でも地下が浸水したらエレベーターは止まるよね。 水や食料の支援があっても20階とか25階から往復するのは大変。 |
||
430:
匿名さん
[2014-11-16 23:40:34]
みなとみらいに8年程居住しています。
3週間に1度程度の頻度で、確かに二輪車メインの暴走族が現れます。 しかし、ぐるんと一周してどこかへ消えていきますし、大抵23時位の出来事なので、個人的な主観ですが、うるさくてかなわないということはないですよ。 あと、みなとみらいは居住エリアと商業エリアが分離されていますので、居住エリアに関しては、若者向けというものではないと思いますよ。 |
||
|
||
431:
匿名さん
[2014-11-17 01:05:56]
|
||
432:
匿名さん
[2014-11-17 01:09:25]
タワマンだと受電設備が地下にあるから浸水したら停電する。あと、自家発電も地下なので同じく機能しなくなる。
福島の原発が津波で電源喪失して、想定外ってやってたけど、あれと同じことが起きると重う。 |
||
433:
匿名さん
[2014-11-17 01:12:22]
エレベーターって地震を感知して停止した場合、点検して安全を確認して殻でないと再開できない。3・11のときはメンテナンス要員が出払って、数日止まったところもある。あと、機械式駐車場も同じく。出払った車が戻ってきたときに止めることがなくてあふれたりした。
|
||
434:
匿名さん
[2014-11-17 01:16:43]
非常用エレベーターって勘違いしがちだけど、あれって火災のときの消防隊の突入用。住民は階段使って避難しなきゃならない。
で、下層階が火事で下に逃げられなくなったときは、階段使って屋上に上がってヘリで救出されるのを待つしかない。年取ったら大変だよ。 |
||
435:
匿名さん
[2014-11-17 01:24:54]
みなとみらいは,周囲に比べて地盤がかさ上げて造成されているので,横浜駅周辺や関内が広く浸水する最大級の津波(慶長型地震)の場合でも,浸水のおそれはないよ。
(津波浸水予測図) http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f360944/ もちろん想定外の事態を言い出せばきりがないけれど。 |
||
436:
匿名さん
[2014-11-17 07:29:21]
>>434
幸いタワマンの大規模な火災事例はない様が、発生時の事を想像すると本当に恐ろしいです。 ちょっと古いですが、ホテル●ークラの時を思い出します。 上階の人はどの様に避難するのか、火災時の消化作業が本当に対応出来るのか不安になりました。 戸数が多い住居は、それだけ災害のリスクが多い事を理解できました。 |
||
437:
匿名さん
[2014-11-17 07:37:57]
http://profile.ne.jp/w/c-66547/
こんなリスクがある事に改めてはっとしました。 |
||
438:
匿名さん
[2014-11-17 08:26:10]
タワーマンションの修繕費は将来すごく高くなっちゃうけど、みなとみらいは最高だ。
詳細知りたい。 |
||
439:
匿名さん
[2014-11-17 08:41:35]
>431
各階の災害用備蓄なんて大したもんじゃない。 水だってトイレ流すほどはないし、近隣の情報を得るためにはどうしても 地上に降りなくてはならない。 電気の復旧まで1週間も部屋に閉じこもってはいられないよ。 |
||
440:
匿名さん
[2014-11-17 12:08:26]
免震構造だと台風とか強風のとき船酔いみたいになるってホントかな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |