みなとみらい地区、「東急+清水」期待のプロジェクト。
駅近なのも魅力です。
この物件について情報交換をお願い致します。
所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通 みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩2分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
総戸数 228戸(非分譲住戸30戸含む)
間取り 1LDK~4LDK(予定)
専有面積 43.09m2~120.31m2(予定)
バルコニー面積 7.92㎡~33.00㎡
敷地面積 3,025.00m2(建築確認対象面積)
建築延床面積 26,448.45㎡(建築確認対象面積)、17,769.96㎡(容積対象床面積)
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上29階 地下1階建て
用途地域 商業地域
建物竣工 平成29年2月下旬予定
引渡し 平成29年3月下旬予定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
売主 東急不動産株式会社(売主)
販売会社 東急リバブル株式会社(販売代理)
施工会社 清水建設(株)
管理会社 株式会社東急コミュニティー(予定)
備考 駐車場台数/73台(月額使用料:未定)※非分譲住戸分含む
バイク置場台数/9台(月額使用料:未定)※非分譲住戸分含む
駐輪場台数/364台(子供用17台・レンタサイクル5台含む)(月額使用料:未定)※非分譲住戸分含む
[スレ作成日時]2014-11-07 02:23:55
ブランズタワーみなとみらいってどうですか
41:
匿名さん
[2014-11-08 09:27:04]
非常用エレベーターって勘違いしがちだけど、あれって火災時には消防隊の突入用。住民の避難用ではない。
|
||
42:
匿名さん
[2014-11-08 09:27:53]
免震は評価するけど、既存のMM中古のほうが基本仕様は
上じゃないですかね。 平均で坪300くらいかな |
||
43:
匿名さん
[2014-11-08 09:29:01]
東急アンド清水のタワーマンションかあ。
どっちもなんだかな。 特に清水は武蔵小杉のプラウドタワーと新川崎のパークタワー二本連チャンでやらかしてるし。 なんでまた清水さんは県内でミス連発、資材高騰、職人不足のこの時期に建ててくるのか理解に苦しむ。 |
||
44:
匿名さん
[2014-11-08 09:30:25]
免震ってMMTFで乾式壁壊れてるよ。あちらは耐震等級3(当時は免震も住宅性能評価で耐威信等級の評価対象)で最強を謳っていたけど。免震最強伝説は崩壊してる。
|
||
45:
匿名さん
[2014-11-08 09:37:16]
免震といってもほとんどが耐震等級1。構造計算確認しないと。
|
||
46:
匿名さん
[2014-11-08 09:41:38]
|
||
47:
匿名さん
[2014-11-08 09:49:54]
44,45
勉強し直したほうがいい。 長周期地震動にも問題ないことが、東日本大震災で証明されましたよ。 MMTFは躯体は無傷だった。 |
||
48:
匿名さん
[2014-11-08 09:56:49]
>>45
免震は物理的にも構造的にも既定の耐震等級には当てはまらない。 耐震等級1相当ってことでいいのかな? それだって販売手法の一つに過ぎないから直下型に対して耐震等級1あるかどうかはかなり疑わしい。 |
||
49:
匿名さん
[2014-11-08 09:59:12]
震度5強で躯体に損傷受けたら欠陥だよ。建築基準では震度5強では損傷なしって規定されている。
ところが建築基準で規定されてるのは構造部分だけ。構造部分で無い乾式壁は壊れても設計上問題なし。さらに長期修繕計画では自然災害は考慮されて無いから、補修費用をどう調達するかってのが問題になる。 |
||
50:
匿名さん
[2014-11-08 09:59:15]
>>47
長周期に対して震源地から離れた東京ではって話だね、あくまで1事例、ゼロサムで語るなよ。 |
||
|
||
51:
匿名さん
[2014-11-08 10:03:44]
>48
耐震等級判定すればできるけど、今の住宅性能評価では耐震等級ではなく免震って判定。なので耐震等級は住宅性能評価では分からない。 判定対象だった頃の免震物件は、ほとんどが耐震等級1だった。最近でも耐震等級2の判定を受けてそれを売りにしている物件があった。裏を返せば今もほとんどが耐震等級1ってこと。 |
||
52:
匿名さん
[2014-11-08 10:07:19]
東海・東南海・南海の連動地震が起きたら関東に巨大な長周期が起ることが予想されている。免震が試されるのはそのときでしょ。
長周期を考慮した新耐震基準が3・11の前にアナウンスされていたけど、国土交通省が露骨に免震のリスクをコメントしている。 |
||
53:
匿名さん
[2014-11-08 10:10:37]
直下型の縦揺れに対して免震は無防備。
|
||
54:
匿名さん
[2014-11-08 10:12:44]
|
||
55:
匿名さん
[2014-11-08 10:21:41]
みなとみらい地区の救いは地盤がことのほか丈夫に固められてたってこと。
バブル後に開発された千葉方面と違い様々なリスク想定がなされていた。 正直なところ私たち東横線沿線住民はみなとみらい線の工事が水浸しの難工事だからという理由で運賃値上げされたから地盤が弱いという先入観をどうしても抱いてしまうのだけれどね。 |
||
56:
匿名さん
[2014-11-08 10:21:47]
東急不動産がフラッグシップを掲げるブランズタワーみなとみらい。
眺望が東側だけに限られる事は十分承知の上でフラッグシップを掲げるのだから、東側以外の住戸も売りやすくするために共用部や専用部はかなり高級感を出してくるのではと思いますが。 それとも、高級感は程々にして東側以外の住戸は価格を大きく引き下げる戦略で来るのでしょうか。フラッグシップというからにはそんなチープな戦略では来ないと思いますが。 |
||
57:
購入検討中さん
[2014-11-08 10:26:59]
みなとみらいって液状化の危険性が無いらしいですね。
何か不思議。埋め立て地帯なのに。 http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikikanri/ekijouka-map/chokka/... |
||
58:
匿名さん
[2014-11-08 10:33:14]
53
直下型地震といっても実際は横揺れですよ、勉強し直しましょう |
||
59:
匿名さん
[2014-11-08 10:36:05]
液状化対策はしてるけど、固めたわけじゃないよ。表層地盤増幅率高いし。
|
||
60:
匿名さん
[2014-11-08 10:37:28]
ボートサイドの某タワマンは、東日本大震災で躯体も損傷したんだよ。
免震は完璧ではないけど、最強であることは間違いない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |