シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/2852
[スレ作成日時]2014-11-07 00:18:55
シティタワー武蔵小杉ってどうですか?7
767:
購入検討中さん
[2014-11-29 22:18:04]
|
768:
匿名さん
[2014-11-29 22:19:04]
すみふはさくらと近隣物件板の出張がお得意。その中でもここは突出している。理由は自明でしょ。
ちなみに西新宿ってパークハウスかな。地所もここほどでもないけど、さくらはあるよ。西新宿は検討して無いから知らないけど。 |
769:
匿名さん
[2014-11-29 22:23:22]
|
770:
匿名さん
[2014-11-29 22:24:36]
ネガ投稿を勉強になるなんてコメント時点で検討者じゃないでしょ。
|
771:
匿名さん
[2014-11-29 22:27:01]
|
772:
匿名さん
[2014-11-29 22:27:17]
西新宿が比較対象になってる時点でここのバブル度合いが分かる。
ちょっと前は富久と比較されてたよな。あっちはさっさと売れちゃったけど。西新宿にも抜かれたりして。 |
773:
匿名さん
[2014-11-29 22:36:29]
いやー、確かにここはメッチャバブル。
高値掴みする人は可哀想。 そういう意味でも犯罪級だな、この業者。 |
774:
匿名さん
[2014-11-29 22:37:04]
ネガさんはなんでここにいるの?
どんだけ暇なの? もしくはどんだけ後悔してるの? |
775:
匿名さん
[2014-11-29 22:37:16]
>711
新川崎は三井だよ。地所で最近、施工ミスしたのは南青山と新子安。 それとも売主の対応ではなく、単純に施工トラブルのことを心配してるのかな。消費増税駆け込みとか建設ラッシュのしわ寄せなのか最近多いよね。三井なんて新川崎のあと、西葛西で人身事故も起してる。地所も西麻布で人身事故。 |
776:
匿名さん
[2014-11-29 22:39:06]
野村はないね。
|
|
777:
匿名さん
[2014-11-29 22:41:17]
皆さんに早く心の平安、住処をを手に入れて欲しいですね。
南無ぅ〜。 |
778:
匿名さん
[2014-11-29 22:41:47]
野村は小杉でクラックの入ったプレキャストコンクリート使って物議を醸してるよ。ゼネコンは清水。
あと市川の鉄筋不足も、三井と野村のJV。 |
779:
匿名さん
[2014-11-29 22:49:36]
契約してしまうと施工ミスがあったとき契約者って弱い。
売主が契約解除を主張したら、倍返しはあるけど従うしかない。引渡直前にそれやられたら新生活の予定とか全てひっくり返される。逆に、売主が補修して引き渡すと主張したら、傷物はいやと言っても売主が契約解除に同意しない限り、引渡を受けるしかない。引渡を拒否したら手付金没収。 まあ、傾いた違法建築に10年も住み続けさせられるのは論外だけど。 そういう意味で、過去のトラブル事例と売主がどう対応したかを知るのは重要。 |
780:
匿名さん
[2014-11-29 22:53:01]
|
781:
匿名さん
[2014-11-29 22:55:31]
|
782:
匿名さん
[2014-11-29 23:00:30]
なんにせよトラブル起こす業者は嫌ですね。
考え直します。 |
783:
匿名さん
[2014-11-29 23:11:41]
最近、ニュースになるような大きなトラブルって何故か大手財閥系なんだよね。
|
784:
匿名さん
[2014-11-30 00:00:14]
>>783
釣られるけど、中小は体力ないからそもそもひた隠すって事でしょ? |
785:
匿名さん
[2014-11-30 00:11:27]
地所の南青山のケースは、ここの掲示板で内部告発されて露見。地所はそれまで知らなかったなんて説明してるけど、隠蔽説もある。お隣の野村もここで露見。問題の部分を施工したのは販売開始前だけど、説明せずに販売。
大手だから公明正大に公表してるってわけじゃない。 |
786:
匿名さん
[2014-11-30 00:15:59]
施工ミスではないけど、大手6社が売主に名を連ねた某物件では、入れ替えた汚染土壌を敷地内に埋め戻してるのを説明せずに販売ってのが今年にあった。
|
761~766までが秀逸。素直に勉強になりますわ。
まぁはたから見ていて、どれが検討者の書き込みかは大体わかるよ。
同じ検討者なら考えていること似てるしね。