ザ・パークハウス 武蔵野中町のレスが1000件になっていたので、part2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361196/
ザパークハウス武蔵野中町
所在地:東京都武蔵野市中町2丁目2988番2他(地番)
交通:JR中央線・総武線(東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩7分、
JR中央線・総武線・京王電鉄井の頭線「吉祥寺」駅徒歩17分、
間取り:3LDK・4LDK
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nakacho/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
[スレ作成日時]2014-11-06 23:40:04
ザ・パークハウス武蔵野中町についてpart2
41:
匿名さん
[2015-03-04 09:26:59]
それって本社があるところも全部と言うこと?
|
42:
匿名さん
[2015-03-04 10:15:02]
場所は中町3丁目、テラス武蔵野中町裏側付近に有る横河電機の土地みたいです。
|
43:
ご近所さん
[2015-03-04 17:35:07]
野村って事は、もしかしたらプラウドですかね
|
44:
匿名さん
[2015-03-04 22:19:22]
やっぱなー、ついにそうなったか。
一中の前でしょ? |
45:
匿名さん
[2015-03-04 23:03:22]
将来横のグランドの売却も有るのかな?
|
46:
入居予定さん
[2015-03-05 00:07:17]
「近い」将来はないと思いますよ。
|
47:
入居予定さん
[2015-03-07 02:58:47]
横河の北側がまず売れましたね。グランドの土地を売り出したら、大手不動産会社が高く買いそう。まとまった広い土地は、北側か、グランド側ぐらいでしょう。
|
48:
匿名
[2015-03-08 12:53:24]
横川が自社チーム(横河武蔵野FC)の練習場やプールを潰すとは思えないです。地元の子供たちもたくさん入っていて東京都代表にもなるクラブチームですし。
|
49:
匿名
[2015-03-08 12:57:15]
横川が自社チーム(横河武蔵野FC)の練習場やプールを潰すとは思えないです。地元の子供たちもたくさん入っていて東京都代表にもなるクラブチームですし。
|
50:
匿名さん
[2015-03-08 19:03:26]
横河武蔵野FC、ラグビー部があり、それぞれ地元ともつながりが
できているので、そう簡単にグランドはなくならないでしょうね。 その点は同意します。 ところで、横河武蔵野FCはトレーニングプールを持っているの でしょうか。全然知らなかったのですが、すごい充実した環境ですね。 そこを使って、横河SCを存続させることはできなかったのかな? (そこまで大きなプールじゃないか…) |
|
51:
入居予定さん
[2015-03-08 19:59:56]
時間が経てばわかるでしょう。国内市場の縮小で、国内社員の7%を希望退職状況ですから。そもそもクラブの存続とグランド存続は別の話。
|
52:
匿名さん
[2015-03-08 20:20:04]
地元のつながりより、横河の主力銀行次第でしょう。
|
53:
入居予定さん
[2015-03-08 23:58:10]
横河って、そんなにヤバイの?
|
54:
匿名さん
[2015-03-09 07:42:33]
世界の軍事産業のコア部分を製造している横河 潰れないだろうけど 削減するとしたらグランドなどが最初かも
|
55:
匿名さん
[2015-03-12 16:33:52]
野村不動産が取得した横河電機の土地は、老人ホーム、会社事務所、店舗になるらしいね、看板が出ていた。
|
56:
匿名さん
[2015-03-12 18:40:36]
|
57:
匿名さん
[2015-03-12 19:15:03]
横河電機の土地はマンションにならないし、住友不動産もオフィスビルになる可能性が有るらしい、駅徒歩圏だと100戸以上のマンションはここが最後になるかもしれない、ここを購入した人は貴重な物件になるな。
|
58:
匿名さん
[2015-03-12 20:25:14]
白木屋の裏にはまだまだ駐輪場と駐車場がある。グラウンドもね。
南口にはタワマン建つし、不動産のこれが最後ってそうそうない。 |
59:
匿名さん
[2015-03-13 18:38:46]
今が買い時、
これがおそらく最後、 は不動産営業の常套句。 でも業界が食べて行くには絶えず開発せねばならないので大抵最後じゃないし買い時は営業が決めることじゃなく本来は検討者が見極めることだよね。 |
60:
匿名さん
[2015-03-16 09:34:51]
確かに、今が買い時ですよっていうのは
マンションに限らず、電化製品や車などの販売員も言いますよね。 自分の望む条件が全て合っているののか考えて 営業トークに流されない意志を持っておくことですね。 |