固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】
683:
匿名さん
[2015-01-02 09:56:45]
680さんの話を鵜呑みにすると、契約なんてあって無いようなものですね。
|
||
684:
匿名さん
[2015-01-02 10:09:28]
某信託の5年固定は0.58なので0.4%不利。
某信託の6年目からの変動は現状0.775なので、6年目以降も2%を超えるまでは0.2%不利な状況が続く。 したがって、6年目以降、相当早い段階で2%を大幅に超えない限り、取り返せないですよね。 冷静に考えると、その選択はないですよ。 |
||
685:
匿名さん
[2015-01-02 10:10:28]
>684
キャップ付変動の話です。 |
||
686:
匿名さん
[2015-01-02 10:14:54]
金利が低すぎて笑いが止まらない。
もう0.5%くらいの違いなんて大したことないかな。 自分の好みで選べばいいよ。 これからどんどん人口減少するから、どうせこれからも新規で組む人はより優遇が付く。 |
||
687:
匿名さん
[2015-01-02 13:23:45]
>>679
基準金利なんて各金融機関が独自に決めてる金利なので、どうにでもできるよ。 そのために、どの金融機関の変動の約款にも、わざわざ書いてあるんだし。 こういうこと言うとハイパーインフレ持ち出す変動さんがいるけど、 スタグフレが進行して、政策金利はゼロ金利のままでも、長期金利が3%くらいになったとしたら、 それだけ固定と変動の差が開くことになるので、 その時点で短プラ連動の基準金利が廃止される可能性が高いよ。 借りようとしている銀行に、 「基準金利の取扱いが廃止された場合って、どのような場合ですか?」 って聞いてみるのが一番だと思うけどね。 まともに答えられる銀行員はいないかもしれんが。 |
||
688:
匿名さん
[2015-01-02 13:33:57]
>スタグフレが進行して、政策金利はゼロ金利のままでも、長期金利が3%くらいになったとしたら、
>それだけ固定と変動の差が開くことになるので、 >その時点で短プラ連動の基準金利が廃止される可能性が高いよ。 う~ん、それはないかな。 それだと短プラ連動を廃止する意味が、そもそもない。 ゼロ金利を続けている中で、どこかがローンの基準金利を廃止したら 結局優遇の良い他行に顧客が流れるだけかと。 ってか固定金利と変動金利はまったく性質が違うから 固定が上がったら変動が上がるというものではないわけで。 |
||
689:
匿名さん
[2015-01-02 13:40:52]
>基準金利なんて各金融機関が独自に決めてる金利なので、どうにでもできるよ。
>そのために、どの金融機関の変動の約款にも、わざわざ書いてあるんだし。 実は、これが変動を選択する上で最大のメリットになってますよね。 今は自由競争の時代ですから、銀行が競争するうえでどんどん金利を下げてくれてます。 薄利になったからと言っても、銀行はきちんと黒字計上してますからねぇ。 |
||
690:
匿名さん
[2015-01-02 13:51:10]
日本では、ここ20年くらいデフレだったから、インフレやスタグフレでどうなるかは分からない部分はあるな。
ただ、固定と変動が連動しない住宅ローンはありえないと思うが。 |
||
691:
匿名さん
[2015-01-02 13:58:14]
>690
では聞きますが、例えば変動が5%とかになっても 固定金利を選択した人は金利が上がりませんか? >それだけ固定と変動の差が開くことになるので とあなたは言っていますので こうなると、固定金利も金融情勢の変化で利率が変更になる可能性も否定できなくなりますよね。 |
||
692:
匿名さん
[2015-01-02 14:06:10]
|
||
|
||
693:
匿名さん
[2015-01-02 14:09:00]
>692
固定金利も上がる可能性は否定できませんよ。 あなたが結んでいる契約は、あくまでローンを組んだ銀行としか履行されませんから。 だから固定金利も金融情勢の変化で利率が変更になる可能性も否定できないんです。 |
||
694:
匿名さん
[2015-01-02 14:15:18]
変動金利は金利が変動する商品ですから、もちろん金融情勢が変われば金利は変動するでしょう。
当然の話です。 しかし、固定金利だからと言って絶対に金利が変わらないかと言えば、答えは違います。 固定金利でも金融情勢が変われば、金利が変わる可能性は絶対に否定できないんですよ。 |
||
695:
匿名さん
[2015-01-02 14:17:06]
|
||
696:
匿名さん
[2015-01-02 14:19:56]
>695
この意見が論理的でないのが発端です。 >スタグフレが進行して、政策金利はゼロ金利のままでも、長期金利が3%くらいになったとしたら、 >それだけ固定と変動の差が開くことになるので、 >その時点で短プラ連動の基準金利が廃止される可能性が高いよ。 |
||
697:
匿名さん
[2015-01-02 14:24:28]
そもそも固定さんが可能性の話をしているので
こちらも可能性の話をしただけです。 |
||
698:
匿名さん
[2015-01-02 14:30:12]
論理的でないのは、どっちなんでしょうね。
個人的には、金利3%程度で焦るくらいなら、固定にすればいいのにって思います。 10%くらいになっても大丈夫な人が変動にすべきです。 |
||
699:
匿名さん
[2015-01-02 14:34:01]
>スタグフレが進行して、政策金利はゼロ金利のままでも、長期金利が3%くらいになったとしたら、
>それだけ固定と変動の差が開くことになるので、 >その時点で短プラ連動の基準金利が廃止される可能性が高いよ 固定さんは、これが本当に論理的だと思っているんですか??? 政策はゼロ金利なのに、長期が3%くらいになった場合に 変動と固定の金利の差が開いたという理由で 銀行は短プラ連動の基準金利を廃止する「可能性が高い」と言っているんですよ? 到底まともな意見とは思えませんが。 |
||
700:
匿名さん
[2015-01-02 14:46:07]
>>699
あなたは、固定と変動は連動するのは、まともな意見とは思えないんですね。 まあ、少なくとも、あなたもスタグフレが進行して、 政策金利はゼロ金利のままでも、長期金利が3%くらいになる可能性はあると思ってるんですね。 まともな意見かどうかは、そうなったときに分かりますよ。 |
||
701:
匿名さん
[2015-01-02 14:46:41]
固定さんが出した >687 に対して
固定さん自らどう考えているのかの回答を期待してましたが やはり釣りとしか思えないところもあるので残念ながら付き合いきれません。 ここはあなたの専用スレのようなので、私は退散しますね。 ご機嫌よう。 |
||
702:
匿名さん
[2015-01-02 15:14:34]
|
||
703:
匿名さん
[2015-01-02 15:36:11]
変動が10%とかアホか
|
||
704:
匿名さん
[2015-01-02 16:51:59]
10%なんてあり得ないだろうが。
5%ならあり得るだろうが。 |
||
705:
匿名さん
[2015-01-02 17:55:28]
>>704
それもあり得ない。 |
||
706:
匿名さん
[2015-01-02 17:59:39]
と思いたい。
|
||
707:
匿名さん
[2015-01-02 18:01:20]
正月からみんな熱いねー
|
||
708:
匿名さん
[2015-01-02 18:56:38]
|
||
709:
匿名さん
[2015-01-02 20:23:12]
本人は論理的と思っているところが、もっとすごい。
しかし、基準金利の取扱いが廃止される場合の具体例は興味あるな。 |
||
710:
匿名さん
[2015-01-02 20:35:03]
果たして35年以内に日本がデフォルトしないとは思えません
どうやって借金返せるかと考えると踏み倒すしかないのかと考えてしまう プライマリーバランスがプラスになると思います? |
||
711:
契約済みさん
[2015-01-02 21:10:13]
4年前に10年固定1.5%です。
そのあと優遇1.5%。 それに比べれば、今の0.9%や 変動0.675%、フラット1.43% なんでもよいではないですか。 (なげやり) 正直、今の金利羨ましいー。 借り換えするほど、メリットもなく そのままいってますが。 当時はここまで安い10年固定は なかったんですがね。 土地の値段が底値だったのが、 唯一の救い。 |
||
712:
匿名さん
[2015-01-02 21:35:08]
|
||
713:
匿名さん
[2015-01-02 23:10:37]
日本のデフォルトはありえない、らしい。
|
||
714:
匿名さん
[2015-01-02 23:28:36]
1.75の優遇金利で考えた場合、
変動の金利が(長期固定より高い)2%になるのは、短期プライムレートが2.75%の時。 過去に短プラが2.75%だったのは、1995年 阪神大震災の年で、山一證券が破綻する前。バブルは崩壊していたけど、まだ底には達していないような時期。 はたして、その次代と同じような水準まで景気が加熱して、金利が上がる日が来るのだろうか? 普通に考えればありえそうにない水準だけど……。 |
||
715:
匿名さん
[2015-01-03 07:03:33]
国の財政破綻がありえないので国債発行し続けて、日銀がそれを買い支える
資源はない日本は超高齢化社会に突入しますが、頑張れば医療福祉にかかる金は消費税で何とかなる 長期金利が上がっても、政策金利は別ですから 物価の調整も大事ですが、景気で判断するからね だから変動一択 |
||
716:
匿名さん
[2015-01-03 07:25:04]
財政破綻は無いかもしれないが、国債が売られる可能性は有る。
そして、政策金利も必ず影響を受ける。 |
||
717:
匿名さん
[2015-01-03 08:55:53]
|
||
718:
匿名さん
[2015-01-03 09:00:16]
>717
そうなったら我々の生活はどうなるの? |
||
719:
匿名さん
[2015-01-03 09:05:59]
この先、財政再建は待ったなしなのは政府や財務省もわかっているはずなので、
来年度予算も国債を若干減らしている。 増税、社会保障(年金とか)の圧縮をしない限り、今の少子化傾向では立ち行かないので、 今後は高負担低福祉にせざるを得ないと思う。 富裕層や高齢者にも相応の負担は間違いないのではないかと思ってます。 |
||
720:
匿名さん
[2015-01-03 09:09:14]
それが金利とどう関係してくるの?
|
||
721:
匿名さん
[2015-01-03 10:07:03]
物価が上がれば、サラリーマンなんか辞めればいい
いざとなれば、田舎に行き自分で作物をつくったり、手漕ぎボートで漁にでれば良い 金利が上昇し、払えなくなれば銀行にとられて、、 はい、おしまい |
||
722:
匿名さん
[2015-01-03 10:09:48]
妄想???
|
||
723:
匿名さん
[2015-01-03 10:14:51]
金利が10%になれば破綻者続出、保証会社倒産、銀行旨味なし。
|
||
724:
匿名さん
[2015-01-03 10:59:20]
今は世界レベルで国債バブル。
欧州が金融緩和を始めたら、いよいよ最終局面って言われてる。 そのあとは言わずもがな。 |
||
725:
匿名さん
[2015-01-03 11:01:57]
どこでも金融緩和するとなると
現物資産の金、ダイヤ、プラチナだね 純金積立コツコツするか |
||
726:
匿名さん
[2015-01-03 11:02:51]
世界規模でデフレか・・・
|
||
727:
匿名さん
[2015-01-03 11:04:49]
そもそも中国のバブルが弾けているから
これから世界レベルの不況がやってくる。 |
||
728:
匿名さん
[2015-01-03 15:48:53]
中国の政治体制が持続できるのかすらわかりません
ラストエンペラーになる可能性が高いのでは そうなると中国で内部紛争になると、元不安が強くなり 世界経済の牽引役はインドに代わる しかし、日本は相当大きなダメージを受けてしまう 不況を勝ち抜くには資産を流動性のある現物資産(モノ)に変えておく事 |
||
729:
物件比較中さん
[2015-01-03 23:17:17]
住信SBI、5年固定0.49%。
五年後の金利優遇も大きいし、最強じゃない? |
||
730:
購入経験者さん
[2015-01-03 23:24:03]
俺はネット銀行を信用してない
|
||
731:
匿名さん
[2015-01-04 01:18:54]
ネット銀行は5年ルールも125%ルールもなく、短プラ連動でもない。
|
||
732:
匿名さん
[2015-01-04 01:29:09]
銀行が保証会社を介さないから低金利になる。
そのデメリットを利用者も理解しないと大変な事に。 |
||
733:
匿名さん
[2015-01-04 02:27:28]
SBIはデベ提携で5年0.45で本審査通したけど地雷な気がするから信託にするよ。
優遇幅大きいのも店頭金利が高いからだし。 ネット銀行は近いうちに再編されて合併→新しい銀行金利に準ずるとかなって痛い目に遭いそう。 |
||
734:
匿名さん
[2015-01-04 12:15:25]
その時に優遇金利はありませんってなると詐欺的。
多分それは吸収した銀行が同じ条件にすると思うけど、どうなんでしょう。 |
||
735:
匿名さん
[2015-01-04 12:48:09]
優遇金利は、契約時のままでないの?
ただ、基本金利?が高くなっているとか |
||
736:
匿名さん
[2015-01-04 15:14:08]
優遇するのは、ローン契約時に銀行の都合で職業や収入に対して借りて欲しいから優遇幅を広げているから、元々の優遇は受けないでしょ
多分普通に他銀から借り換えの条件になるけど、その時に今みたいな高優遇かはわからないよ |
||
737:
匿名さん
[2015-01-04 15:19:08]
>729
5年後の優遇金利は見せかけで僅かに大きいが、基準金利が他行より0.3も高いので、実際の金利は0.2%も高い。30年返済とかで6年目以降ずっと0.2%高いんだから、当初5年の僅かな金利の低さなんてメリットなし。ネット銀行の目先の金利に踊らされないように。 |
||
738:
匿名さん
[2015-01-04 16:31:48]
ネット銀行は今も事務手数料も高い?
|
||
739:
匿名さん
[2015-01-05 22:53:31]
やばいくらいの値上げラッシュだな。
もうデフレ時のデータはあてにならん。 |
||
740:
匿名さん
[2015-01-05 23:01:17]
これから固定の人はまだいいけど、ほんの5年以上前に3%くらいで借りた固定さんて悲惨だね。
固定金利って怖いね。 |
||
741:
匿名さん
[2015-01-05 23:34:18]
不安な変動さんが釣られておりますw
テレビも新聞も精神衛生上よくないからな。 このスレだけが頼り。 |
||
742:
匿名さん
[2015-01-06 09:18:27]
10年債利回り過去最低更新。
0.3%割れ目前。 |
||
743:
匿名さん
[2015-01-06 10:08:57]
ついに10年債0.2%台突入しましたね。フラット金利も過去最低。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150105/k10014445281000.html |
||
744:
匿名さん
[2015-01-06 10:13:37]
|
||
745:
匿名
[2015-01-06 10:21:50]
ここから変動以外を選択する奴は超高校級のマゾだな。
|
||
746:
銀行関係者さん
[2015-01-06 12:11:00]
全期間固定2%だが、変動に借り換える勇気がない。
|
||
747:
匿名さん
[2015-01-06 12:11:07]
変動さんがスーパーボーナスステージの固定に流れた
からこのスレおとなしくなっちまったな。 で、利上げはいつかな。 |
||
748:
匿名さん
[2015-01-06 12:35:55]
>>747
四年はない。多分。 |
||
749:
匿名さん
[2015-01-06 12:58:27]
リーマンショッククラスの爆弾が爆発したら、どうなるか分からんけどな。
|
||
750:
匿名さん
[2015-01-06 13:01:04]
変動から固定に借り換えた人いるの?
|
||
751:
匿名さん
[2015-01-06 13:17:54]
今が固定借り換え最大で最期のチャンスな気がする
今まで長い間、変動金利の恩恵を受けさせて頂きまして銀行様に感謝します これから借り換えの準備に入ります 変動太郎 |
||
752:
匿名さん [女性 20代]
[2015-01-06 13:33:59]
一昨年住宅購入しました。
全期間固定金利(35年)で、金利2.92%です。 借り換えしたいな~・・ |
||
753:
匿名さん
[2015-01-06 15:20:22]
|
||
754:
匿名
[2015-01-06 15:22:56]
私は6年前に変動で借り、残債が残り29年で2800万円。金利はずっと0.875%です。
そろそろリスクを考え、10年固定に借り換えようか検討してます。 8大疾病も当時は付いてなかったので・・・・ 最初は、普段イオンで買い物するので、イオン銀行の変動で検討したのがきっかけだったのです。 やはり財政破綻、国債暴落が心配になりました。ここ数年、外資が日本国債を売って失敗してるようですが、彼らの理屈で行くと「売り」なんでしょう。 また日銀の異次元緩和のランディングは難しいと感じます。 預金3000万円もあるのですが、これも半分はドルとか金にしようか検討・勉強中です。 誰も下がる事はないと思ってた原油相場が崩れて、ロシアの状態をみると、多少費用がかかっても、どっちに振れてもいいようにしたいと感じてます。 当面は大丈夫なんでしょうが、十分低金利の恩恵を受けたので、そろそろかなって思っています。 |
||
755:
匿名さん
[2015-01-06 15:38:53]
|
||
756:
匿名さん
[2015-01-06 22:24:14]
3000万円あったら、私は繰り上げ返済へ充てる。
|
||
757:
匿名さん
[2015-01-06 23:54:14]
この超異常低金利下で、まだなお繰上げ返済とかスゲー寝言w
専業主婦でもヤバイだろ。 事業を興すなり投資にまわすなりするわな。普通は。 |
||
758:
匿名さん
[2015-01-07 12:55:18]
超低金利はいつまで続くかわからないよ。
|
||
759:
匿名さん
[2015-01-07 14:36:21]
>事業を興すなり投資にまわすなりするわな。普通は。
それが普通なんですか? で、普通はどんな事業を興すんですか? どんな投資をするんですか? |
||
760:
買い換え検討中
[2015-01-07 18:25:22]
2600万を2年前に住友信託で30年1.9で借りたものの…
固定は無駄な気もするけど安心だし。 最近テレビで景気が上がる、ローンも上がるに影響された嫁は変動に反対。 借換えたいけど押しの一言ないものか… |
||
761:
匿名さん
[2015-01-07 19:13:22]
>>760
変動に比べてたった2年で50万以上損したよって言ってみれば。 |
||
762:
760です
[2015-01-07 21:51:24]
金額を示すのがやはり良いですよね
強く言ってみます! ありがとうございました。 |
||
763:
銀行関係者さん
[2015-01-07 22:47:55]
我々は損する事業は行わない。
低金利で人集めてる意味わかるよな笑 |
||
764:
匿名さん
[2015-01-07 23:16:09]
>>763
ご苦労さん 14日に出そろった三菱UFJフィナンシャル・グループ など大手行の2014年3月期決算で、国内での資金運用が限界に直面していることが明らかになった。 資金調達利回りと運用利回り差を表す「総資金利ザヤ」は、三菱UFJ傘下の三菱東京UFJ銀行が0.3%の逆ザヤに陥り、みずほフィナンシャルグループ 傘下のみずほ銀行はゼロになった。 |
||
765:
匿名さん
[2015-01-08 01:19:59]
住宅ローンは、過当競争で実入りが少ない。
さらに安い、JAやネット銀をめのかたきにするのは、脅威の裏返し。 変動なら万一金利が上昇してもお客が負担してくれるから安心。 ホント判りやすいよね。 |
||
766:
銀行関係者さん
[2015-01-08 01:57:20]
>>732
銀行の、ならともかく、保証会社がないことの利用者のデメリットなんて、何かある? |
||
767:
匿名さん
[2015-01-08 11:57:35]
ローンが払えなくなる場合、ネット銀行は保証会社を通してない直貸しだから、債権回収を急ぐから債権回収会社に任せます。
詳しくはいえませんが、債権回収会社の怖さは銀行関係者なら分かってますよね。 しかしどこで借りようと、ようは払えれば良いんですよ。 だから審査はネット銀行は厳しくなります。 |
||
768:
匿名さん
[2015-01-08 18:23:36]
ネット銀行じゃない所って保証会社を通してるの?
|
||
769:
匿名さん
[2015-01-08 23:17:43]
普通の銀行は保証会社を通します。
ネット銀行は契約者と直貸しだから安くできるカラクリ。 その分、銀行はリスクを背負う為、支払い能力がないとみなされたら、あっという間に債権回収にかかります。 |
||
770:
申込予定さん
[2015-01-09 10:20:12]
今から新たにローン組むなら変動か固定どちらがいいんだろう?ちなみに35年3500万
|
||
771:
匿名さん
[2015-01-09 11:34:22]
>759
住宅ローン返済用資金で事業を興すのは普通の人ではなく ただのギャンブラーなので相手にしてはいけません。 投資も本来は余剰資金でするのものなので 安全な定期預金とかは別として ギャンブラーとまでは言いませんが、チャレンジャーです。 |
||
772:
匿名さん
[2015-01-09 12:07:38]
>>770
わたしも全く同じケースです!もう、本審査申し込まないといけないんだけど、かなり悩みます。 |
||
773:
申込予定さん
[2015-01-09 15:12:20]
772さん
同じですか! そうなんですよ、急かされてるので余計に焦ります。 税が上がるまでは大丈夫だとは思いますが不安ですよね。 お互い悩みましょう |
||
774:
匿名さん
[2015-01-09 15:29:44]
変動にしている人が多いみたいですが、未成年の子供がいるので35年固定1.78%にした。
|
||
775:
匿名さん
[2015-01-09 15:31:21]
|
||
776:
匿名さん
[2015-01-09 16:08:12]
2020年まではたぶん変動でもいいと思うのですが、そのあとが予想つきません。
|
||
777:
匿名さん
[2015-01-09 18:33:56]
もし、借りるときにあっという間に繰り上げ返済するから変動で良いと考えていても、人生いろいろな事があり予定変更してしまうものです。
私の場合、子供が生まれたからそれを機に家の購入を決めましたが、2人目ができたり、私立の幼稚園に行く事になったり、通園で2台目の車購入、親が体を悪くしたり。 長期返済するつもりに最近はなっており、今なら固定でも良かったと思います。 |
||
778:
匿名さん
[2015-01-09 20:36:54]
|
||
779:
匿名さん
[2015-01-12 01:07:42]
固定は安すぎて変動常連さんがスレから姿消したっぽい。
|
||
780:
匿名さん
[2015-01-12 05:44:50]
変動の選択理由として、短期支払い能力がある方に今後は絞られてくるからでしょう。
結果として長期で返済する方が多いでしょうから、固定有利になってしまう。 なるべく繰り上げるか、あえて返済しないで低金利の恩恵を受け続ける事が有利かをそれぞれの生活スタイルで検討すべき。 この伝統のある板の結論が、今からはかなり安いので固定ですよと、固定借り換えを勧めるメディアに出てくる経済評論家の意見にやっと時代に合ってきたという事。 だって有史上最低金利なんだから。 解散。 |
||
781:
匿名さん
[2015-01-12 06:13:22]
固定はフラットを指すの?10年など、当初期間固定?
|
||
782:
匿名さん
[2015-01-12 07:02:39]
>>779
変動より安い固定があるの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報