固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】
162:
匿名さん
[2014-11-17 16:17:28]
|
163:
匿名さん
[2014-11-17 18:14:46]
経済に疎いギリさん大杉じゃね。
GDPマイナス=デフレとはw わざわざ前レスに書いてるし。 CPIはプラスだし、円安が進めばデフレにはならない。 原油安が最近の円安分を吸収してるので、そこまで物価に反映されてないが、 原油価格が元に戻れば驚くくらいのインフレを実感できるよ。 日経新聞くらい読もうね。 |
164:
匿名さん
[2014-11-17 19:21:51]
163
原油が上がればとかタラレバの話好きだね。 ギリ固の必殺技やな。 現実は原油の価格は下がってる、アメリカ以外世界的な景気の減速感が強いから。また、アメリカのシェールガスに対抗してるとの説もある。経済の基本で原油高の時って、景気の良い時だから。今は地政学リスクで上がってただけで、世界の景気が悪い(アメリカ以外)のに上がる訳がない。例外は、地政学リスク。つまり中東で戦争が起きた時。 タラレバの怪しい占い師の話より、現実の話で根拠ある話してよ。 新聞に躍らされないで勉強してな。 |
165:
匿名さん
[2014-11-17 19:26:04]
で、低金利は何年続くんじゃい。?
|
166:
匿名さん
[2014-11-17 19:28:26]
|
167:
匿名さん
[2014-11-17 19:54:18]
まさか、消費税を上げられないとはな。
デフレ脱却のための金融緩和は続くな。 |
168:
匿名さん
[2014-11-17 22:07:25]
給料上がってるのに貯金に走る公務員。
公務員の預金額に応じた課税ぐらいすべき。 |
169:
匿名さん
[2014-11-17 22:27:54]
異次元緩和したって、消費増税の買い控えは解消せず。
しかし、インフレになれば、貯金オンリーには走らないだろ。 ここは思い切って、預貯金の金利を上げて、給料も上げるよう誘導してはどうかな。 金利が上がれば、中小企業への貸しはがしも減る。 変動さんは、予定通り一括返済する。 所得税と消費税でダブルの歳入増。 |
170:
匿名さん
[2014-11-17 22:43:41]
年金生活者に、変動、公務員。
みんな貯金ばっかりで、ほとんど消費しない連中だな。 |
171:
匿名さん
[2014-11-17 22:45:33]
逆でしょ。
日本人の国民気質では預貯金の金利を上げると、大多数の国民がさらに預金に励む。 給料も上げるだけでは意味がない。本来は経済活動の結果として給料が上がる。にしないと。 結果消費は改善されない。 今の高齢者がそう。 今の状況で金利なんて上げても何も良いことはない。 お金を使わなければ持っていても損をする、くらいの政策でないと消費は改善しないと思われる。 |
|
172:
匿名さん
[2014-11-17 22:50:00]
本音の部分は公共では触れられないんだろうけど
今の問題の本質は少子高齢化にあるのではなく、単純に寿命が長くなりすぎたことにあるのだろうね。 長生きするから、人間として生産性がなくなった後のことが心配になる。 だから資本(身体と金)は大事にする。 |
173:
匿名さん
[2014-11-17 22:59:07]
公務員の預金額に応じた課税は良い案だろ。
公務員にとっても堂々と給料を上げられて、消費も増えるから悪くない。 |
174:
匿名さん
[2014-11-17 23:04:06]
そんなもんタンス預金して終わりでしょ。
公務員の年金額を国民年金と同水準に下げるなどの歳出削減の方が良い案だと思うが。 |
175:
匿名さん
[2014-11-17 23:05:33]
投資vs貯金の話と勘違いしているな。
貯金の利子が増えれば、孫や自分のご褒美に、その分使うよ。 給料が上がる。利子で貯金が増える。使えるお金が増えることは同じ。 おまけに、インフレなら、消費するって。 それに、経済活動の結果として給料が上がっても、デフレの時なら貯金が正解だったろうに。 |
176:
匿名さん
[2014-11-17 23:08:13]
確かに、預貯金に励んでばかりの変動さんは、消費してくれないよね。
これもなんらかの対策が必要だね。 |
177:
匿名さん
[2014-11-17 23:11:02]
早いとこ、変動さんには一括返済頂いて、通常の消費生活に復帰頂くのが一番かと。
|
178:
匿名さん
[2014-11-17 23:14:14]
>175
考え方が楽観的すぎる気がする。 他の先進国は所得が多い国は結構あるけど、半分位は税金で持っていかれるシステムになってる。 日本はまだまだ税金が安いって側面がある。だから増税しろって勧告されてるんだけどね。 |
179:
匿名さん
[2014-11-17 23:15:38]
しかし、なんで変動の私は日本の経済を含めて考えているのに
固定のあなたは変動を取り巻く状況しか議論できないの? |
180:
匿名さん
[2014-11-17 23:19:19]
現状認識が甘いな。
それなのに、どうして消費増税は延期になったのか。 消費の戻りがあまりにも低すぎたからだよ。 異次元緩和したって、消費増税後の買い控えは解消しなかったってこと。 |
181:
匿名さん
[2014-11-17 23:21:48]
変動本人なのに、日本経済へのインパクトについて、どうして気づかないの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>国債暴落と住宅ローンは同じ土俵で議論するものではない。
つスレタイ
そこに触れずに変動金利は怖くない!などと言ったところで何の説得力もないと思いますが。
国債暴落
国債デフォルト
ハイパーインフレ
さて、混同してるのは誰なのか?