固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】
1:
匿名さん
[2014-11-06 23:32:17]
ギリ変さん、次スレ立て乙ですw
|
2:
匿名さん
[2014-11-06 23:41:12]
結局ギリ固さんが立てたのかよw
|
3:
匿名さん
[2014-11-07 00:19:59]
確かに今は、固定に比べて変動のほうがお得だと思うんですが、もし固定が1%切ったら借り時でしょうか?
これから、どんどんインフレが進んで金利が上がりそうで不安です。どうかご教示下さい。 |
4:
匿名さん
[2014-11-07 01:07:15]
これから、どんどんインフレが進んで金利が上がりそうで不安ですって人は固定にしときな。
このスレに貼り付いて夜も眠れない生活にはならなくて済むよ。 |
5:
匿名さん
[2014-11-07 01:12:35]
余裕がある人は変動。ない人は固定。これが正解。
|
6:
匿名さん
[2014-11-07 01:13:17]
でも固定にしても金利が上がらないと毎月損していくから結局スレに貼り付いて夜眠れない生活になるよ。
|
7:
匿名
[2014-11-07 06:19:45]
リスク許容の問題。長期ローンは短絡的な損得で考えてはいけない。
|
8:
匿名さん
[2014-11-07 07:02:46]
なるほど、やっぱり余裕がない場合は固定の方が安心ですね。変動で考えていましたが、固定も視野に入れて検討したいと思います。ありがとうございます。
|
9:
匿名さん
[2014-11-07 09:20:36]
どっかの人が言ってたけど
全期間固定0.9ってのが本当に存在するのなら 変動との比較対象にはなって、やっと論議が始まるレベル。 もし存在すればだけど |
10:
匿名さん
[2014-11-07 10:11:31]
|
|
11:
匿名さん
[2014-11-07 10:25:37]
全期間固定で金額が年収の5倍以内がスタンダード。
もっと借りる人は変動で一か八かも。 |
12:
匿名さん
[2014-11-07 10:58:23]
私が固定を選ぶとしたら、以下の条件ですね。
(仮に、優遇後変動を0.775とする) 全期間固定: 変動との金利差が利上げ2回分以下であること。(全期間1.275以下) 11年以上の固定: 固定期間終了後の優遇幅が変動と同じであること 金利差が利上げ1回分以下であること。(固定期間の金利1.025以下) 10年以下の短期固定: 固定期間終了後の優遇幅が変動と同じであること 固定期間の金利が変動より低いこと。(固定期間の金利0.775以下) それ以外は、変動一択。 |
13:
匿名さん
[2014-11-07 12:45:58]
俺は今の状況なら完全に全期間変動派だけど全期間0.9%の固定ならそれでいいね。
|
14:
匿名さん
[2014-11-07 12:54:43]
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKBN0IQ07B20141106
みんな、日銀のBS縮小は行われず、かつ黒田の2%も実現不能に賭けているってことですよね? |
15:
匿名さん
[2014-11-07 13:05:50]
>>12
わたしは、 年間の居住費に充てる額200万円と決めて 住宅ローン減税のある当初10年間の返済分 頭金分+200万×10年+減税分 ぐらい4200万円を、当初5年固定0.48% 残り800万円を、当初固定20年1.83% のミックスローンにしました。 減税メリットを享受して繰上返済がお得かなと 思います |
16:
匿名さん
[2014-11-07 13:50:12]
|
17:
16
[2014-11-07 13:52:22]
ごめん。マンションスレだった。
|
18:
匿名さん
[2014-11-07 14:03:25]
>16
兵庫県木材使用で融資2000万以内、かなり限定的。木造か、、、、、 |
19:
匿名さん
[2014-11-07 22:56:20]
10年固定って最悪だと思ってたけど、1%切るなら悪くないかも。
ということは、10年間は金利が上がらないと予想できるので、5年固定0.5%が最強でしょうか? |
20:
匿名さん
[2014-11-07 23:23:18]
10年固定は10年物国債の金利と連動してるだけ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報