契約者専用のブランズヴェリテ堺七道スレッドです。
有意義な意見・情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360947/
所在地:大阪府堺市堺区南島町1丁36-13、2丁88-1(地番)
交通:南海本線「七道」駅 から徒歩 6分
総戸数:202戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:64.92m2~88.90m2
売主:東急不動産株式会社 南海電気鉄道株式会社 南海不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shichido/
[スレ作成日時]2014-11-06 20:04:44
ブランズ・ヴェリテ堺七道〈契約者専用〉
1:
契約済みさん
[2014-11-06 23:47:59]
購入失敗。リビオかジェイグランにすればよかった
|
2:
契約済みさん
[2014-11-07 05:03:26]
1さん住めば都ですよ。
ところで、部屋の扉やフローリング木目の色何になさいました? |
3:
契約済みさん
[2014-11-08 20:11:26]
2さん、こんにちは。
うちはグレイスフルグレージュにしました。ちなみに浴槽はベンチタイプにしました。 |
4:
契約済みさん
[2014-11-11 13:34:02]
2です。名前失念しましたが、pタイプのモデルルームと同じにしました。
ようやく、スケジュールが出てきましたね |
5:
契約済みさん
[2014-11-11 21:51:53]
私達的には気に入って購入しているのですが、あまり評判良くないですよね。
価値観は人それぞれと言ったところでしょうか。 |
6:
契約済みさん
[2014-11-12 00:23:30]
私も色々考えてここに決めました。
価値観は色々ですが、せっかく購入したので楽しみましょう! |
7:
契約済みさん
[2014-11-13 08:22:58]
こんにちわ。マンションも良いかんじでしたし、イオンが出来ると聞いてこちらに決めました!書面でイオンのオープン予定が2016年になったと聞きました。あまりに先なので話がまた変わらないか不安ですが。
|
8:
契約済みさん
[2014-11-13 12:24:41]
インテリア相談会行かれた方いらっしゃいますか?何を検討されましたか?
私は『セルフィール』っていうのに興味が出たんですけど値段が… |
9:
契約済みさん
[2014-11-14 17:45:23]
個人的にかなり気に入っているので、完成が待ち遠しいです!売れ行きが悪いとの話を耳にしますが、自分が良ければ全く問題なしです。ただ、大幅に値下がりすることがないように願ってはいます。
|
10:
契約済みさん
[2014-11-15 12:25:13]
なんか大幅な値下げがあるようですよ。
私の友達が行った時に、かなり値下げの話が既にあったみたいですよ。 |
|
11:
契約済みさん
[2014-11-15 13:08:21]
大幅な値下げ、希望の間取りと広さがのこっているかも
問題ですかね。角部屋の人気ある間取りはほとんど埋まってたみたいだし、少し割高な値段の部屋と低層の不人気間取り辺りじゃないかなあA.H.I.Pも少なそう高層階が高目のだけど。 |
12:
契約済みさん
[2014-11-15 13:48:59]
値下げも致し方ないですね。前回のインテリア相談会に参加できかなったので、次回に参加しようと思います。楽しみです!
|
14:
契約済みさん
[2014-11-17 14:35:00]
やっぱり快速停車する駅でないと微妙ですよね…
ブランズっていうので決めたのですが、今は名前よりも立地や駅からの距離が重要だったと後悔 |
15:
契約済みさん
[2014-11-17 18:25:47]
マンション自体はすごくいいけど、立地があんまり良くないんですね。イオンも本当に出来るの?ってかんじですし。
本当にここで良いのか悩みます。 もっと、下調べをしとけば良かった、、、 |
16:
契約済みさん
[2014-11-17 19:07:02]
う~んそんなにひどいかな
リビオなんて去年の5・6月にモデルルーム行ったけど 1年3・4ヶ月でようやく完売で当初予定より工期大幅に遅れていたみたい ただココも便利とはいえないけど静かそうで決めたのよね イオンはもう地ならし中の工事始めてるし途中で止めることはなさそうだしね 南海七道は初めから普通しか無いのは最初から分かってることだろうし 皆さんは結構便利なところからの移住なのかしら |
17:
契約済みさん
[2014-11-17 20:21:59]
大阪市内からの引っ越しなんです。
来年から主人の仕事関係で、南海での通勤が便利になるので、この機会に購入に踏み切りました。 普通しか止まらないのはわかってましたが、イオンも出来るし便利になるなと思って決めました。 イオンてほんとにあるとすごく便利なんで。 今も市内のイオン、少し離れてるんですが自転車で15分ぐらいかけてよく行くんですよ。 それが七道だともっと気軽に行けますよね。 新築マンションでの生活、すごく楽しみにしてるんですけど…… でもやっぱり今となっては、普通電車しか止まらないっていうのはあまり人気ないのねって感じが否定出来なくなってきたかな。 資産価値云々とか考えたら、売れ残ってることからもどうなんやろうって思っちゃうところはありますが…… でも期待もあるので、やっぱり楽しみに待とうかと思います。 あと、やっぱり完売してほしい(^^; |
18:
契約済みさん
[2014-11-18 12:17:28]
本当に、完売してほしい。聞いた話だと全然売れ残ってるみたい。リビオが1年3か月ぐらいかかっていても、結局は竣工前に完売しているし、光明池、ビッグカーサ、和泉中央とかは、出来てからも売れ残ってるから、そう考えると、リビオは竣工前に完売しているので、人気があるのかも。ブランズは、かなり厳しいし、出来てからもかなり売れ残るよう話が出ているみたい。
|
19:
契約済みさん
[2014-11-18 16:17:47]
景気悪いですからね、どこも10%上がる前にとかで戸建もマンションも煽ってますから・・・
ただ、10%は延期だし物価上がって給料上がらない状況だとどこも冷えますよね 大阪のマンションは完売率よっぽど立地と値段合わないと難しいみたいですね 契約したので早く竣工日が待ち遠しいですが本日、前を通りかかったら建物のシートというか幕が 西棟の方から外されてました。まだ半分売れ残ってるという事実はありますがワクワクしてきました |
20:
契約済みさん
[2014-11-26 14:14:16]
ワクワクしてきました!
リビオは外装で結構問題になっているようですが、ブランズは予想通りにできてほしいな~ |
22:
契約済みさん
[2014-11-28 01:39:44]
外観、明るい色ですねーオレンジ寄りでどちらかというと日本のマンションではそんなに見ない色ですかね
全てにセラミックのタイルを張るとえげつない値段になるので外側重点的に張ってるのかな ベランダと玄関側共有分の側面の乳白色透明の材質なんだろうかなぁ どこかみたいに団地ライクな冊ではなかったので安心しました |