アトラス調布その2です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:東京都調布市富士見町3丁目21-3他(N棟)、東京都調布市富士見町3丁目21-64(S棟)(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩14分
京王相模原線 「調布」駅 徒歩14分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス33分 「富士見町住宅前」バス停から 徒歩1分 (小田急バス)
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス27分 「富士見町住宅前」バス停から 徒歩1分 (小田急バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:61.02平米~86.37平米
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/choufu/index.html/
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330308/
[スレ作成日時]2014-11-06 01:16:04
アトラス調布ってどうですか?その2
394:
匿名さん
[2015-10-21 21:46:18]
|
395:
匿名さん
[2015-10-30 17:24:52]
横浜の傾斜マンションのみならず北海道や江東区でもデータの転用が出てきていますね。別の施工管理者でも発覚してますから、個人の問題というより旭化成建材の体質の問題のような気がします。 本体の旭化成はどうなんでしょうか?
|
396:
匿名さん
[2015-10-31 07:54:41]
旭化成建材は旭化成の100%出資子会社で建材の社長も旭化成からの出向扱いです。ですから旭化成の一部署とみるのが正しく、それゆえ「旭化成の企業体質に問題があるのでは?」という報道がなされています。
|
397:
匿名さん
[2015-10-31 08:27:43]
今回の問題は建設業界全体の問題ではないかと思います。
発覚したのは氷山の一角なだけで旭化成建材以外でも慣習的に行われていたと建設の専門家はコメントしています。 旭化成の企業体制というよりも建設業界の企業体制が問われるべきだと思います。 |
398:
匿名さん
[2015-10-31 14:32:34]
旭化成建材以外でも慣習的に行われていたとありますが、何故その専門家は旭化成建材だけが悪者にされて黙っているのでしょうか?
|
399:
匿名さん
[2015-11-02 14:03:24]
この物件は直接基礎だから大丈夫と言われても、これだけ多くの不正が見つかると旭化成というだけで躊躇してしまいますね。
|
400:
[男性 10代] 近隣住民
[2015-11-03 08:06:32]
何か騒いでるね
|
401:
ご近所の奥さま [女性 30代]
[2015-11-03 11:05:03]
近所に住む奥様でーす。よろぴくね。この辺は住みにくいから引っ越しを検討してまーす。京王線じゃなくて、なんてゆうかオシャレなとこ?どこがいいかしら?
|
402:
周辺住民さん
[2015-11-04 08:19:43]
以前検討していたけど、外した。
このマンションに不正があるかどうかはわからないけと、旭化成製というだけで、価値低下。駅から遠いしその道のりは暗いし。 マンション自体は素敵だと思っていたので残念ですが。。 |
403:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-11-04 19:13:01]
旭化成なら全部NGかは唐突過ぎるかな。他の調布エリアのマンションよりは値段の割にはマシと思ったし、京王線の調布じゃなくても東急とか中央線、小田急とか他のエリアの方がいいとも思ってる。
|
|
404:
匿名さん
[2015-11-05 08:17:20]
ここは、管理会社も旭化成の子会社旭化成不動産コミュニティですよね。
|
405:
[女性 10代]
[2015-11-05 23:03:54]
アサヒカセイ?あげぽよ~。
|
406:
匿名さん
[2015-11-19 23:54:46]
会社ぐるみであれば信頼を取り戻すのは大変ですがどんな苦境でも立ち直った企業はいくらでもあります。消費者の立場に立って頑張ってほしいです。そういう意味では日本ってあったかいかも。
|
407:
匿名
[2015-11-20 08:58:08]
>>406
会社ぐるみだよ |
408:
匿名
[2015-11-24 01:08:59]
見学した際、旭化成なのに、ここは一切関係ないと断言して、他の色々なマンションを批判を聞かされました。
なんか大丈夫かなと思いました。 売ってる方はあまり関係ないかもしれませんが、買う立場からすると嫌な気持ちになります。 これを許す旭化成に問題あると思います。 やはり、会社ぐるみって言われてもしょうがないのでは。 |
409:
匿名さん
[2015-11-25 08:16:51]
販売を開始して、もう2年以上になりましたが先着順12戸のままで全く減りません。あとから売り出した調布テラスの方がここより少なく8戸になりましたが、300万円以上の大幅値下げをしています。こちらも大幅な値下げをしているのでしょうか?
|
410:
匿名さん
[2015-11-26 14:52:28]
値下げをしているかどうかは、交渉した人でも口外できないでしょうからわからないですよね。
ただ、表立ってまだディスカウントをしていないので、 売り急いでいなさそうな雰囲気は感じます。 もしもすぐに売りたいのなら300万円ダウン!というように全面的に出してくるもんじゃないでしょうか。 |
411:
匿名 [男性 30代]
[2015-11-27 20:19:20]
私も見学の際に心配になり、不正のことを質問したところまったく関係なくむしろほかの近隣のマンションの批判ばかりで気分が悪くなり購入を見送りました。ほかのマンションでなくアトラスのことを聞きたかったのに残念です。
|
412:
匿名さん
[2015-12-10 15:23:38]
ここで
「きちんと第三者機関の検査を受けました。大丈夫ですよ」 となれば安心なのですが… いまはここまで手が回せないのかもしれません。 販売も終盤。 駅から距離がある割にはまだ売れている方? もっと情報開示して クリアに販売があるといいのかも。 |
413:
[男性 50代]
[2015-12-17 22:15:55]
昨日見学に行ったら半額で売るって言っていましたよ!耳を疑いました!マジ安いじゃんけ。
|
この物件は直接基礎みたいだから基礎については心配しなくてもよさそう。少々の沈みは誤差のうちだし。
建物のデザインがギザギザなので、地震でクラックができるかが気になります。