ブランズ町田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
BRANZ町田
所在地:東京都町田市原町田4丁目148-1他(地番)
交通:小田急小田原線 「町田」駅 徒歩10分
横浜線 「町田」駅 徒歩8分
間取:2LDK、3LDK
面積:59.12平米~72.56平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/machida/
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【東京都下の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.4.27 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-06 00:27:29
ブランズ町田ってどうですか?
21:
匿名さん
[2015-04-12 23:06:59]
|
22:
匿名さん
[2015-04-27 09:35:59]
商店街だと、一気にスーパーみたいに買い物を済ませられない点と、結構閉まる時間帯が早いというのがありますよね。商店街で買い物するっていうのはすごく魅力的だし良いと思うのですけれど。
スーパーに行きたい場合は、車で別地域に行くことになるのでしょうか。 それでも、商店街が近いのは、純粋に便利でいいなとは思います。 |
23:
[女性 30代]
[2015-04-27 16:38:23]
近隣在住です。マンションから徒歩8-10分ぐらいで東急ストア、徒歩12-13分で西友があるのでスーパーは徒歩圏内です。
車で行きやすいのはサミットストアですかね。町田街道が空いていれば10分程度ですが、土日の昼から夕方は20-30分ぐらいかかります。 |
24:
物件比較中さん
[2015-05-04 16:17:21]
町田にある他の物件を見学に行ったときに、そこの営業マンから聞いたはなしです。背の高い部分が影になって、低層階の町田街道側からに2〜3軒は日当たりがわるくなってしまう時間帯があるとの事。
もちろん自分のとこの日当たりのアピールが目的でしょうが、一応そんなことも頭において部屋選びした方が良いかと思います。 |
25:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-05-05 14:37:03]
アビダスさんでしょうか?(笑)
他の物件を回ると、いい情報が入ってくるからいいですよね! |
26:
匿名さん
[2015-05-07 09:56:27]
全体的にどの間取りも面積が狭いため
各部屋が狭くて使い勝手が良いとは言い難い感じがします。 クローゼットがあっても、ちょっとした家具を置いたりしたら 部屋が狭くなりそうな感じ。 ただ部屋数があれば良いというものではないと思います。 |
27:
匿名さん
[2015-05-23 22:07:35]
居室は狭い印象を受けます。
家族の人数がいて、それぞれに個室が必要になってくる、という場合には 部屋数重視にはなってくるのかな。 3LDKで63㎡だとこんなもんなのではないかと思います。 システムベッドみたいなものを使わないと、 収納家具やデスクなどは収まらないかもしれないです。 |
28:
物件比較中さん
[2015-05-31 22:08:37]
写真から見えるとこの真裏側にも1タイプ部屋があるようですが、
日当たりも悪そうだし、売れ残りそうですね・・・。 安くてもここだけは嫌だな~ |
29:
匿名さん
[2015-06-05 10:51:15]
駅までの距離、面積の広さなどを考えると
価格は少し高いような気がします。 各部屋の間取りが狭いので、部屋数だけでは使い勝手が悪いかなと思います。 |
30:
物件比較中さん
[2015-06-10 12:39:01]
確かに既に売り出し中のアビダスやポレスターと比べるとちょっと高めですね。
東急のネームバリューもあるかと思います。 モデルルームはオプションで高級感を出しているので、スタンダードだと他と同レベルになってしまうのかなと思ってしまいます。 |
|
31:
匿名さん
[2015-06-23 10:50:39]
もう少し、間取りが広いといいですね。
Aタイプって2部屋しかないのに何故、3LDKになっているのでしょう? 間違えですかね。 まさか、納戸は納戸ですよね。 このレイアウトですと、本当に2人暮らしの感じですね。 |
32:
匿名さん
[2015-07-11 22:58:58]
間取りが変わっていますね。斜めになっている感じは住んでいて意識するものなのか気になりました。外観は面白いのですが。下の階は普通の間取りかもしれませんね
今は60㎡そこそこなのでもう少し広めか収納がたっぷりあるところを探しています 飲み物や日用品はちょこちょこ買うのが嫌なので半年ストックしちゃうので廊下とかにおいておきたくないです。収納のコラムもあって参考になります |
33:
匿名さん
[2015-07-27 10:06:18]
価格に対しての狭さと、駅からの距離がちょっとなぁ…という感じで踏み切れません。
町田街道沿いなので、騒音と排ガスの影響は少なからず有りそう。 |
34:
物件比較中さん
[2015-07-29 06:17:36]
|
35:
匿名さん
[2015-07-29 22:38:30]
変形ペンシル?この形ちょっと
気になりますが。 |
36:
匿名さん
[2015-08-12 22:34:02]
>>34
深夜はブランズの方が車通りが多いいように感じます。アトラスは駅前で通過し難いし… |
37:
購入検討中さん
[2015-08-24 16:31:39]
だいぶ出来てきましたね。
売れ行きの方はどうなんでしょうか? 同じ町田街道沿いのアビダスもまだ半分位しか入ってないみたいだし、苦戦しそうな感じしますが。見学に行った方どうでしたか? |
38:
匿名さん
[2015-08-30 22:34:55]
外観はおしゃれな感じでしたが、居室が狭いという書き込みが多いですね
Aタイプは2LDKになっていました。西日ですが角住戸だからどうかなと。今の賃貸よりは広めです。Fタイプは使いにくそう。Dタイプは角住戸だったらそこそこ開放的になるかと思いました。 |
39:
匿名さん
[2015-09-12 10:07:02]
6階以上は1フロア2邸なんでしょうか。
せっかくカーブになっているならカーブ型のリビングを期待しましたが Fタイプを見ると特に変わりなくちょっと残念。 それにしてもここの洋室(3)はどうにかならなかったんでしょうか…。 素人考えだと無理して部屋を作ることないと思っちゃうんですけどね。 価格は相場より高めなんでしょうか。 |
40:
物件比較中さん [女性]
[2015-09-15 07:16:56]
以外とここに来て頑張ってるのがブランズとアビダスと聞きました。ここはどのくらい売れているのでしょうか?
|
ただ、普段の買い物だと仲見世商店街でしょうか。
ミーナ町田や109マチダも近いので、そこまで困らないかも。
個人的には文化施設とスポーツ施設が近いのがいいと思いました。