住友林業の評判はどう?のPart11です。
住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、有意義に情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/368103/
[スレ作成日時]2014-11-05 20:23:45
住友林業の評判はどう?Part11
621:
匿名さん
[2015-05-07 11:30:33]
|
||
622:
物件比較中さん
[2015-05-07 11:37:02]
勉強しないで展示場など行くのは論外だね
ある程度の知識は必要 ただ、ふっかけられても、まけてくれても、 しっかり作ってくれれば、いいんじゃない 手抜きやミスはお金に替えられないからね どこのHMの誰の何を信じるかは施主インスピレーションかな |
||
623:
藤平人史 [男性 50代]
[2015-05-07 11:50:49]
みどりの森市貝、口コミ、閲覧お願いいたします
|
||
624:
匿名さん
[2015-05-08 08:11:11]
勉強したくないから大手に行くんじゃないかな?
信じるものは騙されるかもしれないけど、信じているなら騙されちゃってもいいんじゃない。 |
||
625:
匿名さん
[2015-05-08 08:22:19]
最後まで他から見積もりとらなければ、本人達は気づかない。
気づかなければ問題ない。 |
||
626:
匿名さん
[2015-05-08 08:30:20]
他人が何処に発注しようが己の関係無い。
それとも他メーカー関係者か? また、発注する前に数社競合させるのが普通ですよ。 |
||
627:
匿名さん
[2015-05-08 16:05:28]
>>619
自家自賛を見れば、多数載ってます。 |
||
628:
入居済み住民さん
[2015-05-19 18:03:37]
|
||
629:
入居済み住民さん
[2015-05-19 18:44:46]
ここの掲示版は家を建てようと実際に動いていない人ばかりかな。
|
||
630:
匿名さん [男性 40代]
[2015-05-24 17:23:35]
建売を何棟か見学しましたが施工が少し粗いと思いました。企画物の木達もオプションが多く、価格は注文と変わらないと言われ、注文で話を進めました。40坪、値引き後3千万円後半でしたが、デザイン、仕様、省エネ度、肝心の担当者のレベル、熱意も今一つでした。木を前面に出す割には、柱は3.5寸しかないし、もりぞうなどもっと良さそうなHMあると思いました。
|
||
|
||
631:
購入経験者さん
[2015-05-24 19:20:40]
|
||
632:
匿名さん
[2015-05-24 20:33:56]
もりぞう(笑)
経営破綻して事業規模縮小して やっと生き残ってる残存企業と比較して どーすんの。 |
||
633:
匿名さん
[2015-05-25 07:28:46]
|
||
634:
匿名さん
[2015-05-25 09:13:57]
>>633
そうですか、住友林業のネームバリューってそんなに高いんですか。価格だけじゃないんですね。勉強になりました。 |
||
635:
匿名さん
[2015-05-25 10:04:09]
ようわからんけど俗にいう大手でしょ
大和ハウス工業 最大手HM 1兆2,388億円 2兆79億円 積水ハウス 最大手HM 1兆223億円 1兆6,138億円 住友林業 大手HM 6,475億円 7,974億円 住友不動産 大手HM 6,325億円 7,447億円 ヘーベルハウス 大手HM 3,673億円 4,862億円 セキスイハイム 大手HM 3,289億円 9,154億円 パナホーム 大手HM 2,237億円 2,603億円 一条工務店 大手工務店 2,047億円 2,807億円 三井ホーム 大手HM 1,578億円 2,168億円 タマホーム 大手HM 1,430億円 1,885億円 ミサワホーム 大手HM 1,245億円 3,785億円 トヨタホーム 中堅HM 800億円 1,307億円 フジ住宅 中堅HM 575億円 660億円 東日本ハウス 中堅HM 470億円 546億円 スウェーデンハウス 中堅HM 441億円 441億円 クレバリーホーム 中堅HM 385億円 385億円 サンヨーホームズ 中堅HM 376億円 410億円 ヤマダ・エスバイエルホーム 中堅HM 375億円 398億円 アキュラホーム 中堅HM 368億円 368億円 東急ホームズ 中堅HM 362億円 370億円 穴吹工務店 大手工務店 318億円 318億円 大成建設ハウジング 中堅HM 300億円 300億円 藤木工務店 大手工務店 280億円 280億円 三菱地所ホーム 中堅HM 272億円 272億円 アイフルホーム 中堅HM |
||
636:
匿名さん
[2015-05-25 10:53:09]
3.5寸と4寸の差って約1センチ5ミリ。何を拘ってんの?
同じ種類の材木でも強度はまちまちだし、そう言うの気にした方が良いのでは? |
||
637:
匿名さん
[2015-05-25 11:16:30]
耐震を気にするなら柱の太さよりも、壁量を気にした方が良い。
|
||
638:
買い換え検討中
[2015-05-25 11:19:37]
3.5でも4でも、それで構造計算しているだろうから問題ないのではないでしょうか。
足りなきゃ柱を増やすだけのような気がしますが。間取りにしわ寄せが来るかもしれませんが。 |
||
639:
匿名さん
[2015-05-25 14:59:56]
3.5寸と4寸の柱を比べるなら断面積を比べるのが正解
110平方センチと144平方センチ 結構違うね |
||
640:
匿名さん
[2015-05-25 15:46:31]
そろそろ、耐震のみの発想替えた方がいいよ。
|
||
641:
匿名さん
[2015-05-25 17:05:34]
免震・制震ってこと?
|
||
642:
匿名さん
[2015-05-25 18:33:16]
3.5寸と4寸が~って言ってる人なら5寸とか6寸とか使うとこに頼めば安心ですね。
ネットで調べてる程度では3.5寸も4寸もたいして違いないようにしか思えませんが4寸派の人はなぜ4寸でないとダメなんですか? 3・5寸なんて~では解らないので4寸でないとダメな理由教えてもらえませんか? |
||
643:
匿名さん
[2015-05-25 19:40:08]
大工さんに聞けば分かると思いますよ。
大エさんは3.5寸を嫌がります。 建方(たてかた)のときに揺れるからです。 また、火災の際に、4寸より早く倒壊します。 |
||
644:
匿名さん
[2015-05-25 19:50:27]
強度の高い物と低い物が
大差無い価格である訳です。 よほどの理由がないかぎり誰しも強い方を選ぶでしょう。 |
||
645:
匿名さん
[2015-05-25 20:03:42]
いやいや、(株)イシカワやタマホームみたいな4寸柱で、柱以外の構造も住林と大差ないのに、提案力と吹き付け塗装のオリジナリティで1200万高い見積りだしちゃダメでしょ(笑)
他の価格知らない人はまちがって契約しちゃいますよ(笑) |
||
646:
匿名さん
[2015-05-25 20:03:52]
いやいや、(株)イシカワやタマホームみたいな4寸柱で、柱以外の構造も住林と大差ないのに、提案力と吹き付け塗装のオリジナリティで1200万高い見積りだしちゃダメでしょ(笑)
他の価格知らない人はまちがって契約しちゃいますよ(笑) |
||
647:
匿名さん
[2015-05-25 20:18:33]
|
||
648:
匿名さん
[2015-05-25 20:29:41]
|
||
649:
匿名さん [男性 50代]
[2015-05-25 21:44:33]
もりぞうに意見のある人がいましたが、不幸にして旧サンワホームは倒産したものの、家作りの理念は新会社に受け継がれているわけです。木曽檜にこだわれば規模を縮小せざるを得ないのは当然です。伝統的木造が好きな方は、近くにモデルハウスがあれば一見の価値ありです。
|
||
650:
匿名さん
[2015-05-26 06:45:57]
よく言われることなのに
なぜ住林は4寸にしないの? |
||
651:
匿名さん
[2015-05-26 08:12:44]
自社の木材だと、4寸だと1本から効率よく取れないんだと思うよ。
間伐材だから。 昔の家は工務店とかでも3.5寸が標準だったよ。 でも、集成材の4寸で金物しっかり使えば無敵だよ。 4寸柱でベタ基礎耐震等級3のローコストなんて過剰スペック。 実際は住林の在来3.5寸で十分。 |
||
652:
匿名さん
[2015-05-26 08:30:59]
太い柱なら、広い間取りが建てられるんじゃないの?
|
||
653:
匿名さん
[2015-05-26 08:53:16]
上の方にも誰かが書いてあるが耐震は柱じゃなく耐力壁で決まるんだよ。もう少しググるなりしたら?
|
||
654:
購入検討中さん [男性 50代]
[2015-05-26 08:54:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
655:
匿名さん
[2015-05-26 10:09:19]
>>651
自社(自社林)の木材なんて殆ど使ってませんよ。 尺モジュールで壁の厚みを薄くして 室内を少しでも広くしたいから、3.5寸を使ってるんでしょ。 強度は犠牲になるけどね。 4寸使うところは大抵メートルモジュール。 メートルモジュールで柱間広くなる事を考慮しても強度は強い。 構造パネル貼り付けが多いから実際にはもっと強度差がある。 ただし、大柄な家になるのでそれなりの土地は要る。 土地と間取り含めて決めれば良いと思うよ。 |
||
656:
匿名さん
[2015-05-26 10:41:39]
壁倍率5倍として
尺の910mmとメーター1000mmの 1区間の壁倍率って同じ「5」で考えるのものなの? |
||
657:
匿名さん
[2015-05-26 11:47:51]
自分の場合、耐震のみって安心出来ない。また4号建物も。
|
||
658:
匿名さん
[2015-05-26 19:03:47]
またいつものめんどくさい流れになってきましたね。
イシカワやタマで建てたければそちらのスレでどうぞ。 否定もしないし文句も言わないので、どうぞ思う存分満喫してください。 でもこのスレにはもう来ないでね。 |
||
659:
匿名さん
[2015-05-26 19:46:43]
タマは知ってるけど、イシカワって知らなかったので調べたら、4寸柱でベタ基礎で坪40万くらいなんですね。
大和田伸也がCMしてるんだね。 ステーツって言うのも同じ会社なんですね。 興味沸きました 価格は半分かもしれないけど住林より良さそう。 |
||
660:
匿名さん
[2015-05-26 20:25:09]
|
||
661:
匿名さん
[2015-05-26 21:01:54]
ご自身で設計して
ご自身で建築されるのが良いかと。 RCで壁厚1メートル、原発なみの家を作れば安心だよ。 |
||
662:
匿名さん
[2015-05-26 22:11:03]
騙される一部の人引っかけるために必死なのか?
住林よりいい家って社員教育でもしとるんか? いい加減にしつこいけど住林関係者とかこのスレとか見ないのかね? |
||
663:
匿名さん
[2015-05-27 10:16:04]
560さん、本当によいこと書いてあるなと思いました。ありがたいです。
皆さんよく読まれたほうがいいですよ。私は今更、読んでももう遅いです。住林と契約するときは、キャンペーン期間だからとか美味しい話もよく考えて、したほうがいいと思います。 |
||
664:
匿名さん
[2015-05-27 10:43:01]
住林に限らず、発注する時は納得し、不明な点は質問し契約を、って事。
|
||
665:
匿名さん
[2015-05-27 12:33:18]
663です。なかなか、全てにおいて記録、録音するというのは大変です。他のメーカーさんのことは分かりません。相手を信頼するというのも大切でしょうし、信頼に答えて頂けるメーカーさんも多いでしょう。私が、560さんのご意見が身にしみたのは住林で契約した者だからです。
|
||
667:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-05-28 12:12:04]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
668:
入居済み住民さん
[2015-05-28 17:42:24]
え?
複写の打ち合わせ記録簿あるでしょ。 毎回、営業・設計・意匠・外構の担当は、 打合せが終わったらみんな書いてよこしたよ。 書いた内容も担当者が読んで、 間違ったり、意思統一ができない箇所は指摘出来たけど。 これって普通じゃないの? |
||
669:
土地勘無しさん [男性 30代]
[2015-05-28 18:22:09]
>668
結構普通。でも担当者の質によっては無いよりあった方がいいかな~程度の物かな。 それがあっても揉めたら言った言わない、やるとかやらないの話しになるから。 書いて双方確認しても、その時完璧と思った事でも後で見るとたいして効力がない事が解る。 誰が後で見ても、見解が一致する文章なんて書けるもんじゃないからね。 |
||
670:
匿名さん
[2015-05-30 05:50:26]
>>668
あの複写の打ち合わせ記録のことを知らないってことは、たぶん工務店かローコストで建てた人たちだと思うよ。 なんとかして住林を落としたいんだろうけど、こういうところでボロが出る。 工務店やローコストとの大きな違いが住林の詳細な打ち合わせ記録なんだけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やっぱり2世帯が多かったですね。
親の金だと高くてもそれほど気になりませんし。足で良くて安いハウスメーカー探しあてても、もし何かトラブルあったときに親世帯から責められますし。
でも、普通の無垢の床なのに、必死にアピールしてる施主が面白かった。
無垢なんて誰でも知ってるし、高くもないし、樹種とコーティングで悩んでる人がほとんどなのに。
窓の高さだって、追加料金でどこでも高くできるのに・・なんか必死で面白かった。
高いお金出してるんだから必死で違いをアピールしたかったんだろうけどね。
そういうあまり知識が深くない人が契約してるんだろうね。
様々な建材の選択肢の中から選んだだけなのに、それをそのハウスメーカーの特徴だと思ってしまっている人多いと思いますよ。