千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 京葉線の将来 Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-19 12:51:18
 
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

京葉線の将来 Part5です。

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について
引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
 (Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
 (Part2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
 (Part3) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341856/
 (Part4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447044/

[スレ作成日時]2014-11-03 22:59:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京葉線の将来 Part5

249: 匿名  
[2014-12-28 17:02:12]
>245 それしかネガるねネタが無いの?団地なんて何処にでもあるし、東京都心部ですあるよね団地のひとつやふたつ。
250: 匿名さん 
[2014-12-28 17:18:31]
都心部にあったっけ?
千代田区?
港区?
中央区の湾岸は団地っぽいけどね。

山の手住民から豊洲や有明も小バカにされてる。
251: 匿名さん 
[2014-12-28 17:33:19]
先ほど久しぶりに東京駅まで乗りましたが、やはり乗換え?出口まで遠いですね。1駅分歩かされている気がします。一応東京駅ですけどね。
252: 匿名さん 
[2014-12-28 18:28:59]
京葉線は有楽町までもかなり歩くから、その2駅利用であれば便利だが、東京駅という実質的な価値はないかも。
でも総武線も乗り換えにはかなり時間を要します。
つまり東京駅なんて使えない駅ですよね。
山手線や中央線、上野東京ラインなどの利用者は、東京駅は使わないでしょうし。
(神田や新橋、品川の方が便利)
253: 匿名さん 
[2014-12-28 21:20:54]
良く言われていることだが、そもそも京葉の東京駅は当初から予定に無かった。

あれは、潮見駅の先のレールセンター付近から地下に潜る区間は、旧成田新幹線の予定だったところ。

そこから先は北陸新幹線新宿地下駅につながる予定だった。その名残り。
254: 匿名 
[2014-12-28 21:32:31]
京葉~りんかい~埼京 と1本に繋がればまさに最強線になる。
255: 匿名さん 
[2014-12-28 22:12:15]
>>254

そうすると、武蔵野線の存在感が薄くなる。

ただ、京葉の編成は埼京には乗り入れないと思う。
誤乗防止の為にも。

以前、宇都宮新宿ラインの編成が臨時で通し運転した時があったようだ。
5両附属編成を切り離しグリーン2両込みの10両編成で。
256: 匿名さん 
[2014-12-28 22:42:00]
開発著しい新橋ー品川を通らないのは致命的な気がするが。
いっそ東京行きを無くしたらどうかと思うくらい。
257: 匿名さん 
[2014-12-28 22:47:15]
何で京葉に新橋・品川が出てくるの????

渋谷・新宿・池袋直通が、千葉市の悲願じゃ無いのか?
258: 匿名さん 
[2014-12-29 17:16:41]
>>256

何故、東京駅行きを無くす、と発想するのか?
京葉線の成り立ちがさっぱりわかっていないな。

故美濃部知事の成田新幹線大反対で頓挫し、京葉東京駅に化けたんだが。
259: 匿名さん 
[2014-12-29 17:28:08]
いずれにしても京葉線沿線はこれから大規模な住宅開発がはじまるし、臨海線との接続で羽田や渋谷に直通で行けるようになることを楽しみにしてましょう
あと5年くらいかな
260: 匿名さん 
[2014-12-29 20:57:55]
>>259

え⁉︎ どこに大規模な住宅開発をする用地が余っているのかよ?

埋め立ててからもう更地の住宅用地は少なくなり限定されている。
稲毛海岸、検見川浜などはもう無い。
海浜幕張はあと僅か。
浦安第2期埋立地は、液状化対策をした戸建だけで大規模集合住宅は市の計画人口でもう無い。

直通運転を楽しみにしているのは既存の住民に千葉市ぐらい。
261: 匿名さん 
[2014-12-29 20:59:46]
蘇我の川鉄の工場が縮小され、その跡地に大規模物件と言い出す気か?
262: 匿名さん 
[2014-12-29 22:22:13]
品川が関係ないという人もいるが、中央リニアへのアクセスがどうなるかは気になる。
大井町から京浜東北で1駅戻る、のよりも便利なアクセス手段が実現するかどうか。
263: 匿名さん 
[2014-12-30 12:31:29]
磯辺五丁目の三井の開発や東京歯科大とプラウドシティの間の国有地も開発待ちだよ
264: 匿名さん 
[2014-12-30 13:51:18]
>>263

海浜幕張周辺は地元じゃ無いから未開発地はどの程度残っているかの詳細はわかりません。

ただ、TWRがJR東に買収されるか上下2段方式のJR東への運営委託となれば、やはり埼京の編成は海浜幕張まで乗り入れてきそうだな。蘇我までは行かないと思う。

そうすることで、京葉側の25編成のみで新木場までのダイヤ増便が計れることになる。
なんともセコイJR東のやり方だが。
セコさの事例の一つに、新函館北斗駅までの東北・北海道新幹線の速達タイプを『はやぶさ』のままにしたり、新青森~新函館北斗間の列車を『はやて』にしたりと殿様経営が良く現れている。

羽田新線の建設費も全額自社で出さず、国と都に支援して貰うようだから。
もしかして、JR東がTWRを買い取った資金で都が羽田新線の財源にする?
なんとも自治体レベルでの整備新幹線の財源とソックリのような。
265: 匿名さん 
[2014-12-30 17:29:21]
そりゃまあ羽田新線は国策だから。新幹線と同じことだろうね。
266: 匿名さん 
[2014-12-30 20:02:04]
羽田新線はいつから国策になったのか?
ソースをどうぞ。
267: 匿名さん 
[2014-12-30 20:45:01]
>>266

>>265 では無いが、ソース、ソースと言う前にあんたが正確に知っているのか?

自分で示せてこそ文句を書くのはそれからだ。
268: 匿名さん 
[2014-12-30 21:41:45]
>267
あなたはお馬鹿さんですか。
知ってりゃ聞きはしないだろう(笑)
どうでもいいからネタ元出せや。
269: 匿名さん 
[2014-12-30 22:13:40]
>>268

>>あなたはお馬鹿さんですか。
>>知ってりゃ聞きはしないだろう(笑)

帰ってきたソースは上記。
馬鹿馬鹿しい。
271: 匿名さん 
[2014-12-31 00:45:27]
このスレの得意技、「アナタハ、在○何世デスカ?」。
在特会か?ここは(笑)
まともな人間は寄り付かないな。
272: 匿名  
[2014-12-31 01:24:34]
>271 アナタは在武蔵野線沿線地域民の何世?&在○○鮮系の何世ですか?
273: 匿名さん 
[2014-12-31 01:48:34]
またまた、めっちゃくちゃな事を書いてる。
いい加減にしろ!
275: 匿名さん 
[2014-12-31 06:23:30]
京葉線は、風に弱いのをなんとかしないと将来なんて考えられない。

しかし、大津波が来たらまともに被るだろうな。
東日本大震災の時は、通れない歩道橋がたくさんあって困った。

もっと大きい地震が来ると言われているのに、わざわざ海岸沿いを
買う人がいるとはとても思えない。
276: 匿名さん 
[2014-12-31 07:44:34]
>>275
そういうならそもそも日本から移住すればどう?
でもその前に英語で仕事できるくらいにお勉強しなきゃね。頑張ってね。
277: 匿名さん 
[2014-12-31 08:51:48]
弊社のビル、ライブがあると微妙に揺れるんですよ(笑)揺れ方にも段階があって、アーティストにもよりますが昨夜はまだ穏やかなでした。ビジュアル系の時だと激しく微振動が伝わりますね

住まいは総武沿線ですが、ここが自宅だとしたら家酔いしそうです(笑)
278: 匿名さん 
[2014-12-31 09:10:40]
>>275
しかし実際に豊洲やかちどきのマンションがオリンピックの勢いを借りて大人気になって価格が高騰してるのをみると早晩、京葉線沿線の人気も復活するでしょ
砂浜の整備やLRTの導入余地などまだまだ改善余地が多いのはこれからも人口増加が見込めるポテンシャルになるからね
60平米7000万のマンションを晴海の端っこに買うより、海浜幕張徒歩圏の80平米を4000万で買う方がリスクも少なく賢明だと思うが
279: 匿名さん 
[2014-12-31 10:55:15]
>278
2020年までの話だね。
正直、マンション価格は行きつくとこまで行っています。
都内の物件は、相続税対策や親の資産が転がり込んだ、
株や不動産のあがり、それにアジアの富裕層以外は買って
いないと思うが。
会社員では、余程の年収が無ければリスクの高い買い物に
なるね。
280: 匿名さん 
[2014-12-31 11:38:39]
>>275

またか?東京湾の大津波。
石巻の方が被災が激甚で、松島湾の五大堂が無事だったのを説明しなさい。

http://www.jamstec.go.jp/chikyu/exp343/j/findings.html

上記の大津波のメカニズムを理解しなさい。
東京湾の水深は?
281: 匿名さん 
[2014-12-31 11:48:41]
>>279

リスク?
環太平洋火山帯にすっぽり収まっている日本列島のリスクは、五輪あやかりの資産価格とは関係がない

311は終わりではない。
列島全体の地震・火山活動の活発化が日増しに増えている。
ただ、だれも予知どころか予測もできない。
282: 匿名さん 
[2014-12-31 16:42:43]
>281

論点のすり替えも大概にせよ。。
283: 匿名さん 
[2014-12-31 18:02:26]
東京湾の場合、津波よりも高潮のほうが現実的なリスクだよね。
284: 匿名さん 
[2014-12-31 19:31:29]
>>282

何だと?

>>275 は何しにこのスレに来ているのか?
285: 匿名さん 
[2014-12-31 22:09:38]
やはりこれからの論点はアベノミクスで湾岸から新浦安まできてる波が海浜幕張や稲毛海岸までくるかどうかでしょ
豊洲や晴海の動きをみてると市場は液状化や地震のことはもはや気にしなくなってる気がするよ
286: 匿名さん 
[2015-01-01 13:03:47]
気にしないのではなくて、順次対策工事が進んで、気にする必要がなくなっているんだよ。
287: 匿名さん 
[2015-01-01 14:49:11]
>>285

>>豊洲や晴海の動きをみてると市場は液状化や地震のことはもはや気にしなくなってる気がするよ

市場って不動産業界のことか?
液状化に関しては、4年近くも経てば液状化対策を兼ねて復旧工事がどんどん進んでいる。
ただ、液状化は首都直下地震で予想されていたことだが、連動型超巨大地震の低加速度長継続時間地震動で被害が発生した事は、逆に言うとそれまでライフラインのインフラに関して何も対策をしなかった感じ。
今回、ある程度対策が進んでいくのは不幸中の幸いだと思う。

地震に関して厳密に言うとこれから火山・地震活動の活発化が増えるのは、間違いないだろう。

それが、いつ・どこで・どの規模で、、、これは誰も知らないだたけ。
288: 匿名さん 
[2015-01-01 16:48:00]
液状化対策ってホントにやっているのですか?
289: 匿名さん 
[2015-01-01 18:02:02]
>>288
http://www.city.urayasu.chiba.jp/dd.aspx?menuid=9765

上記を参照。
市の幹線道路におけるライフラインの耐震強化・液状化対策はやっている。
290: 匿名さん 
[2015-01-01 18:27:11]
いつのまに、総武快速の地下区間でSBが圏内になっていた。

京葉の地下区間はドコモの圏内そうだが、SBとau?を圏内にしないのは、セコイぞJR東と言いたい。
メトロは全区間圏内だから。
291: 匿名さん 
[2015-01-02 00:34:37]
>>290
JRがセコいからではない。
川崎市内の倉庫街でもSBは未だに圏外。
292: 匿名さん 
[2015-01-02 01:21:34]
液状化対策なんて本当にできるのだろうか?
地下にたくさん穴があいているのが発見されたと前に見たけれど、その対策は終わっているのですか。
293: 匿名 
[2015-01-02 01:49:25]
直下できたら液状化エリアのインフラは間違いなく壊滅だよ、液状化対策なんてしてないから。浦安のインフラ壊滅でんからないかなぁ。
294: 匿名さん 
[2015-01-02 03:18:14]
>>293

地盤改良とは何か? が未だにわかっていない奴は、簡単に『壊滅』なんてのが書ける。
地下の埋設物の本復旧の液状化対策なんてしていないと市のHPにどこに書いているのか?

地盤改良は液状化対策だけではない事が今だにわかっていないことが簡単にわかる。

液状化と言うと埋立地だけだとまた言って煽るのか?
NZや長岡市をどう説明する。

何しにこのスレに来ているのか? あんたは。
液状化宣伝マン?
295: 匿名さん 
[2015-01-02 03:20:19]
>>291

お前、誰が鉄道地下トンネル以外の場所と書いた?
良く読めや。
296: 匿名さん 
[2015-01-02 05:41:34]
もうすぐ、海浜幕張の大規模開発用地も入札だよね
これも高値入札になるようだといよいよオリンピックブームが幕張にも到達ですね
新浦安の大規模入札で野村が坪単価210万で落札したのを思いだしますな
297: 匿名さん 
[2015-01-02 10:01:58]
>295
キャリア側のアンテナ設置の問題でしょ。
朝鮮系のキャリアは諦めたら?
298: 匿名さん 
[2015-01-02 11:02:23]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
299: 匿名さん 
[2015-01-02 11:36:35]
>>297

そうかね?
元は、旧国鉄の鉄道電話で民営化とともに日本テレコム傘下のデジタルホンでJR系列会社だった。そのため、駅周辺の基地局が多かった。
それがボーダフォン→ソフトバンクと移行していく。
その結果JR色は完全に薄れていく。

孫はあまり好きでは無い。

新幹線沿線のLCXは知っているのか?
300: 匿名さん 
[2015-01-02 11:55:58]
>>298

そんなの埋立地だけの問題? アホやねん。

上越新幹線中山トンネルの巨大地下水脈にぶつかり3度もルート変更した結果、地上に陥没事故が起きた。
そのまま巨大地下水脈を予定ルート通り貫通させ、地下水位を低下させ続けていたら、地上はどうなっていたか?

ttp://technotreasure.info/Cool1/page026.html
http://news.mynavi.jp/series/trivia/173/

シンクホール自体は、東北新幹線御徒町トンネル掘削の際にも事故が起きた。

ttp://technotreasure.info/Cool1/page017.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%83%88%E3%...

自然の脅威の前に、人はどう立ち向かうべきか?
災害は埋立地だけの問題か?
日本列島とはどういうものか? 良く考えない奴が、埋立地だけ液状化宣伝して右折る。
301: 匿名さん 
[2015-01-02 11:58:40]
右折る。 ではなく 煽る。
302: 匿名さん 
[2015-01-03 14:30:22]
うーん自分も地元だし煽りじゃないんですが、東洋経済では以下のような記事を出しています。

2015年、激変のマンション市場はここだ!濃淡クッキリ!浮かぶ「日本橋」、沈む「湾岸」

2015年01月01日

この著者の記事

梅咲 恵司 :東洋経済 編集局記者

二極化が進んだ2014年の首都圏マンション市場。2015年はどうなる?(撮影:今井康一)

湾岸エリアや日本橋、立川、そして浦和、柏――。


2014年の首都圏の新築マンション販売戸数は前年に比べて大幅に減少したが、その状況下でも人気が衰えていないエリアがある。むしろ、利便性が高く、地域ブランドが浸透しているエリアには、人気がいっそう集中する傾向がある。


以下、長い記事がズラズラ。
ちょっとコピペだと問題あるので、要約すると、東京湾岸の人気が落ち着き、沈み始めているとのこと。
逆に立川などの郊外と、都心部の堅調さが目立つとのこと。

都内を出すなと言われそうですが、オリンピック景気はすでに折り込み済で、千葉県に波及は厳しいかもしれないのでは?

ただし、インフラが整うので、基準はこれ以上下がることはなさそうです。
303: 匿名  
[2015-01-03 14:59:10]
それにしても、新浦安駅前周辺エリアは、どうして、というか、よく考えてみたら、いつ頃から出稼ぎ在○韓○人や、○鮮系の方々が、あんなにも多くなったのでしょうかね? しかし、新浦安駅前周辺は液状化が深刻出し、解決策が未だ無いのが怖いですよね((((;゜Д゜)))
304: 匿名さん 
[2015-01-03 15:26:30]
>>302

また、戯言ばかり言っている変なのが来ているがそれはスルー。

立川? あんな雑踏街に立川断層の存在するところ?

経済誌はそうした解析をしないのが多いんじゃ無いか?
と言っても、311以降糸魚川~静岡構造線から東側、日本列島が載っかっている北米プレートがこれまでの圧縮から引っ張りに転じたのは事実だろう。
その結果、未知の活断層が増えたとも言えそうだが、それが、いつ・どこで・どの大きさで動くのかは誰も予測は出来ないって事じゃないのか? と。
305: 匿名さん 
[2015-01-03 15:46:43]
ある程度の予測はできるようになりましたよ。
いろいろな機器の発達と3・11を経験していろいろわかることがありました。
企業はそれに対して準備はじめています。
306: 匿名さん 
[2015-01-03 16:10:50]
>>305

そんな話どこから出た?
未知の活断層の存在はどうするの?

地震・火山学者とも予知は不可能と公言している。
それで『予測』に後退したが、地震予知連はあえて『予知』の看板は降ろしていないが。
先の御岳で水蒸気爆発の祭に、火山学者は何と言っていた?

また、なぜ先日のフォッサマグナの一部である神城断層が動き出したことを地震学者誰一人も予測出来なかった。

現在、高度な分析を進めているのは、列島の活断層を動かす原因である、プレートの動きを解析したJAMSTECだろう。

http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20131206/
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20130208/

企業がそれに対して準備していると言うのは、震源・場所・大きさが予測出来ているのではなく、『減災』と言う意味。

それであれば、以下に当たる。

http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html
http://www.bosai.go.jp/hyogo/syuto-pj/index.html
307: 匿名さん 
[2015-01-03 20:28:54]
>360
オタクは出入り禁止にできないのかな(笑)
308: 匿名さん 
[2015-01-03 20:39:29]
306みたいなマニアックすぎるのもちょっとどうかと思うけど(笑

305さん、「いろいろな機器」とは何でしょうか?
そこは私も引っかかります。
309: 『歌姫』大好き 
[2015-01-03 20:40:40]
>>307

>>オタクは出入り禁止にできないのかな(笑)

それが、あんたの情報提示なのか?
310: 『歌姫』大好き 
[2015-01-03 20:43:59]
>>308

確かに色々な機器って何なのか引っかかる。

歪み計を設置するのはもう限界。

南海トラフに限って海底地震計は設置されているがそれだけでは予測は不可能。
312: 匿名さん 
[2015-01-03 21:34:15]
また、変なのが来た。

いつまでまとわりつくつもりか?
313: 匿名さん 
[2015-01-03 21:44:28]
>309
アンタがオタクだと言う情報を提示した。
以上
315: 匿名さん 
[2015-01-03 23:44:57]
>>313

そうやって、ネガは一生懸命反論してくる。
318: 匿名さん 
[2015-01-04 02:06:08]
相変わらず京葉線沿線住民では無いと直ぐ分かるおかしなのが居座っている。
江東区枝川を京葉線が通っているのかよ?
320: 匿名さん 
[2015-01-04 09:35:28]
>>319

枝川と聞かれたら以下の事を聞いてくる。如何にも自らの事だとわかるな。

>>あなたは在○何世ですか?

じゃあ、笠沙町ってどこにある?
321: 匿名さん 
[2015-01-04 10:00:42]
ひとついえる確実なことは

荒らしは船橋と武蔵野線沿線が嫌い


ということ。


京葉線利用者か千葉市民辺りだと思うが。
322: 匿名さん 
[2015-01-04 10:15:47]
>>321

前行と後行の関連性の意味がわからん。

武蔵野は京葉貨物線構想で二俣新町の大ジャンクションで川崎まで繋がっている大ループ線と言う認識。

これは横田基地への爆発製の高い当時のJP-4燃料輸送と関係していたから。
323: 匿名さん 
[2015-01-04 10:20:20]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E8%A6%8B%E8%B2%AF%E6%B2%B9%E6%9...

上記が武蔵野線整備と関連した施設。
324: 匿名さん 
[2015-01-04 11:38:13]
東京駅直結の30分通勤圏なんだから都心部の相場上昇の波が波及してくれば自然と民度は上がってきますからご心配無用です
325: 匿名さん 
[2015-01-04 12:12:37]
しかし、なんだろう?
潮見駅周辺の寂れた雰囲気は?

市川塩浜駅周辺だと極端だけど。
326: 匿名さん 
[2015-01-04 12:15:03]
この年末年始の京葉線のガラガラした休日の雰囲気は落ち着いて良かった。
明日になれば、またラッシュですか…。
328: 匿名  
[2015-01-04 15:46:26]
新浦安駅前や、船橋市あたりの液状化は対策のメドも立たず深刻化が増してますが、本当にお察し致します。地価も暴落してしまい、今後は厳しそうですね(-o-;)

けど、船橋市や、新浦安あたりには、美味しいキムチが売ってる韓国料理屋さんが多くて、羨ましいですが、液状化が深刻な船橋市や、新浦安の方々は、美味しいキムチ鍋食べて元気出して下さい。

船橋市や、新浦安って、本当に韓国料理屋さんが多くて羨ましいですが、やはり液状化の深刻化で、地価も暴落してるのが残念です(>_<)
329: 匿名さん 
[2015-01-04 15:46:48]
相変わらず、おかしなのが居座っている。
ほぼこのスレにおいての独り言か、日記のようなもの。
330: 匿名さん 
[2015-01-04 15:55:13]
そろそろ管理者に削除とブロック依頼をだしてみたら。
331: 匿名さん 
[2015-01-04 16:09:16]
なんかよほど嫌な思い出でもあるのだろうかね。小学校の時に住んでいていじめられたとか。万引きが見つかって居られなくなったとか。同級生をカツアゲしていたら相手の兄弟に怖いお兄ちゃんがいて二度と住めなくなったとか。
332: 匿名さん 
[2015-01-04 16:11:28]
稲毛海岸や幕張を推して、無理やり沿線地域をdisる投稿者は
ほとんど沿線の土地勘がなく、スレッドの荒らしが目的でしょう。
333: 匿名さん 
[2015-01-04 17:00:59]
>>332

その通り全く無い。
在Jに因縁つけるとしつこくつきまとうから問題。
334: 匿名さん 
[2015-01-04 18:13:08]
>>321
>京葉線利用者か千葉市民辺りだと思うが。

ここは京葉線のスレだよ。
335: 匿名さん 
[2015-01-05 01:50:42]
液状化、液状化って連呼煩いね。内陸部の山の傾斜地の戸建てはサッシが開かない部屋があった。海抜26mで高台にあったマンションの時は基礎がクラックだらけだった。湾岸だけが地盤が悪いわけでもないんだよね

今は海抜7mで古代の頃は湿地だった様なやや低地に建つマンションに住んでいるけど不具合はないよ。湾岸でも内陸でも周辺の道路の状態で地盤の善し悪しはわかる。海抜高く内陸地でも、道路に地割れひび割れ凹凸が多いトコは弱いね
336: 匿名さん 
[2015-01-05 07:04:05]
基礎がクラックだらけって…??
いったいどうやって調べたん。
必要以上、心配は無いと思うけど…。
ちょっと苦しくない?
337: 匿名さん 
[2015-01-05 07:26:34]
高台以上の液状化は、中越地震時にあんな山奥の上越新幹線脱線現場周辺の噴砂・不同沈下や長岡市の液状化の事例がある。
338: 匿名さん 
[2015-01-05 15:22:40]
佐倉市の一軒家、習志野のマンションだよ。ちなみに八千代市の軽量鉄骨の賃貸の時もかなり揺れたさ
海から離れていても安全というわけでもないですよ
339: 匿名さん 
[2015-01-05 16:15:59]
千葉は元々海の底。
徐々に隆起している。
340: 匿名さん 
[2015-01-05 17:20:51]
京葉線沿いは昭和初期まで確実に海の底だったね。
341: 匿名さん 
[2015-01-05 18:33:51]
千葉県企業庁による海面埋め立て事業だが、それで何を言いたい?
342: 匿名さん 
[2015-01-05 18:53:47]
いまは、埋立地の区画整理された綺麗な街並みが人気の時代です
街が発展するとこにひとが集まり資産価値が上昇するのです
343: 匿名さん 
[2015-01-05 19:38:13]
賃貸と分譲用を比べても意味が無いでしょう。賃貸用なら揺れて当然。
344: 匿名さん 
[2015-01-05 20:18:09]
千葉県は元々完全に海の底だが。
345: 匿名さん 
[2015-01-05 20:39:36]
>>賃貸と分譲用を比べても意味が無いでしょう。賃貸用なら揺れて当然。

何だこれは?
建築物の耐震基準てなものが無い様な中国みたいな建築か?

土木・建築の知識なさ過ぎ。(呆
346: 匿名さん 
[2015-01-05 22:34:54]
いずれも平成建築ですよ。築20年未満でもです。埋めたてだから危険とか内陸だから安心っていうのは完全な思い込み
347: 匿名さん 
[2015-01-06 01:01:11]
日本の建築基準法は全国津津ウラウラの全ての建物に対して最低限守らなければならない基準ですよ。
しかしまともな家賃収入が期待出来る賃貸の経済的寿命はせいぜい15年から20年。
その短い期間で収支が合わなければ、失敗する世界で、分譲用と同レベルを期待してもしょうがないでしょう…
348: 匿名さん 
[2015-01-06 01:24:42]
>>347

あんた何言ってんの?
建築基準法と耐震基準を混ぜこぜにしてる。

あんた、都営住宅やURの賃貸住宅は構造躯体で設計より実際の施工で、手抜きがどれほどなのかわかってんの?


あんたは、もしかして手抜きゼロの建築・土木構造物がこの世にあると思っているの?

そう思っているのなら、阪神高速で重いPC桁を支えるRC橋脚が倒れたり、山陽新幹線の橋脚に木片混入したり、隧道の履工コンクリートでコールドジョイントの施工不良したりしているの?

一般建築より設計も施工も厳しい筈の公共の構造物ですら、こんなもんだ。

必要以上に心配していたら高速道路も新幹線も乗れないよ。
まして、民間航空機だったら絶対に乗れないだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる