京葉線の将来 Part5です。
京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について
引き続き情報交換をしましょう。
前スレ
(Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
(Part2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
(Part3) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341856/
(Part4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447044/
[スレ作成日時]2014-11-03 22:59:37
京葉線の将来 Part5
291:
匿名さん
[2015-01-02 00:34:37]
|
292:
匿名さん
[2015-01-02 01:21:34]
液状化対策なんて本当にできるのだろうか?
地下にたくさん穴があいているのが発見されたと前に見たけれど、その対策は終わっているのですか。 |
293:
匿名
[2015-01-02 01:49:25]
直下できたら液状化エリアのインフラは間違いなく壊滅だよ、液状化対策なんてしてないから。浦安のインフラ壊滅でんからないかなぁ。
|
294:
匿名さん
[2015-01-02 03:18:14]
>>293
地盤改良とは何か? が未だにわかっていない奴は、簡単に『壊滅』なんてのが書ける。 地下の埋設物の本復旧の液状化対策なんてしていないと市のHPにどこに書いているのか? 地盤改良は液状化対策だけではない事が今だにわかっていないことが簡単にわかる。 液状化と言うと埋立地だけだとまた言って煽るのか? NZや長岡市をどう説明する。 何しにこのスレに来ているのか? あんたは。 液状化宣伝マン? |
295:
匿名さん
[2015-01-02 03:20:19]
|
296:
匿名さん
[2015-01-02 05:41:34]
もうすぐ、海浜幕張の大規模開発用地も入札だよね
これも高値入札になるようだといよいよオリンピックブームが幕張にも到達ですね 新浦安の大規模入札で野村が坪単価210万で落札したのを思いだしますな |
297:
匿名さん
[2015-01-02 10:01:58]
|
298:
匿名さん
[2015-01-02 11:02:23]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
299:
匿名さん
[2015-01-02 11:36:35]
>>297
そうかね? 元は、旧国鉄の鉄道電話で民営化とともに日本テレコム傘下のデジタルホンでJR系列会社だった。そのため、駅周辺の基地局が多かった。 それがボーダフォン→ソフトバンクと移行していく。 その結果JR色は完全に薄れていく。 孫はあまり好きでは無い。 新幹線沿線のLCXは知っているのか? |
300:
匿名さん
[2015-01-02 11:55:58]
>>298
そんなの埋立地だけの問題? アホやねん。 上越新幹線中山トンネルの巨大地下水脈にぶつかり3度もルート変更した結果、地上に陥没事故が起きた。 そのまま巨大地下水脈を予定ルート通り貫通させ、地下水位を低下させ続けていたら、地上はどうなっていたか? ttp://technotreasure.info/Cool1/page026.html http://news.mynavi.jp/series/trivia/173/ シンクホール自体は、東北新幹線御徒町トンネル掘削の際にも事故が起きた。 ttp://technotreasure.info/Cool1/page017.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%83%88%E3%... 自然の脅威の前に、人はどう立ち向かうべきか? 災害は埋立地だけの問題か? 日本列島とはどういうものか? 良く考えない奴が、埋立地だけ液状化宣伝して右折る。 |
|
301:
匿名さん
[2015-01-02 11:58:40]
右折る。 ではなく 煽る。
|
302:
匿名さん
[2015-01-03 14:30:22]
うーん自分も地元だし煽りじゃないんですが、東洋経済では以下のような記事を出しています。
2015年、激変のマンション市場はここだ!濃淡クッキリ!浮かぶ「日本橋」、沈む「湾岸」 2015年01月01日 この著者の記事 梅咲 恵司 :東洋経済 編集局記者 二極化が進んだ2014年の首都圏マンション市場。2015年はどうなる?(撮影:今井康一) 湾岸エリアや日本橋、立川、そして浦和、柏――。 2014年の首都圏の新築マンション販売戸数は前年に比べて大幅に減少したが、その状況下でも人気が衰えていないエリアがある。むしろ、利便性が高く、地域ブランドが浸透しているエリアには、人気がいっそう集中する傾向がある。 以下、長い記事がズラズラ。 ちょっとコピペだと問題あるので、要約すると、東京湾岸の人気が落ち着き、沈み始めているとのこと。 逆に立川などの郊外と、都心部の堅調さが目立つとのこと。 都内を出すなと言われそうですが、オリンピック景気はすでに折り込み済で、千葉県に波及は厳しいかもしれないのでは? ただし、インフラが整うので、基準はこれ以上下がることはなさそうです。 |
303:
匿名
[2015-01-03 14:59:10]
それにしても、新浦安駅前周辺エリアは、どうして、というか、よく考えてみたら、いつ頃から出稼ぎ在○韓○人や、○鮮系の方々が、あんなにも多くなったのでしょうかね? しかし、新浦安駅前周辺は液状化が深刻出し、解決策が未だ無いのが怖いですよね((((;゜Д゜)))
|
304:
匿名さん
[2015-01-03 15:26:30]
>>302
また、戯言ばかり言っている変なのが来ているがそれはスルー。 立川? あんな雑踏街に立川断層の存在するところ? 経済誌はそうした解析をしないのが多いんじゃ無いか? と言っても、311以降糸魚川~静岡構造線から東側、日本列島が載っかっている北米プレートがこれまでの圧縮から引っ張りに転じたのは事実だろう。 その結果、未知の活断層が増えたとも言えそうだが、それが、いつ・どこで・どの大きさで動くのかは誰も予測は出来ないって事じゃないのか? と。 |
305:
匿名さん
[2015-01-03 15:46:43]
ある程度の予測はできるようになりましたよ。
いろいろな機器の発達と3・11を経験していろいろわかることがありました。 企業はそれに対して準備はじめています。 |
306:
匿名さん
[2015-01-03 16:10:50]
>>305
そんな話どこから出た? 未知の活断層の存在はどうするの? 地震・火山学者とも予知は不可能と公言している。 それで『予測』に後退したが、地震予知連はあえて『予知』の看板は降ろしていないが。 先の御岳で水蒸気爆発の祭に、火山学者は何と言っていた? また、なぜ先日のフォッサマグナの一部である神城断層が動き出したことを地震学者誰一人も予測出来なかった。 現在、高度な分析を進めているのは、列島の活断層を動かす原因である、プレートの動きを解析したJAMSTECだろう。 http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20131206/ http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20130208/ 企業がそれに対して準備していると言うのは、震源・場所・大きさが予測出来ているのではなく、『減災』と言う意味。 それであれば、以下に当たる。 http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html http://www.bosai.go.jp/hyogo/syuto-pj/index.html |
307:
匿名さん
[2015-01-03 20:28:54]
>360
オタクは出入り禁止にできないのかな(笑) |
308:
匿名さん
[2015-01-03 20:39:29]
306みたいなマニアックすぎるのもちょっとどうかと思うけど(笑
305さん、「いろいろな機器」とは何でしょうか? そこは私も引っかかります。 |
309:
『歌姫』大好き
[2015-01-03 20:40:40]
|
310:
『歌姫』大好き
[2015-01-03 20:43:59]
|
JRがセコいからではない。
川崎市内の倉庫街でもSBは未だに圏外。