京葉線の将来 Part5です。
京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について
引き続き情報交換をしましょう。
前スレ
(Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
(Part2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
(Part3) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341856/
(Part4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447044/
[スレ作成日時]2014-11-03 22:59:37
京葉線の将来 Part5
189:
匿名さん
[2014-12-25 22:29:31]
|
190:
匿名
[2014-12-25 23:18:05]
|
191:
匿名さん
[2014-12-25 23:34:39]
|
192:
匿名
[2014-12-26 00:18:51]
No.191 貴方は在日何世ですか? やっぱり先進国の日本…、発展の渦中にある京葉線沿線が好きなのですね?
|
193:
匿名さん
[2014-12-26 00:28:50]
|
194:
匿名
[2014-12-26 00:58:27]
>193
やっぱり在日の方なのですね?!まぁ船橋市とか、武蔵野線沿線は同胞の方々も多く暮らしやすいようですね?ところで、貴方は何世になるのですか?やっぱり海浜幕張とかって、憧れが強いのでしょうかね? |
195:
匿名
[2014-12-26 01:03:11]
>193
京葉線沿線地域には、サムスン製品使ってる人を見かける事が殆どありませんが、武蔵野線沿線地域にはサムスン製品ユーザーが多いように思われます。 やっぱり、SONYのような先進国を象徴するような製品や、それらのユーザーに数多く遭遇する海浜幕張あたりへの憧れが強いのでしょうかね?貴方在日の方々は。 |
196:
匿名
[2014-12-26 01:13:06]
>193
アニョハセヨ! 貴殿のような在日の人にお尋ねしたいのですが、ちなみに、いつ頃から日本に来られたのでしょうか?そして、海浜幕張の地価が上昇しそうだと気づかれたのですか? そして、重要な点ですが貴殿のような、外国から来られた方々からの視線で、海浜幕張は東京都心部のように写るのでしょうかね? 是非とも、参考までに教えて下さい。 |
197:
匿名さん
[2014-12-26 04:05:45]
京葉線の将来はグローバルな人材の共存共栄がテーマになるってことでしょ
そのためにも大規模な開発が進んで国内外からひとが集まり海浜幕張を中心に街が発展してくことが重要です |
198:
匿名さん
[2014-12-26 06:29:13]
>>182
>朝鮮戦争やベトナム戦争当時、核爆弾輸送において輸送機で近辺の上空を横田ABに向けて飛んでいたのかは機密で誰も知らない。 その誰も知らない筈の機密とやらを何で182が知ってんだろうw その機密とやらを何でこの掲示板に書き込んでしまえるんだろうw なんかもう、あり得なさ過ぎなんだけど? 冬休みに入った小学生が物知り自慢でもしてるんだろうか? |
|
199:
匿名さん
[2014-12-26 07:08:59]
|
200:
匿名さん
[2014-12-26 07:10:46]
また、グローバル。
これいっただけで、すぐわかるう。 |
201:
匿名さん
[2014-12-26 08:20:57]
夜帰路の東京駅始発で、一般席が十分空いているのに優先席へ先に座りたがる輩の心が理解しがたい。
しかもカバンを横に置くのも時として見かける。 しかも、スマホをいじっている。’ |
202:
匿名さん
[2014-12-26 09:24:20]
荒らしですね。
|
203:
匿名さん
[2014-12-26 09:25:50]
そこで巨体のあなたが隣にどーんと座って新聞でも広げてやってください。
|
204:
匿名さん
[2014-12-26 09:29:55]
上げ下ろしの激しい投稿は、特定の書き込みを排除すれば一気に消滅するような気がするが
年末でもあるし、そろそろ掃除時なのか。 |
205:
匿名さん
[2014-12-26 11:09:35]
|
206:
匿名さん
[2014-12-26 12:20:54]
京葉線で羽田まで直通になると海浜幕張から羽田まで30分台でいけますか?
|
207:
匿名さん
[2014-12-26 12:55:30]
>>206
それ、微妙かも。 現TWRの大井車両基地への地上への引込み線が単線らしいから。 快速なら可能かもしれないが。 また、上野・東京ラインも入ってくるからダイヤのやり繰りに難しくなるかも。 もしかして、京浜急行への対抗意識でJRが羽田特急を走らせる? |
208:
匿名さん
[2014-12-26 16:10:55]
海浜幕張-舞浜-新木場-羽田って感じのエアポート特急のイメージですよね
この特急ができれば、新木場までも海浜幕張から15分だし、羽田までも35分くらいだね |
来年、アウトレットが拡張されたり若葉地区の開発が進めば化けるかもね。