液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。
前スレ:Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194664
[スレ作成日時]2014-11-02 21:31:55
埋立地は早く脱出すべきか Part3
564:
匿名さん
[2014-11-12 21:44:30]
|
||
571:
匿名さん
[2014-11-12 22:23:47]
東京都のバイオハザードマップ
平成24年度版 |
||
578:
匿名さん
[2014-11-13 06:32:46]
ポテンシャルではなく、これが現実に起こったことなのだが、人気持続の湾岸憎しと拒否する態度が怖い。
君子火の出る地域に近寄らず。 |
||
580:
匿名さん
[2014-11-13 07:34:21]
埼玉県地震被害想定調査
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/ekijyoukanohigaiyosoku.html 液状化の被害が湾岸だけだと思っているアホがいるから世の中不思議。でも、液状化直接の被害ではまず死なないから、先に案じるべきは火災なんだよ。 |
||
582:
匿名さん
[2014-11-13 07:42:45]
>568
>埋立地は津波もこわい? >http://matome.naver.jp/odai/2138374477953763001 江東区で2.48メートル、中央区で2.46メートル、 品川区で2.44メートル、港区で2.40メートル、 大田区で2.37メートル、江戸川区で2.07メートル、 東京湾埋立地で1.88メートルと予想している。 出典 東京都、南海トラフ地震の被害想定--最大津波高は品川区などで2メートル超 | マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2013/05/15/070/ 最大津波高は、江東区で2.48メートル、中央区で2.46メートル、品川区で2.44メートル、港区で2.40メートル、大田区で2.37メートル、江戸川区で2.07メートル、東京湾埋立地で1.88メートルと予想している。ただし、いずれのケースでも水門が閉鎖されていれば堤内値への浸水は見られず、人的被害は発生しないとしている。 ------ どう読んでも怖くないようだが。湾岸より内陸海抜0m地域を心配するべきだと思うが? |
||
833:
匿名さん
[2014-11-26 07:15:38]
>>826
>実際には稀に28日を過ぎても徐々に強度が上がっている構造物がある。そういうことを知らない輩だだ。 いいえ、違います。 どこが稀なんでしょう? あなたってほんとうに何にも知らないんですね。 まれ【×稀/▽希】 [形動][文][ナリ]実現・存在することが非常に少ないさま。また、数少なくて珍しいさま。「ここでは、雪は―だ」「たぐい―な才能」 提供元:「デジタル大辞泉」 |
||
953:
匿名さん
[2015-04-24 18:53:06]
情弱って、赤い地域の近くを買う人?
|
||
959:
匿名さん
[2015-04-25 17:13:54]
別に都心や皇居内に住むことを否定しないが、安全な場所を考え人は動いている。
http://matome.naver.jp/m/odai/2139010305793836301?page=2 【首都直下地震】地震火災・火災旋風に襲われたとき逃げ延びる方法ってあるの? 火災危険度が高いのは、木造建物が密集する地域である。第1の分布は、環状七号線の内側にドーナツ状に広がり、中野区、豊島区、北区、荒川区、足立区南部、葛飾区西部、墨田区北部に及ぶ。第2の分布は、JR中央線の沿線で、杉並区東部から中野区、豊島区、新宿区にいたる。第3の分布は、品川区の南西部である。一方、東京湾臨海部の埋立地や多摩地区は危険度が低い。 出典東京・危険な街ランキング ~ 地震火災編 / SAFETY JAPAN [細野 透氏] / 日経BP社 |
||
962:
匿名さん
[2015-04-25 20:25:57]
東日本大震災 湾岸で大爆発
|
||
968:
匿名さん
[2015-04-26 09:21:20]
新豊洲6街区北側の護岸100m以上に渡る
東北沖の震源による地震でこの状態の新豊洲 |
||
|
||
971:
匿名さん
[2015-04-27 06:54:40]
情報ってこれ?
|
||
986:
匿名さん
[2015-05-03 15:54:29]
|
||
993:
匿名さん
[2015-05-05 01:18:37]
誰が焼け出される危険が高いかよーーく考えてみようね。
|
||
994:
匿名さん
[2015-05-05 02:46:05]
タワマンに住んでて焼けることはないが、
ひび割れた地面でタワマンがグラグラになることはありそうだ。 それが、ウ・メ・タ・テ・チ |
||
995:
匿名さん
[2015-05-05 07:18:09]
>タワマンに住んでて焼けることはないが、
神戸市長田区の大規模火災を忘れたか? http://ja.wikipedia.org/wiki/火災旋風 関東大震災では4万人が焼死した。 一方液状化が直接原因で死んだ人間は殆どいない。 過去の地震における液状化による人的被害 - 土木学会 https://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00578/27-0049.pdf まあどっちをとるかだな。 |
||
1001:
匿名さん
[2015-05-16 10:00:40]
その点都下湾岸は緊急輸送路が張り巡らせており比較的安全そうですね。
|
||
1010:
匿名さん
[2015-05-16 19:23:09]
|
||
1016:
匿名さん
[2015-05-17 03:28:53]
緊急輸送路ってこれじゃないの?
|
||
1017:
匿名さん
[2015-05-17 03:57:11]
フェデラーだめかと思ったら、さすがだね。
まあ、Seeing is believing. 日経のような信頼のできる情報とマップほど有効な情報ツールはない。 第43回 東京・危険な街ランキング ~ 地震火災編 建築&住宅ジャーナリスト 細野 透氏 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/44/index1.html 赤い楕円内から10Kmくらい離れておけば大丈夫じゃないかな? |
||
1018:
匿名さん
[2015-05-17 07:25:26]
>>1017
>赤い楕円内から10Kmくらい離れておけば大丈夫じゃないかな? えええ???それホントですか? 都内の湾岸マンションはすべて赤い楕円内から10Kmも離れていません! あなたは湾岸マンションもすべて大丈夫ではないと言いたいのですね? 湾岸さん、面白すぎ(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
液状化ってこういうところで被害がでるんですね。