液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。
前スレ:Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194664
[スレ作成日時]2014-11-02 21:31:55
埋立地は早く脱出すべきか Part3
286:
匿名さん
[2014-11-08 13:44:42]
湾岸ネガって世間の常識や国や地方自治体の方針、消費者の動向と反するどのスレでも嫌われ者ですね。
|
287:
匿名さん
[2014-11-08 13:49:33]
|
288:
匿名さん
[2014-11-08 14:14:44]
信じるも何も、埋立地は止めた方がいいというのは事実みたいなものでしょう。
誰でもわかっていることですよ。 あと「湾岸」じゃなくて「埋立地」のことを話しているので間違わないように。 |
289:
匿名さん
[2014-11-08 14:21:30]
|
290:
匿名さん
[2014-11-08 14:23:29]
東京湾岸の戸建ってほとんどないでしょう。誰も危ないところには移住しません。
|
291:
匿名さん
[2014-11-08 14:28:51]
おっと榊の悪口はそこまでだ
街宣車呼ばれちゃうぞ。 自分でその道の方と交流があると公言していたからな。 |
292:
匿名さん
[2014-11-08 14:49:50]
ホームレスの人たちがひと気のなくなった埋立地に移動しているということですか。
いや、知りませんでした。 |
293:
匿名さん
[2014-11-08 15:14:16]
>292
気の毒だなあ。裏付けのないガキのようなことしか書けなくて。 湾岸マンションはなぜ、完売続きなのか 「暮らしとマネー」のナゾ-防災力 2012.10.08(月) http://president.jp/articles/-/7376 でも読んで勉強してくれ。 |
294:
匿名さん
[2014-11-08 16:56:29]
>>293
2012年の情報、いらね プラウド新浦安って、竣工前完売できたの? 坪220万で出して売れずに、今は坪100万がいいとこ。 これのどこが埋立地=人気かよ。 浦安から早く逃げた方がいいぞ。コバンザメ君よ。 温暖化で水没する前にな。液状化で地盤沈下は試験に出るぞ。 海風の暴風は毎月のイベントだな。 |
295:
匿名さん
[2014-11-08 17:18:34]
オリンピックの影響もあり一部の湾岸エリアで人気が出ているようですね。
その一方で浦安のように液状化の影響で多くの人が浦安の地を去り、人口が底這いを続けているエリアもある。 そのあたりを浦安のような悲惨エリアの住人さんが「意図的に勘違い」しているようにも見えますね。 |
|
296:
匿名さん
[2014-11-08 17:51:29]
>294
>2012年の情報、いらね 2012年で既に人気沸騰中だったなんて、湾岸ネガ君の見たくない気持ちは良く分かる。 で、その結果今も人口急増中。 「五輪人気で湾岸人口急増、駅大混雑や学校不足に拍車-戸惑う住民」 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4KWQH6TTDS701.html 2014/07/03 - 都心に近い好立地から高層マンションが立ち並ぶ中央区や江東区の東京湾岸エリア。 気の毒だなあ。ネガっても、ネガっても、湾岸人気が衰えないとは。 |
297:
匿名さん
[2014-11-08 18:03:13]
ほう。
多くの埋立地が沈んでる中(水没しているというタチの悪いジョークではありません)、人気のあるエリアもあるのですか。 浦安のような液状化の後遺症に苦しむ埋立地にはなかなか光がささないようですが。 |
298:
匿名さん
[2014-11-08 18:12:33]
木密近隣と同じです。
|
299:
匿名さん
[2014-11-08 18:28:03]
>297
>多くの埋立地が沈んでる中 またまた独自見解ですね。 湾岸マンションはなぜ、完売続きなのか -防災力 - エキサイトニュース(1/2) http://www.excite.co.jp › ニューストップ › 経済ニュース › 経済コラム › 10月8日 2012/10/08 - 実際、国土交通省が四半期ごとに調査している地価動向では、液状化被害の大きかった海浜幕張や新浦安を除き、湾岸エリアの直近の地価は横ばいないし若干の上昇に転じている。 ------ と例外的に被害の大きかったのが千葉の一部なんだが。嘘をつかないと、どうしようも無いようね。 湾岸ネガは恥知らずの嘘つきですね。 |
300:
匿名さん
[2014-11-08 18:34:23]
湾岸が大人気なのを知っていて意図的に悪意を持って嘘を書くからタチが悪いね。
十年近くもこの掲示板に張り付いているからストーカーネガと呼ばれているんだろうが、地獄に落ちるしかないだろう。 |
301:
匿名さん
[2014-11-08 18:40:46]
湾岸はいいからここは埋立地の話しなんだって。
オリンピック景気の恩恵を受けるようなところはいいんですよ。 浦安みたいな液状化していまだに後遺症に苦しんでいるエリア。 そういった悲惨地帯を湾岸と括って範囲を拡大しないと埋立地だけではボロが出てしまうのかな(笑)。 |
302:
匿名さん
[2014-11-08 19:23:26]
|
303:
匿名さん
[2014-11-08 19:29:59]
何度言ってもわからない液状化宣伝営業マン。
アウターライズ地震ってどういう仕組みで起こるのでしょうか? |
304:
匿名さん
[2014-11-08 19:34:46]
湾岸ネガって100%の確率とは行かないものの小さな不動産屋の営業だと思うよ。
駅前賃貸不動産屋の商売があがったりだと思うから。 |
305:
匿名さん
[2014-11-08 19:50:43]
頭の中が、カネで硬直しているネガ営業がここに潜伏している。
地震は震源から1kmまでと考えているようだ。 大手デベでも、東北地方にボランティア活動に行ったことを聞かない。 不動産業界の敵は自然災害なんだろう。 |