札幌のスターウェッジについて
22:
物件比較中さん
[2015-01-04 10:25:28]
>>17 みたいな事を言う人は、乗ってるクルマとかでも判断しちゃう痛い人なんだろうな。
|
23:
購入した人 [男性]
[2015-01-04 12:36:23]
スターウェッジで建てました。
人と人の関係ですから、社長やスタッフの方を悪く言う人もいるのは仕方のないことなのでしょうね。 私(私達)から見ると、住宅を「作品」としている建築家先生よりも、 自分たちのライフスタイルも理解して、要望も相談にのってくれ形にしてくれて、 予算の相談もそうですし、同じ目線で家づくりを考えてくれた社長はじめ、スタッフの方々が好きです。 良い家であり、この上ない満足感です。 気になる方は、ぜひともモデルハウスである事務所に行ってみることをお勧めします。 |
24:
いつか買いたいさん
[2015-01-09 07:02:52]
ケントハウスと同じくらい坪単価は高いのかな?
17番の予算5500万で相手にされないって、、、予算より人間そのものが相手にされなかったんじゃ?? |
25:
住まいに詳しい人
[2015-01-09 15:10:03]
5000万の建物だとして全て同じプランで計算するとケントより2、300万ぐらい安いんじゃないかな
|
26:
いつか買いたいさん
[2015-01-10 16:45:22]
17です。
掲示板盛り上がってますね。良いことです。 >>18 文章がチャラい。見苦しいとの指摘を受けましたが、真摯に受け止めておきます。 私もお客さんと接する商売をしていますが、社長さんはあまりにも???な態度でした。 多分相性の問題もあるのかも知れませんね。 >>22 乗ってる車でも判断しちゃう痛い人?そうですね、どんな車に乗っていたら、嫌だと思うのだろう? 強いて言うならヤンキー車でしょうか!すいません余り車には詳しくありません。 >>20 残念ながら19の書き込みは別の方ですよ。 5500なんて見栄張らずに。。。。高すぎますか?工務店さんも良い仕事すると思いますけど。 ちなみに工務店さんでは計画してません。 「見た目チャラっとした人多いよ それぐらいの人の方がデザインやインテリアのセンスがあるように思えて俺は安心だけどね 。」 >>それは実際の仕事で判断したほうが良いと思います。言ってることが意味不明すぎます。w >>24 予算より人間そのものが相手にされなかった。。。。そうですね。私はまだまだ未熟な人間だと 思います。真摯に受け止めます。 |
30:
匿名さん
[2015-01-11 06:45:12]
これで接客業してるっていうんだから、もっと痛々しい。
私もスターウェッジの社長と何度かお話した事がありますが、明るくてお話し上手で仕事に情熱を持っている方です。 |
33:
匿名
[2015-01-12 02:09:19]
金持ち自慢ですかぁ?
あ、でも金持ちはこんなとこ覗かないか〜 |
34:
住まいに詳しい人
[2015-01-12 19:18:05]
33
別に金持ち自慢なんてしてないけど? ここクラスで家を建ててる人間は自分達を金持ちとは思ってないと思うぞ 君のような奴を哀れんだ目で見ているとは思うがw 因みに上物だけで億超える本当の金持ちが家を建てるなら 札幌だとナカヤマさんや画工房、HOPで建ててるひとが多いかな |
36:
購入経験者さん
[2015-01-13 01:22:22]
No.30
No.34 スターウェッジで断られて逆恨みしてる変なのはスルーが一番^_^ |
37:
匿名さん [ 40代]
[2015-01-13 22:47:19]
No.34が何を言いたいのかが理解できません。
|
|
38:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-01-15 01:08:47]
自分はここのデザインが好きです。
社長さんやスタッフの方々も話しやすくて、非常に好感が持てます。 個性的で自信がある人が好きなので、社長さんとお話しをするのが毎回楽しみです。信用出来るし、是非家を建てる時は任せたいと思っております。 |
40:
購入検討中さん
[2015-01-20 09:54:18]
追記ですが、17さんが本当にお金持ちなら、
こんな所で突っ込み所満載の粘着をするより、 ナカヤマアーキテクツ、ヒココニシ、遠藤建築、HOP、ケントハウスの方が、 合うと思いますし、語るに相応しいと思いますよ。 |
41:
購入検討中さん [男性 50代]
[2015-02-07 00:14:54]
建てた方で何坪の家でいくら費用がかかったか教えて頂けないでしょうか?外構工事やオプション工事やその他の費用含め総額で。宜しくお願いします。
|
42:
匿名さん
[2015-02-15 21:47:23]
オプションはない、と公式サイトで書かれていましたが、
パッケージプランではなく、完全に自由設計だからこそ、っていう感じなのでしょうか。 だから決めなくてはいけないことがたくさんあるのでしょうけれども。 プラン進行はある程度無償でしてもらえるみたいですから、 そこで色々とつっこんだ話をしていった方がいいでしょうかね?? |
43:
検討中
[2015-03-13 14:09:46]
デザインに惹かれてお話を伺いに行きました。オープンハウスも何度か見ています。
気になるのは、ひとつひとつ違う家と言いながらも、どうしても似通ってしまっているところ。タイルを使った細かな造作や、外壁の色・材料・窓の形や位置。 同じ人がデザインしているので仕方ないかもしれませんが、どの家も似ているイメージです。同じ材料を大量に仕入れればコストも下がるんでしょうけど、本当の意味での自分だけのオリジナルの家…と考えるとちょっと躊躇してしまいます。 また、融資のことなどあまり詳しくないようで、この辺はしっかり自分で調べた方がいいかもしれません。価格は決して高くはないと思います。 打合せの時間の融通が利かないところ、女性の電話応対はマイナスでしょうか。 |
44:
住まいに詳しい人 [男性 40代]
[2015-07-13 06:13:01]
新しい会社ですが、経営状態はどうでしょう。
|
45:
匿名さん
[2015-07-13 06:54:54]
|
46:
購入検討中さん [男性 50代]
[2015-10-08 12:57:48]
ここで売っている土地での購入を検討しています。
土地は約54坪で2800万円です。 建物5LDKを予算2200〜2700万円、合計5000〜5500万円で考えているのですが無理ですかね。 デザインは美しいので満足するとおもうのですが、新しい会社なのでアフターケアが気になります。 |
47:
購入検討中さん
[2015-10-10 00:57:03]
素敵なデザインですよね。
確かにアフターは気になるところですが、新しい会社といってもキャリアは長い社長さんです。 予算を伝えたら収まるように相談にのってくれると思いますよ。 坪単価60〜65万位にはなるのでは? |
48:
購入検討中さん [男性 50代]
[2015-10-10 13:46:18]
N0.46です。
ありがとうございます。 |
49:
匿名さん [男性 30代]
[2015-10-12 16:31:37]
構造見学会行ってきましたが、スターウェッジは意匠性だけでなく、耐震性や断熱性なども非常にこだわっていて、改めて素晴らしい会社だと思いました。
|
50:
いつか買いたいさん
[2015-10-13 12:56:56]
耐震性や断熱性もこだわっているのは安心ですね。
リビングドアがないと寒くないのか気になっていました。 |
51:
購入経験者さん
[2015-12-02 00:20:04]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
52:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-12-02 16:10:42]
デザインが良くても寒いのなら微妙なところですね。
やはり大きな家であればあるほど寒くなるのですね。 アフターも良くないとなると… |
55:
申込予定さん [男性 50代]
[2016-01-18 13:58:43]
なんか批判的な事書かれてますね。
ここでほぼ購入予定の者です。 社長さんとはまだ会った事ないですが、担当の方はすごくいい感じですし私の予算ではいい設計ができたと思っています。 なんだかここの評判賛否両論ありますね。 SMAP解散報道各紙バラバラ状態的な、何を信じていいか分からなくなります。 内容証明の件でいえば、送った会社、送られた会社、弁護士しか知らないはずですよね。 弁護士は守秘義務あるだろうし、この会社の社員には社長から知らせてないだろうし、送った会社の社員の誰かがリークしてるんですかね。 もし本当ならですけど。 そもそもこの板でいい事ばかり書かれてる住宅メーカーさんも無いですよね、きっと。 ちなみに、リビングドア付けてます。 |
57:
ぶーすか [女性 40代]
[2016-01-19 22:33:09]
55さんはまだ社長にお会いしてないんですか?
我が家の時は最初から社長と打ち合わせし、設計もしていただきました。 上の方の意見にもあるように、寒さについてはこちらの質問にも「大丈夫大丈夫」というような回答で、その根拠について構造的な説明はありませんでした。何度かやり取りをしている中で、アフターメンテナンスについての不安や、設計図を修正しているうちに当初の要望がいつのまにかなくなっていたり、デザインの押し付け的なものを感じたので、契約するのをやめました。とにかく建築実績を増やすことに夢中になっているような印象で、一件一件真剣に設計しているようには感じられませんでした。 デザインも特に新鮮さはなく、小さな家になればなるほどデザインは微妙に感じましたね。 結局別の建築事務所で建てましたが、親身な対応とこちらへの様々な提案により、満足のいく家を手に入れることができました。自分の判断は間違っていなかったと自信を持って言えます。 |
58:
申込予定さん [男性 50代]
[2016-01-20 16:55:00]
57さん、ありがとうございます。
55です。 一生で一番大きな買い物ですから悩みます。 正直悩むのがもう面倒になっています。 間取りは理想どうりにできています。 |
59:
ぶーすか [女性 40代]
[2016-01-20 21:29:16]
55さん(58さん)そうですよね。面倒になりますよね(笑)
でも妥協せず頑張ってください。度重なる打ち合わせにどうでもいいやと思うことは私もありました。特に細かいところや壁紙など。 家づくりはかなりの労力が必要です。そして普通は10年単位で長く住むことになるでしょう。後から後悔しないためにも、ここが踏ん張りどころです! 断熱など、長い目で見れば光熱費にも大きく関わってくるでしょうし、アフターは本当に大切です。すぐに対応してくれるか、費用面はどうかなど、しっかりやってくれるところじゃないとストレスになりますよ。 比較対象を敢えて作るのは自分に取っても良い勉強になるので、他に声をかけてみるものひとつの手段ではないでしょうか。 満足のいく家が建つといいですね。 |
60:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2016-01-22 01:13:27]
私はこちらで建てて頂いて大変満足しております。
|
61:
申込予定さん [男性 50代]
[2016-01-22 17:25:41]
59さん、60さん、ご意見ありがとうございます。
|
62:
物件比較中さん
[2016-01-30 11:12:22]
どこで建てるとしても担当者との相性があると思います。
高い買い物ですし納得が行けば検討しても良いのでは? 押し付けられそうになっても、きちんと自分の意見を言えば良いですし、何も言いなりになる必要もない。 もちろん、餅は餅屋で素人には分からないことも教えて頂けることもあるでしょう。 あと選ぶポイントとしてみなさんは、自分の好きなテイストのハウスメーカーに頼むのではないでしょうか? こちらのデザインが気に入れば似たようになるのは仕方ないのかな?と思います。 |
63:
匿名さん
[2016-01-31 21:38:58]
ぶーすかさんってアフターが不安なのに大手ハウスメーカーとかではなく
建築事務所にしたのですか?施工は工務店ですか? それなのに、わざわざここを批判して満足な家で自信があるとか? アンチが出てくる位に急成長してるのですね、ここは。 |
64:
入居済み住民さん [男性]
[2016-02-01 23:59:13]
デザインが好きでここに頼みました。
アフターの対応は迅速ですよ。 一生に何回も建てられるわけではないので慎重になりますよね。私は大変満足して充実した生活を送れています。 |
65:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2016-02-02 20:02:18]
アフターは忙しいながらも迅速に対応してくれています。現場担当の方々も熱心な方で何でも相談にのってくれますし、私もこちらで建てて頂いて快適に過ごせています。
|
66:
ぶーすか [女性 40代]
[2016-02-07 01:49:28]
>>63
何か気の障る、ことを書き込みましたでしょうか? 自分の経験談と感想を述べただけですが。大手ハウスメーカーならアフターが安心とは思いません。 既に家を建てるのは3回目で、大手ハウスメーカーでも建築したことがありますが 建ててしまえばこっちのものとばかり、大手でもアフターメンテナンスに対し誠実且つ親切に対応してもらったとは 言い難い状況でした。渋々やっているような印象でしたよ。そりゃそうですよね。コストと時間がかかり、決して収支にプラスになるわけではないですから。法律遵守のためにやらざるを得ない業務というスタンスでしょう。 >わざわざここを批判して満足な家で自信があるとか? 批判ととらえるならそれで結構ですが、様々な意見を書き込むのが掲示板なのでは? まさか褒めたたえる意見だけ載ればいいと? 情報を収集している方に、自分の経験談を書き込むことがいけないことでしょうか。 その意見を参考にするもしないも自由なのですから、アンチがとかわざわざ批判とかいうこと自体ナンセンスです。 私がスターウェッジを一番嫌だと感じたのは、社長がいかに自分の設計する家がセンスがいいか話すだけではなく、他社やご自分の以前勤められていた会社の悪口を堂々と言ったからです。悪口というのがぴったりの内容でした。 どんな仕事でも競合他社の悪口をクライアントの前で言うのはタブーでしょう。人間性を疑われても仕方ないですよね。 でもスターウェッジを気に入って建てた方はそれでいいと思います。要は自分が満足するかどうかですから。私の選択も見る人が見ればおかしいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんし。迷っている方に自分の持つ情報を提供するのがこういった場だと思うんですけどね。 |
67:
匿名さん [男性]
[2016-02-09 00:19:41]
掲示板は色々な意見があって当然だと思いますが人を特定して書き込むのは止めましょうよ。
|
68:
匿名さん
[2016-02-13 12:55:59]
凄い長文の粘着ですね。
自称3軒も別で建ててるのに 掲示板でのここの評判がまだ気になるんですね。 是非そのお願いした建築家や大手メーカーを知りたいものだ。 その方がよっぽど建設的で参考になりますよ。 ここでアフターに不安になって止めた人が建築事務所の話でアフターに納得し建てたって、 傍から聞いても「は?」と感じますよ。 (建てるのも直すのも建築事務所じゃなく工務店なのに) まあ住宅に限らず、 変な(自称)客にはそれなりの対応にしかならないのでしょうね。 ここにしろ大手メーカーにしろ。 |
69:
匿名
[2016-02-13 16:49:38]
|
70:
物件比較中さん
[2016-02-13 20:06:11]
ホームページ見た限りですが、デザインも独特でオシャレですね!
色々書かれていますが、今度モデルハウス見に行ってみたいと思います。 |
71:
ビギナーさん [男性 50代]
[2016-02-13 22:02:06]
端から見ればどっちもどっち。
何か原因があるから叩かれるんだろうに(笑) 必死に擁護してるのも自分の選択を正当化したいから?それとも関係者?まさか本人だったりして。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報