前スレが1000超えたのでその2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43599/
交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区、文京区というのがネックなのでしょうか?
山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込
有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川
西武線:池袋、椎名町、東長崎
[スレ作成日時]2014-11-02 01:29:09
豊島区の住環境はどうですか その2
63:
匿名さん
[2015-04-23 22:18:49]
|
64:
匿名さん
[2015-04-24 19:11:33]
何が埋まっているんざんしょ?
|
65:
匿名さん
[2015-04-24 20:03:21]
円盤状の塊が出たみたいですね。取り除いたところ、0.05μSvまで線量が下がったそうです。
何なんでしょうね? |
66:
匿名さん
[2015-04-28 13:27:01]
26日午後、安全が確認されて通常利用に戻りました
|
67:
匿名さん
[2015-05-02 06:19:18]
池袋駅周辺の再開発が、目白押しみたいですね。便利になりそう。
|
68:
匿名さん
[2015-05-02 23:56:15]
要町―千川間の落ち着きと安定感が見事すぎる。
道路が広くて電柱地中化も進んでいてかつ、クルマの少ないこと! 自転車10分前後でビッグターミナル池袋、この魅力に気づいている人がそんなに多くないのが長所であり欠点でもある。 |
69:
匿名さん
[2015-05-03 09:05:10]
そうなんですね。
確か、千川ってスーパーの大きいのがありませんでしたっけ? |
70:
匿名さん
[2015-05-03 12:21:48]
>>69
ライフがあります。 神奈川から越してきたのですが、このスーパーも落ち着いていて、神奈川のように殺気だった雰囲気がなかったです。 逆に客数が心配かも。北池袋ドンキーも妙に落ち着いていた。最近ドンキーの取扱品の価格が全般的に高いように感じる。 |
71:
匿名さん
[2015-05-03 13:24:51]
|
72:
匿名さん
[2015-05-03 13:25:17]
ごめんなさい。
仙川->千川 です。 |
|
73:
匿名さん
[2015-05-03 17:03:16]
|
74:
匿名
[2015-05-03 21:19:15]
それでも消滅する可能性大なんだよね。
|
76:
匿名さん
[2015-05-03 22:35:25]
千川まで行くと、日本人の多さにホッとする。
|
77:
匿名さん
[2015-05-04 01:00:19]
|
78:
匿名さん
[2015-05-04 01:15:20]
大塚に住んでます。豊島区って、外国人多いって良く言われるけど、別に普段暮らしていて、気がつく事はない。すっかり同化しているのかマナーが悪い人もほぼ皆無なので。駅前もきれいですよ。近くにビザ発給センターがあるので、インド系の人は見て分かるけど、皆さん穏やかですし。
良いですよ、豊島区の住環境。 |
79:
匿名さん
[2015-05-04 03:11:37]
|
80:
匿名さん
[2015-05-04 03:14:53]
西武池袋本店に「食と緑の空中庭園」がオープン
モネ晩年の大作「睡蓮」にインスピレーションを得て造園されたという、癒しと寛ぎに満ちた空中庭園 http://youpouch.com/2015/04/15/262218/ |
81:
匿名さん
[2015-05-04 08:55:25]
|
82:
匿名さん
[2015-05-06 16:28:00]
おぉ、ちょっと、今から見て来ます。
|
83:
匿名さん
[2015-05-06 19:11:30]
西武屋上、行って来ました。
いや、驚きました。素敵でした。良いセンスだと思います。皆様もぜひ。 |
東京都豊島区は23日、区立池袋本町電車の見える公園(同区池袋本町)の地表から、国の除染の基準値(毎時0.23マイクロシーベルト)を大きく上回る同480マイクロシーベルトの放射線量が測定されたと発表した。区は、何らかの物質が地中に埋められているとみて、公園を立ち入り禁止とした。
区によると、22日に園内の滑り台などが付いた複合遊具1台から、同0.06~2.53マイクロシーベルトの放射線量を検出。区は原子力規制委員会の助言を受け、23日に改めて遊具周辺を測定したところ、遊具付近の地表の一部から、同480マイクロシーベルトの放射線量が検出された。
高い放射線量が測定されたのはこの一カ所のみで、遊具周辺は22日からフェンスで囲み、立ち入りをできなくしていた。区は専門業者に依頼し、対象物の特定や除去を行う。また、池袋保健所に窓口を設けて、公園利用者らからの健康相談を受け付けるとしている。
http://www.sankei.com/affairs/news/150423/afr1504230049-n1.html