いろいろ情報交換して下さい。よろしくお願いします。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.5 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2009-10-28 03:28:50
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト
924:
匿名さん
[2011-09-05 16:25:44]
公式HPの石川遼、目つきが悪いですね。
|
||
925:
匿名さん
[2011-09-05 18:34:29]
過去レス読むと、ここってオール電化なの?
HPには書かれてないけど。 それと駅から遠いね。 バス停からも6分では、高齢者層は無理だな。 オール電化には向いてるはずの高齢者なのに。 タクシー乗り放題の富裕層なら別だけど。 |
||
926:
匿名さん
[2011-09-05 18:34:37]
いや、、りょうくんの目に吸い込まれたんだけど。。
|
||
927:
匿名さん
[2011-09-05 19:26:34]
石川遼って無免許運転した人だよね?
|
||
928:
周辺住民さん
[2011-09-06 00:21:18]
実際に建設地近辺でどの程度の液状化が起きたのか、地所と鹿島は詳細に説明すべきだ。
「中央区のホームページ(http://www.city.chuo.lg.jp/)によると、「液状化の心配はない」としています。」ってなめてんのか。 自慢のプロムナードは泥だらけだったぞ。 |
||
929:
匿名さん
[2011-09-06 01:02:59]
勝どきビューの半額ならアリか。
|
||
930:
匿名さん
[2011-09-06 06:25:51]
ホームページのどこにあったのか、分かりませんが、中央区が液状化の心配がないって言うのは無理がありますよねー。
ここ、オール電化なんですか??これからの電気事情といざって時のことを考えるとちょっと心配で・・・ |
||
931:
匿名さん
[2011-09-06 09:55:23]
設備・仕様のページが早くできるといいですよね。
そうすれば本格的に検討し始めるのですが。 オール電化は微妙かな…。 災害時に確かに復旧するのは速いけど。 |
||
932:
匿名さん
[2011-09-06 10:24:59]
駅から現地まで歩いてみたが結構キツかった。。
|
||
933:
匿名さん
[2011-09-06 12:54:33]
工事中の道もあるから、実際はもう少しかかるでしょうね。
|
||
|
||
934:
匿名さん
[2011-09-06 14:02:19]
>>925
高齢のご夫婦だけで住むとなると駅やバス停の距離は若干の遠さがありますよね。条件を前もって把握するとこちらを夫婦だけで選択することはあまりないような気もします。でも今時自家用車持ちの高齢ご夫婦もいますし、確実に敬遠する、とまでは言い難いものがあります。 オール電化は魅力です。近くに息子娘夫婦が住んでいるような生活環境なら良いかと思います。 |
||
935:
匿名さん
[2011-09-06 14:24:13]
私、震災の時、朝方まで停電したのですがガスだったので暗闇の中おなかが空いてラーメン作ったり、コーヒーわかしして少しホッとできたので、もしオール電化なら嫌だなぁと思っています。
|
||
936:
匿名
[2011-09-06 14:26:27]
中央区は液状化の状況を隠したがる傾向にあるのが、不安材料。
実態は地元民でもなかなか分からないんじゃないか。 隠すということは対策も後手に回る。 そういう意味に限れば江東区は腹を括っていて潔い。開示も対策も積極姿勢。 守るべきブランドが無いからだと言われればそれまでだけど。 |
||
937:
匿名
[2011-09-06 15:49:53]
オール電化をHPでハッキリと宣伝できないのは、
売主もオール電化を嫌がる客が多いと自覚してるからって事? もし本当にここがオール電化なら。 |
||
938:
匿名さん
[2011-09-06 16:33:16]
震災後、東京電力がオール電化の新規販売をストップして、HPも閉鎖されましたからね・・・
http://www.tepco-switch.com/index-j.html |
||
939:
ご近所さん
[2011-09-07 00:04:46]
ねえねえ地所さん、現場の液状化はどうだったんですか?
相変わらずの隠蔽体質ですかあ? |
||
940:
匿名さん
[2011-09-07 00:13:19]
中央区とはいえ、晴海は所詮、埋立地。
豊洲駅徒歩5分と勝どき駅徒歩11分なら間違いなく豊洲のほうが価値が高い。 中央区なら埋立地でも価値があると思ってるのは晴海住民だけ。 部外者の都民からしたら晴海も豊洲も同じ場末の埋立地。 中央区だから価値があるなんて発想は田舎者丸出しだね、育ちがわかるというものだよ。 |
||
941:
匿名さん
[2011-09-07 00:25:54]
>>936
>中央区は液状化の状況を隠したがる傾向にあるのが、不安材料 液状化は晴海の公園であったと正直に公表してる。隠したりしたら行政訴訟もんだから、そんなリスクとらない。 トリトンは震災後現地を見たが液状化はしてない。 ブロックが浮いたのは事実だが、泥の噴出とかは皆無。 因みに、ブロックの修繕はほぼ終了している。 |
||
942:
匿名さん
[2011-09-07 01:02:38]
ブロックが浮いてたっていうレベルではなくて、石畳が波打ったようにぐちゃぐちゃになってましたよ。
震災発生3週間後にたまたまトリトン行ったときに見てびっくりしました。 あれからどうなったんだろう。 |
||
943:
匿名さん
[2011-09-07 01:58:04]
>>942
だから、あれは液状化ではない。 泥とか噴出してた? ぐちゃぐちゃというよりは、モグラが動いたあとみたいに、一直線に盛り上がって亀裂が走っていたという表現が正しい。 今、いってみればわかるが、ほぼ修復完了してる。 因みに、道路を挟んだ晴海3丁目の公園は一部軽微な液状化が見られたが、公園なんで地盤改良が万全ではなかっただけの話。 |
||
944:
匿名さん
[2011-09-07 04:44:03]
液状化って泥が噴き出すことだけではないですよ。
石畳がすごいうねってたけど、あれも中の土と水が混じりあって一時的に液状になったからあんなに石畳がうねったんでしょう。 |
||
945:
匿名さん
[2011-09-07 04:53:08]
地震などの振動を受けることによって液体のような泥水状態になってしまう現象が液状化。
長時間揺らされ続きるとその泥水が地表にふ噴き出すこともある。 ちなみに地震一ヶ月後に現地見に行ってみたときは、ココのマンションを囲んでるフェンスの付け根に泥が固まったものがあるのを見ました。 その後地盤改良ちゃんとされるならよいですが気になりました。 トリトンは泥水が噴出してないのか、それともすぐ掃除されたのかは震災直後すぐには見に行ってないからわからないけど、あれも液状化です。 |
||
946:
匿名さん
[2011-09-07 05:39:41]
私が地震三週間後に気になってトリトンに行ってみたときの写真です。参考になれば。
別の検討版に昔貼ったことあるのですが。 奥の方もずっとこんな感じで危ないので赤い三角コーンがずらーっと並べられていました。 高低差がすごかったです。 今回より強い地震がおきたときに、自分のマンションは地盤改良等で液状化をまぬがれたとしても、 周辺のどこかが液状化で水道管がやられたらかなり困りますよね・・・。 浦安ってまだ仮の水道管のままですよね。 仮だから埋めたのが浅くて、アスファルトの熱でお湯のように熱い水しかでないらしいので、それが心配ごとです。 マンション自体が大丈夫でも浦安のように資産価値が暴落してしまいそうなのが心配で、検討を悩んでます。 自分が気に入って永住するつもりならいいんですが、転勤で将来売却する可能性があるので・・・。 私が地震三週間後に気になってトリトンに行ってみたときの写真です。参考になれば。 別の検討版に昔貼ったことあるのですが。 奥の方もずっとこんな感じで危ないので赤い三角コーンがずらーっと並べられていました。 高低差がすごかったです。 今回より強い地震がおきたときに、自分のマンションは地盤改良等で液状化をまぬがれたとしても、 周辺のどこかが液状化で水道管がやられたらかなり困りますよね・・・。 浦安ってまだ仮の水道管のままですよね。 仮だから埋めたのが浅くて、アスファルトの熱でお湯のように熱い水しかでないらしいので、それが心配ごとです。 マンション自体が大丈夫でも浦安のように資産価値が暴落してしまいそうなのが心配で、検討を悩んでます。 自分が気に入って永住するつもりならよいのですが、将来転勤の可能性があって売却することにいつかはなりそうなので・・・。 |
||
948:
物件比較中さん
[2011-09-07 12:32:49]
↑
で、これの何処が液状化なの? 地震の振動でブロック同士がぶつかり合って盛り上がったようにしか見えないけど。 しかも、これの何処が「ぐちゃぐちゃ」なの? 自分は、地震の直後に行ったけど、泥の噴出は皆無だったよ。 |
||
949:
近所をよく知る人
[2011-09-07 12:36:35]
仮に上の写真が液状化だとしたら、ブロックの隙間から何も噴出してないのが変だよね。
つまり、これは液状化ではない。QED |
||
950:
匿名さん
[2011-09-07 13:36:23]
浦安での仮水道管の話、テレビで見ました。
やっぱり地面の近くにあるから水が熱くなっていると。 実際に30~34度ぐらいってのをやってました。 お風呂沸かす手間があまりかからないのでそれは良いけど、料理の下準備なんかには不便って実際住んでいる人がコメントしてました。 やっぱり液状化すると後々が大変ですよね・・・ それにしてもこのあたりで、どうしても液状化がなかったことにしたい人っているんですね。 |
||
951:
匿名さん
[2011-09-07 14:51:17]
写真のようになっているのって晴海に限らず割と震災後はあちこちで見かけましたね。
地震の振動でひずみができたのかと思っていたのですが、 液状化なのですか!? どちらにしてもまだ直っていない個所もはやく直るといいのですが…。 |
||
952:
匿名さん
[2011-09-07 15:16:41]
内陸部では、写真のようになってても
液状化とは考えないで修理して終わらせるんでしょうね。 くさいものにはなんとか。 |
||
953:
匿名さん
[2011-09-07 15:38:31]
まあ液状化に関する言論ができるスレッドもあるみたいですし、パークハウスのお話に絞りましょうよ^^
>935 オール電化のデメリットが地震のあとは色々言われるようになったようで、オール電化の家庭は、非常時の別準備を備えるようにあいたところも多いようですよ^^ こちらの物件に入居しても最低限の備えは各家庭で責任を持って用意しておく必要がありそうですね。 |
||
954:
匿名さん
[2011-09-07 17:14:28]
埋立地はやっばり液状化が心配ですね。
直下型地震がきたらどうなってしまうんだろう。 あと、心配なのが、このマンションの海側に高速道路が延伸されるかもってことです。 できるだけ不安材料がない土地を選びたいものですね… 難しい〜 |
||
955:
匿名さん
[2011-09-07 17:20:57]
トリトン、振動でぶつかりあって盛り上がったって感じではなくて、地面が波打ったようになってましたよ。
実際見てみてみたらちょっとびっくりしてしまいました。 あんな波打つってことは地面が一時的ぐにゃ〜って曲がったんですね。 |
||
956:
匿名さん
[2011-09-07 18:09:36]
自分が気に入って買って住むにはよいんですが、今後の資産価値を考えると心配事が尽きずリスクの高い土地なんですよね。。
南側に高速道路が延びてくるのかどうかも気になります。 |
||
957:
匿名
[2011-09-07 20:20:20]
トリトン周辺の状況の話になるとにわかに感情論になりますね…。
泥の噴出は正直わかりません。 わかっているのは トリトン前の運河沿いが地盤沈下して建物と縦の段差が出来ている事実。 典型的な側方流動現象ですよ。 もちろんこの程度では、 ライフラインに影響は無いですけどね。 |
||
958:
匿名さん
[2011-09-07 20:55:58]
結構人気なんですね。
350万を超えてくるか、350万以下かで命運が分かれると思います。 |
||
959:
匿名
[2011-09-07 20:58:55]
>941さん
そりゃ完全に隠蔽したら大問題。当たり前です。 公開の積極性の問題です。 震災後ほどなく中央区の液状化関連の記録はHP上見当たらなくなってしまった。 問題にならない程度にあわよくば穏便に済ませたい感がプンプンした。 江東区は新市場問題のハイエナどもがピッタリ張り付いている宿命から隠せようがないので、 腹を括ってかなり詳細な情報を長期間提供していた。 まあ、川崎市辺りはもっと隠蔽が酷いけどね。 |
||
960:
匿名さん
[2011-09-07 21:13:50]
ライフラインが心配なら周辺も液状化・地盤沈下しない土地を選んでおくしかないでしょうね。
(N値50以上の頑丈な地盤が比較的浅いところからある地域) 浦安を見ていたら、水道管がやられたら相当たいへんそうですよね。 いまだに仮の水道管のままなので蛇口ひねるとお湯のような熱い水しか出ないみたいで。 |
||
961:
匿名さん
[2011-09-07 21:16:22]
ここのホームページ、アクセスで
晴海三丁目バス停から6分って書いてあるけど、 最寄りなのは丸の内行きの無い晴海公民館前バス停なんですね。 最寄りバス停の名前も書いとかなきゃ不親切でしょ。 |
||
962:
匿名さん
[2011-09-07 21:21:48]
公民館→区民館
|
||
963:
物件比較中さん
[2011-09-07 21:42:32]
賃貸アパート暮しの貧乏人たちが液状化ネタで必死にネガってるね(笑)
買えない人間にはなりたくないね(^^) |
||
964:
匿名さん
[2011-09-07 22:23:42]
事前に350万とか高く高く書き込んで、実際の分譲価格が発表されてから、
「割安!お買い得!買わなきゃ!」 とかレスされるのも嫌だけどね。 |
||
965:
ご近所さん
[2011-09-07 22:53:37]
震災前の感覚からすると、驚くほど低い値段で出してくるのでは?
そうしないと捌けない状況であることぐらい、まともなデベなら分かっているはず。 資金力のある客層ほど、湾岸を避ける傾向があるように思います。 |
||
966:
匿名さん
[2011-09-07 23:03:41]
>>964
倍率が高くなると欲しい間取りが手に入らなくなるからね。 |
||
967:
匿名さん
[2011-09-07 23:24:24]
震災後、しばらくしてから晴海大橋から現地を見たところ、
運河沿いのプロムナードの一部が泥のようなもので覆われていました。 赤いレンガとのコントラストで目立ちました。あれは液状化の影響でしょうか? 建設地はそれなりの対策が取られているのでしょうが、 周辺が液状化してライフラインが破壊されると、生活に支障が出ますし、資産価値は暴落します。 重説事項かどうかはともかく、道義として売主に詳細な情報開示を求めたいです。 |
||
968:
匿名さん
[2011-09-07 23:27:03]
同じようなネガばっかで正直飽きたな。
寝よう。 |
||
969:
匿名さん
[2011-09-07 23:28:31]
>>967
私も震災から数週間経ってから現地を見に行ったのですが、同じく橋から運河沿いを眺めたら赤いレンガが灰色っぽい色で覆われていました。 あれも液状化かなのかなって気になっていました。 売主さんが晴海の液状化についてどのように説明されるのかが気になりますね。誠実であってほしいですね。 |
||
970:
匿名さん
[2011-09-07 23:30:06]
まあ、お前らが買わなくても困らないからな。
|
||
971:
匿名さん
[2011-09-07 23:31:58]
9月から郊外でマンションの大量販売が開始されるようです。
|
||
972:
匿名さん
[2011-09-07 23:36:39]
検討開始が震災後のあとで良かったと思え。湾岸マジやめたほうがいい。
震災の後なのに湾岸のMRに行くこと自体、どうかしてるが。 |
||
973:
匿名さん
[2011-09-07 23:44:05]
ここが埋立地じゃかったらよかったになぁ
|
||
974:
匿名
[2011-09-07 23:53:59]
プラウド東雲が当分のライバル。東雲と価格を合わせると思いますよ。
|
||
975:
匿名さん
[2011-09-08 00:17:03]
>>967,969
>橋から運河沿いを眺めたら赤いレンガが灰色っぽい色で覆われていました。 おいおい、常識ないにもほどがある。 あそこは満潮時には波に洗われるから、ああなるんだよ。 隅田川沿いのテラスも同じ。 それから、トリトン前が液状化とか間抜けなこと言ってるしつこいネガがいるが、仮に液状化が発生したとして、あれだけ目立つブロックの破損を中央区が液状化でないと隠蔽できると思う? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
977:
匿名さん
[2011-09-08 00:33:29]
>975
トリトン前の黎明橋公園の液状化は有名だろが |
||
978:
匿名さん
[2011-09-08 00:46:56]
|
||
979:
匿名さん
[2011-09-08 00:54:46]
>>957
>わかっているのは >トリトン前の運河沿いが地盤沈下して建物と縦の段差が出来ている事実。 >典型的な側方流動現象ですよ。 これは初耳だけど、もし事実と違ってたら風説の流布で逮捕されることを覚悟しておいた方がいいね。 それが嫌なら自分で削除依頼出しときな。 |
||
980:
匿名さん
[2011-09-08 01:22:59]
|
||
981:
匿名さん
[2011-09-08 01:36:04]
埋立地なんだから液状化は仕方ないですよ。
今回の地震で液状化しなかったところも、もっと強い揺れでは浦安のように液状化する可能性ありますしね。 心配は尽きないですね。 |
||
983:
匿名さん
[2011-09-08 01:50:16]
>975
プロムナードが波でさらわれるなんて知るわけねーだろ。それが常識だと? あとトリトンが液状化でないと言い張るなら、原因は何なんだ?ロジックを持ち合わせているのか? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
984:
匿名さん
[2011-09-08 01:57:22]
トリトンの運河沿いがもしアスファルトなら東雲の運河沿いみたいに亀裂が走ったんでしょうけど(液状化で)、
アスファルトではなく石畳だったからあんなに波打ってしまったんでしょうね。 |
||
985:
匿名さん
[2011-09-08 02:02:00]
プロムナードが波でさらわれるなんて知ってるってことはご近所さんですよね(笑)
地震後に近所で新しく分譲されるマンションの評価が気になるのは当然ですよね。 資産価値に影響しますものね。お察しします。 |
||
986:
匿名さん
[2011-09-08 02:28:12]
|
||
987:
匿名さん
[2011-09-08 02:59:33]
>>980
>だから~、公園は地盤改良なんかしてないから液状化して当然。 だから、水道管とかの破裂が心配。 ちなみにもっと強く長い時間揺られたらおそらく泥が噴出しますよ。 実験映像で見たことあります。 長時間でなければ中の砂と水が混じり合って液状になるだけ。 更にゆられると地表にもその泥が噴出しました。 ↓東雲の地震最中の動画です http://www.youtube.com/watch?v=E8QI8ua-G_w 泥は噴出してないけど、すごいアスファルトが動きまくっています。 もしこれが石畳だったらどうなるかすぐ想像つくと思いますよ。 これ見たら、泥が噴き出すことが液状化っていうのは間違ってのがおわかりになると思いますよ。 |
||
989:
匿名さん
[2011-09-08 03:18:06]
>水道管とかの破裂が心配。
自分の健康の心配した方がよさそうだよ。 ほなお休み。 |
||
990:
匿名
[2011-09-08 07:41:26]
>979
縦の段差、マルエツプチの辺りが一番判りやすいと思います。 側方流動はここに限らず多かれ少なかれ発生しましたよ。ここが特別な訳ではありません。 だから護岸工事が重要なわけで。 そのためにも中央区は積極的な対策をとってほしいんですが、 あわよくばあまり知られたくないって感じなのが不安なのです。 風説の流布って…。 |
||
991:
匿名さん
[2011-09-08 09:23:32]
|
||
992:
匿名さん
[2011-09-08 10:04:04]
>>986
>>だから~、公園は地盤改良なんかしてないから液状化して当然。 埋め立てるときに液状化対策されていないという確固たる証拠。 隣の公園が液状化したなら、もうその島は「終わっている」ということ。 地盤改良は、広範囲に渡っておこなわなければ全く意味がない。 今回は震源地が500キロ離れていたが、直下型だとインフラが危険。 それでも安全と豪語して物件を売るなら、詐欺商法だ。 |
||
993:
匿名さん
[2011-09-08 10:11:36]
>991
晴海の地盤は、安全安心ですか? |
||
994:
匿名
[2011-09-08 10:21:41]
液状化の定義は砂が吹き出すことでは無いですよ。
縁石がずれたり壊れたりしているのを浦安や幕張なんかでは良く見ますがあれも液状化による地面の起伏から出た症状です。 トリトンの歩道も同じ事象にしか見えませんし、中央区の公表基準なんて我々には当然分かりませんよ。 ただ主観で恐縮ですが症状はごく軽微で住むのには何も影響が無いです。 あれを被害だ隠蔽だと騒ぐのはどうかと感じています。 |
||
995:
匿名さん
[2011-09-08 10:33:10]
巨大地震への対策をしていない場所に、デベが800戸、1000戸のタワマンを建てる。
埋立地の安全基準に関する新法、評価機関、販売時の説明の徹底が必要。 大丈夫、大丈夫、って誰が保障しているのか? こういった掲示板を読んでる人は、まあ、自己責任で買っていいが、 安全ですよというパンフを信じてしまう人を、どうやって守ってあげればいいのか。 |
||
996:
匿名さん
[2011-09-08 10:48:30]
「守ってあげる」とか、随分偉そうな言い草の人がいますね。
ここが埋立地なんて百も承知だし、埋立地が自然の地盤より液状化し易い事も分かってるっつの。 それを分かった上でここ検討してんだから、「守って」くれるとか超余計なお世話なんですけど。 |
||
997:
匿名さん
[2011-09-08 11:11:43]
検討者なんですが、ここ
津波は大丈夫なんですか? |
||
998:
匿名さん
[2011-09-08 11:58:33]
もう液状化ネタあきた。
危険と思うなら検討もしなくていいんじゃない。 学者でも無い限り、いくらコメントしても個人的主観の話。 液状化スレでやって欲しい。 |
||
999:
匿名さん
[2011-09-08 12:25:03]
国と国民は自らを守るべきだろが。
これ以上、被害を金を出して買う被害者を増やしてはいけないだろ。 |
||
1000:
匿名さん
[2011-09-08 12:31:04]
http://www.youtube.com/watch?v=E8QI8ua-G_w
このyoutubeの東雲の動画見たら、泥が噴き出なくても液状化ってすごいことになるんだってびっくりしました。 地震発生時、こんなに道路がプカプカしてたんだとは知りませんでした。 貴重な動画ですね。 |
||
1001:
匿名さん
[2011-09-08 13:38:05]
うちの家族の人数だとどの間取りもかなり広く感じます、これぐらい広々とした内容の物件は最近見てなかったかも、すごくいいと思いますよ。
バルコニーに面している部屋の数が多いほうが気分はいいですね。このタイプの間取りって部屋同士を繋げて一つの部屋にするようなことって可能なんでしょうか。 |
||
1002:
匿名さん
[2011-09-08 14:00:31]
|
||
1003:
匿名さん
[2011-09-08 14:12:57]
それは意味が違うんじゃない?
洋室とリビングのぶち抜きの意味では。 間取りプラン変更の無料オプションがあると良いですね。 |
||
1004:
匿名さん
[2011-09-08 14:14:05]
>>998
同感だが、寧ろありがたい 震災のイメージが拭い去られる前に売り出して欲しい 十分ライバルと成り得る中国人富裕層が出張ってくる前に・・・ 数年前から待ち侘びた物件だから余程のことがない限り買うと思う 多少買い控えムードが残るであろう、優先~1期で決めてしまいたい 液状ネタ歓迎!ネガキャン大歓迎w |
||
1005:
1002
[2011-09-08 14:20:40]
>>1003
だね・・・申し訳ない・・恥ずかしいw 補足すると、多少の制限はあると思うけど、概ね可能 まあ用意されたオプションの範囲内で、完全に自分好みに仕上げるのは不可能 二期以降だったりすると更に自由度は制限される |
||
1006:
匿名さん
[2011-09-08 14:42:48]
オプションがどうなってくるか気になりますね。
自分もリビングが広いのがいいなぁと思っているので、 リビング+1部屋を壁なしでつなげたいと思っているけれど。 でも構造上ないと駄目な壁だと無理だよね。 |
||
1007:
匿名さん
[2011-09-08 15:34:35]
>でも構造上ないと駄目な壁だと無理だよね。
タワマン構造の場合、むしろそういう壁の方が珍しいよ。 後の改築もしやすいように乾式壁になっているはす。 |
||
1008:
匿名さん
[2011-09-08 15:38:55]
そうです。
図面で、斜めの線が入っている壁以外は構造壁ではありません。 |
||
1009:
匿名さん
[2011-09-08 16:18:52]
柱も穴さえあけられないわけで、
間取りを見るとスリーブ穴をあける場所から考えて エアコン室外機を不便な場所に置かなきゃいけないプランもあるね。 (具体的には、窓から出るのに邪魔な場所) エコキュートならエコキュート室外機もあるわけだけど。 |
||
1010:
匿名さん
[2011-09-08 20:37:22]
うちは豊洲側が出来るのをまって購入予定。
勝どき側は平日の朝、夕の勝どき駅を良く見てから決めた方がいいよ。 トリトンに流れるサラリーマンでごった返している。このマンション買ったらこのリーマンの流れと 逆方向に歩くので凄いストレスだよ。 晴海に買うなら月島駅利用じゃないと絶対駄目だよ。 とにかく見に来たらわかる。 |
||
1011:
匿名さん
[2011-09-08 20:44:33]
豊洲側よりも、住友タワーがここのライバルになるのでは?
丸の内行きがあるバス停の、晴海三丁目が便利なのは住友でしょう。 |
||
1012:
匿名さん
[2011-09-08 20:51:24]
住友って豊洲やらその近郊やらにいくつか建ってるけど
どれもこれもマンションというよりは単なるオフィスビルっていう作りですよね。 だからやたらと売れ残っているんじゃないの? なんであんな変な形のマンション建てるんでしょう |
||
1013:
匿名さん
[2011-09-08 21:00:14]
|
||
1014:
匿名さん
[2011-09-08 21:04:37]
>>1012
>なんであんな変な形のマンション建てるんでしょう あのタイプは施工期間が短くてコストダウンできる上に、無知な客がカッコイイと勘違いして買っちゃうからだよ。実際は居住空間としては最悪。 この手の物件は韓国のソウルとかにも多い。 |
||
1015:
匿名さん
[2011-09-08 21:27:38]
>トリトン前はブロックが割れて泥水が噴出す条件がクリアしてるのに泥水が噴出してない理由
泥の噴出は免れた液状化中の動画です↓ http://www.youtube.com/watch?v=E8QI8ua-G_w もっと強い揺れでもっと長時間が揺らされたら泥が噴出します。 あの浦安の動画みたいに。 今回はそこまで強い揺れではなくて助かりましたね。 |
||
1016:
匿名さん
[2011-09-08 22:02:38]
>>1015
そもそも、この動画が液状化である証拠すらないな。 単に地面が震動FR揺れてるだけ。 百歩譲って、この動画が液状化と仮定したとしても、この動画のケースがトリトン前と同じ現象とする証拠しらないね。 つまりは、全て1015の妄想という結論だね。これじゃあ、零点だな、残念。 |
||
1017:
匿名さん
[2011-09-08 22:21:34]
>>1013
できればもっと綺麗で言葉づかいでおねがいしたいですが・・・ この画像確かマルエツの真前で撮りました。 しかも地震発生3週間も経ってから見に行って撮ったので、当日の様子(泥)はわかりませんが。 運河沿いにある緑色のスーパーの真横で撮ったのを覚えています。 一部分しか写ってなくてわかりにくい写真ですが、現地で見た方が運河に沿って広範囲ですごかったです。 ちなみに、東雲プラウドも当時気になってたので、同じ日に撮りに行った画像があります(あとで貼りますね) アスファルトか石畳かの違いだけで、どちらも液状化による地盤沈下ですね。 今回は震度5弱で助かりましたね。 |
||
1018:
匿名さん
[2011-09-08 22:23:20]
東雲の運河沿いの画像です。
アスファルトか石畳かの違いだけで、どちらも液状化による地盤沈下で段差ができたんでしょうね。 |
||
1019:
匿名さん
[2011-09-08 23:15:21]
>>1017=1018
あのさ~、地面に亀裂が入った=液状化 って考えがナンセンスなんだけど。 大きな震動に見舞われれば、液状化しなくたって地面は裂けるわな。 つーか、液状化の本場、浦安では、液状化現象において必ずしも地面が裂けることは必要条件でもなんでもない。むしろ、地面が裂けずにじわじわと泥水が溢れ出てくるのが液状化だ。 つまり、小学生でもわかるようにまとめると、地面が裂けることと液状化は関係ない。 東雲のケース自体が液状化かどうかも怪しいが、仮に東雲が液状化だと仮定しても、トリトンが同じケースだという根拠はどこにもない。 結局、泥水が噴出さないケースに関しては、専門家が検証して初めて液状化を立証することができる。 裏返せば、根拠もなく素人が液状化だと断定するのは風説の流布以外の何物でもない。 軽々に風説を流布すれば人生を誤る可能性があることを忠告しておくよ。 |
||
1020:
匿名さん
[2011-09-08 23:21:17]
湾岸をひとくくりにして液状化の話をするとループするだけ。
物件の話をしようよ。 |
||
1021:
匿名さん
[2011-09-08 23:46:33]
段差ができたり高低差ができてしまってたら、液状化が原因の『地盤沈下』でしょう。
|
||
1022:
匿名さん
[2011-09-08 23:47:08]
キャナルウォークと
マンション敷地は 構造が違うよ |
||
1023:
匿名さん
[2011-09-08 23:52:53]
ちなみにN値が低いとどうしてもちょっとした震動で地盤沈下してしまいます。
N値はボーリング調査ですぐにわかります。 ちなみに下のサイトの『柱状図』みたらN値がわかります。 http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/102harumi.htm N値50以上の頑丈な地盤が浅いところからある土地を選ぶのがよいです。 |
||
1024:
匿名さん
[2011-09-08 23:54:09]
|
||
1025:
匿名
[2011-09-08 23:55:15]
|
||
1026:
匿名さん
[2011-09-08 23:59:36]
|
||
1027:
匿名
[2011-09-09 00:11:29]
そういえば、プラウドタワーのMRでは
液状化対策はしてあるから大丈夫と教えてくれる予定だそうですね。 サンケイビズに書いてあった。 |
||
1028:
匿名さん
[2011-09-09 00:13:47]
>>1021
>段差ができたり高低差ができてしまってたら、液状化が原因の『地盤沈下』でしょう。 東雲は段差ができたのか知らないが、少なくともトリトン歩道は段差はできてない。 地盤沈下なんて全然発生してないじゃん。 更に言えば、地盤沈下は液状化が必要条件ではない。 ど素人がいい加減なこと書くんじゃないよ。 |
||
1029:
匿名さん
[2011-09-09 00:45:31]
ド素人でも分かる。3.11を境にデコボコになってるし。
|
||
1030:
匿名さん
[2011-09-09 00:47:37]
何が原因かがわからないにせよ、あそこの歩道は修繕が必要であることに変わりない。
何十年も経ってるわけでもないのに、なぜ修繕が必要なのか、ということだ。 |
||
1031:
匿名さん
[2011-09-09 00:50:34]
液状化が原因ではないと言い切れるなら、それが一番なのです。
晴海は、安全なんですか? そこが聞きたい。そこが最重量なんですけど。 |
||
1032:
匿名さん
[2011-09-09 01:01:47]
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/102harumi.htm
ここの柱状図表示みたら、このマンションが建つ36番ってN値が低~い地盤が深さ30m続いてますね。 30m分の軟弱地盤を全部地盤改良していただけるのでしょうかね? 軟弱地盤のところは免震構造を採用することが多いような気がします。 それはさておき、トリトンのある59番もN値低いですね。 地盤沈下しても仕方ないですね。 直下型地震がきたときの地盤沈下によるインフラ(水道管等)への影響が一番心配ですよね。。。 地盤改良や杭の長さ・支持層についてはあまり詳しくないので、ぜひデベさんに色々説明してもらいたいところです。 あと免震だと長周期震動には弱いのでそこのところもぜひ質問してみたいです。 |
||
1033:
匿名さん
[2011-09-09 01:04:44]
何故、修繕が必要になったかと言えば、トリトンがでかすぎたからに他ならない。
狭い敷地に巨大建造物を詰め込みすぎた設計が悪かったとしか言い様がない。 あれだけ巨大な建造物が長時間揺れ続ければ、足元の歩道ブロックがどうにもならないわけないだろ。 ブロック歩道って、どんだけ頑丈なんだよ? 単にブロック敷き詰めてるだけでアスファルト舗装よりヤワだぜ。 アスファルト歩道に亀裂が入るのとは次元が違う。 晴海が安全かと問われれば、少なくとも豊洲や有明よりは安全だろ。 N値が50までの深さが江東区に比べりゃ浅いし関東大震災も経験済みだからな。 何をもって「安全」を定義するかにもよるがな。 結局、中央区が行政訴訟リスクを冒してまで虚偽事実を公表する合理的な理由は見当たらないから、公園以外では中央区内で液状化が発生した地域は存在しないと解するのが一番合理的だろ。 |
||
1034:
匿名さん
[2011-09-09 01:04:59]
写真見ればわかると思いますがトリトンの運河沿いの石畳、高低差できてますよ。
うねってしまっています。 地盤沈下ですよね。 |
||
1035:
匿名さん
[2011-09-09 01:07:50]
>>103
うちの近所の石畳はどこも損傷ないですよ。埋立地ではないからだと思います。晴海と同じ震度5弱でしたが。 |
||
1036:
匿名さん
[2011-09-09 01:09:56]
今回はこの程度の地盤沈下で済んだから良かったですね。
問題は直下型地震等で、震度5強や震度6以上の地震がきたときどれくらい地盤沈下等影響がでるかですね。 N値は重要だと思います。 |
||
1037:
匿名さん
[2011-09-09 01:11:06]
|
||
1038:
匿名さん
[2011-09-09 01:12:40]
>中央区が行政訴訟リスクを冒してまで虚偽事実を公表する合理的な理由は見当たらないから、
液状化があった場所を発表しないといけない義務なんてありませんからね。 |
||
1039:
匿名さん
[2011-09-09 01:24:21]
中央区のHPには、黎明橋公園、新月島公園の一部などで液状化があった書いてた。
『など』ってかいてあるから中央区が嘘ついてる訳じゃないし。 その点、江東区は液状化のあった場所・住所を公表してとても親切な区ってだけで、公表しないといけない義務などはない。 |
||
1040:
匿名さん
[2011-09-09 02:02:17]
1033ってデベ関係者だろうけど、何だかうさんくさい輩ですね。
|
||
1041:
購入検討中さん
[2011-09-09 02:11:40]
浦安の液状化の映像をたくさんテレビなどで見てきましたが、1034の晴海トリトン前の写真を見るとそれほど液状化の被害は大きくなかったのでしょうか。
|
||
1042:
匿名さん
[2011-09-09 02:12:20]
>1040
デベさんにしてはかなり子供っぽい感じがします。 多分、近所でマンション買ってしまった方かと・・・。 ここが安く出されたり、全然人気ないと、自分のマンションの資産価値が暴落するから、すごく気にしてる感じが伝わってきます。 でもその人が液状化や地盤沈下を否定するたびにその話がぶり返してますよね(笑) 墓穴を掘ってる気が・・・ |
||
1043:
匿名さん
[2011-09-09 02:13:27]
>>1041
今回、晴海は震度5弱、浦安は震度5強でしたからね。 |
||
1044:
匿名さん
[2011-09-09 02:23:22]
もし直下型地震等で震度5強や震度6以上がきたときどれくらいの被害がでるのかですね。
今回よりも大きい地震がきた場合はここも浦安のようになる可能性・リスクはありますよね。 損傷およぼすような大地震はこない方に賭けるのか、それともリスクは少しでも避けるために埋立地は避けるか、どうするのかですね。 人生に影響を及ぼす大きな決断のような気がします。 買ってから一生後悔っていうのだけはしたくないですよねぇ。難しい。 |
||
1045:
匿名さん
[2011-09-09 03:45:44]
1042さんの書いてることがズバリ正解だと思いますね。
自分の資産下落を気にして、コトバ激しく、液状化と書く人々に脅しをかけている。 デベ営業の場合、自分の懐が直接痛むわけではないから、それほど熱くならない。 |
||
1046:
匿名
[2011-09-09 08:34:56]
隠れネガですよ。途中は気付きませんでしたが結果とそこに行き着く過程で。
本当に資産価値が守りたいなら早々に方針転換してた筈ですよ。 |
||
1047:
匿名さん
[2011-09-09 10:01:07]
|
||
1048:
匿名さん
[2011-09-09 10:41:53]
もし、地震が起きた時の被害はとても気になります。
しかし、晴海というだけで液状化液状化というかたが多いですよね。 この前の地震で晴海付近のマンションは液状化で被害がでたのでしょうか? 出てないですよね。 |
||
1049:
匿名さん
[2011-09-09 13:56:40]
>>1048
湾岸のお約束ですから・・・ 深刻な被害は確認されておりません、液状化は各所で報告されています 某湾岸に住んでますけど先の震災レベルだと実害は皆無ですよ ただ制震構造ですんごい揺れましたけどねw 大袈裟かもしれませんが、グラス1つ落ちませんでした 直下型の場合は・・・誰にも分かりませんw |
||
1050:
匿名さん
[2011-09-09 14:37:30]
もっと大きな地震がきたときのインフラへの影響を皆さん一番気にしているんですよ。
大きな地震がきて水道管が壊れた場合、水道がいまだに仮の水道管でお湯しかでない不自由な生活が続いているので、そこが一番不安材料なんです。 私の友達は、2週間だけ断水したのですが、その間は関東の実家へ避難していました。 2週間断水でも最悪だったって言ってたので、水道がやぱり一番心配です。 |
||
1051:
匿名さん
[2011-09-09 14:45:07]
この前の地震は中央区、震度5弱程度でしたもんね、、、
|
||
1052:
匿名さん
[2011-09-09 14:54:19]
>>1050
インフラは考えてもどうしようもない・・・ まあ都心三区は日本の中心だし最優先復旧区域だとは思うけどね 共同溝とかどうなってんだろ? つーか水確保したかったら川の近くってこと? 汚水まみれだし決壊も怖い 湧き水か井戸があればベターだけど都内じゃ無理 断層やられて突然出なくなることもあるらしいしね 震災や近畿の集中豪雨みたでしょ? 天災はどうしようもないよ・・・ 命さえ助かれば・・・って考え方だったらタワマンは比較的安全だよ |
||
1053:
匿名さん
[2011-09-09 15:39:30]
N値が高い、頑丈な地盤のところを選べば、水道管の心配も減りますね。
N値が低いと液状化や地盤沈下が原因で水道管が損傷しますから。 水道管はなかなか復旧ができないみたいなので、たいへんですよね。 |
||
1054:
匿名さん
[2011-09-09 15:42:11]
少しでもリスクの少ない土地を賢く選びたいです。
|
||
1055:
匿名さん
[2011-09-09 15:46:04]
液状化では、軽いものは浮き上がり、重いものは沈み込みます。
水道管は中が空洞で軽いので、液状化で軽々と浮き上がってしまうんですよね。。。 |
||
1056:
物件比較中さん
[2011-09-09 15:59:49]
じゃあ検討やめればいいんじゃないの?
こんな掲示板で専門的なこと質問してどんな回答を期待してるの? |
||
1057:
匿名さん
[2011-09-09 16:03:06]
水道管の心配さえ解決されれば検討したいんじゃない?
でもN値低いから今埋設されてる水道管はどうしようもないですよね。 |
||
1058:
匿名さん
[2011-09-09 16:03:56]
>>1056
そういう質問や議論するのが検討版なのでは? |
||
1059:
匿名さん
[2011-09-09 16:14:58]
そういう質問や議論を専門的にしたいなら、
液状化関連スレが雑談板にいくつもある。 |
||
1060:
匿名
[2011-09-09 16:16:39]
いいんじゃないですか?
結局は売れちゃうんですし(笑) |
||
1061:
匿名さん
[2011-09-09 16:21:28]
倍率下げ目的なら、このままやって欲しい気もするが…
何のタメかの、目的次第だなあ。 |
||
1062:
匿名さん
[2011-09-09 16:26:27]
インフラの心配が解決できれば検討したいんですけどね。
デベさんは質問されたらどういう回答をするのかな? 水道管だけはどうしようもないような気がしますね。 |
||
1063:
匿名さん
[2011-09-09 16:32:47]
>1062
明日からオープンするらしい東雲物件のMRに行き、 野村営業さんに質問してみれば? 液状化を詳しく解説してくれると新聞に載ってたから。 別に質問相手のデベは、三菱じゃなけりゃいけないわけじゃないでしょ? それが一番ハッキリ解決させる方法です。 |
||
1064:
匿名さん
[2011-09-09 16:34:58]
|
||
1065:
匿名さん
[2011-09-09 16:39:04]
MRなんて、物件自体に興味なくても
参考程度に見に行く場所でしょ。 |
||
1066:
匿名さん
[2011-09-09 16:47:23]
>>1063
敷地内は絶対大丈夫!って言われるだけだよw 実際比較的新しい湾岸地域の物件は大丈夫だった訳だし インフラや周辺道路は当然管轄外だから決定的なことは言えないでしょ・・・ 豊洲辺りだと共同溝が張り巡らされてる分、他地域よりはマシ的なことは言われたけどね |
||
1067:
匿名さん
[2011-09-09 17:43:11]
|
||
1068:
匿名さん
[2011-09-09 17:48:18]
>1065
じゃあ東雲のMR行かれたら、大きい地震がきたときの水道管について、デベさんの回答ぜひ教えてください。よろしくです。 |
||
1069:
匿名さん
[2011-09-09 18:04:03]
液状化に興味ないから、自分で行って聞けばあ。
|
||
1070:
匿名さん
[2011-09-09 18:06:30]
>>1067
高い買物するのに、勉強しないんだね・・・・ |
||
1071:
匿名さん
[2011-09-09 18:13:07]
|
||
1072:
匿名さん
[2011-09-09 18:15:03]
>>1069
ここのMRがオープンしたらデベさんに水道管について聞いてみますね。 |
||
1073:
匿名さん
[2011-09-09 18:18:28]
ここのライバルってやっぱり東雲なんですね。
|
||
1074:
匿名さん
[2011-09-09 18:30:55]
水道菅について、安心できるようなデベさんの回答が得られたら検討てきそうなんですがね。
ここのMRオープンはまだまだ先かな。サロンがどうとか書いてたけど |
||
1075:
匿名さん
[2011-09-09 18:33:04]
東雲検討してる人はバンベールルフォン辰巳と比較してるみたい。
あそこ激安だね、運河沿いで。 |
||
1076:
匿名さん
[2011-09-09 18:44:26]
ライバルは、後から出て先に完成するらしい住友タワーじゃないの?
|
||
1077:
匿名さん
[2011-09-09 18:49:29]
1075
東雲が辰巳低層と比較してるみたいに 安い中央区物件で低層がいいなら、パークリュクス月島。 |
||
1078:
匿名さん
[2011-09-09 18:50:50]
住友の2棟も静かに進行しているようです。
勝どき駅には近いという利点がありますが、すでに完成したURの1棟から判断 すると豪華さやqualityではパークハウスの方がかなり高そうです。 また豊洲の住友物件は震災後、苦戦しているようですので2棟の販売は豊洲の 販売のめどがつき、さらにパークハウスの動向を十分、研究してから販売の タイミングをはかることと思います。 |
||
1079:
匿名さん
[2011-09-09 18:53:32]
ここも豊洲スミフみたいに全然売れず完全に取り残されてしまったマンションにらならないよう、デベさんには気を付けてもらいですね。
|
||
1080:
匿名さん
[2011-09-09 19:52:25]
豪華なら買う!坪350万以下にしてください!
|
||
1081:
匿名
[2011-09-09 20:10:54]
350ってどのマンション価格を参考にすると出てくるのですか?
|
||
1082:
匿名さん
[2011-09-09 20:20:59]
液状化、液状化ってうるさいな。
買おうと思ってる人は織り込むべきってだけだよ。 インフラ損傷で、「地盤だけは」堅牢な地域より復旧まで2ヶ月余計にかかる。 建物が崩れたりしないんだから、実害はそれだけ。 そんなの、金銭的被害に見積もったらせいぜい300万ぐらいだろ。 その分安けりゃ、それでいいじゃん。 高いなら買わない、それだけ。 |
||
1083:
匿名さん
[2011-09-09 20:22:39]
THE TOKYO TOWORSっていうゴミ処理場近くのタワマンはいくらなの?
そこより3割は高いと思う。あっちは中古だし。 |
||
1084:
匿名さん
[2011-09-09 20:47:05]
坪200前半じゃない?
3割高なら300ギリ。高層・角部屋ならさらに3割高。 |
||
1085:
マンション住民さん
[2011-09-09 20:53:58]
佃のCPTは、30階だと350ぐらい。結構築年いってるし、月島駅ホームからだと10分以上かかるけど。
|
||
1086:
匿名さん
[2011-09-09 20:58:52]
>>1082
>液状化、液状化ってうるさいな。 >建物が崩れたりしないんだから、実害はそれだけ 浦安はいまだに仮の水道管のままだし(お湯のような温度)、 何しろ資産価値が暴落してしまいますから、問題なんですよ・・・ |
||
1087:
匿名さん
[2011-09-09 21:00:21]
豊洲シンボルは@300弱?でほとんど売れ残ったままですからねぇ
変な値段付けて同じ運命辿るのは嫌です。 |
||
1088:
匿名さん
[2011-09-09 21:07:09]
すみふじゃないんだから、正気な値段つけると信じてます。
で、30階中住戸で260が限界。(個人的に) |
||
1089:
匿名さん
[2011-09-09 21:07:57]
震災でさらに皆さんが埋立地は避ける傾向にありますから、震災織り込み価格に見直さないといけなくなりましたね。
|
||
1090:
匿名さん
[2011-09-09 21:58:35]
佃のCPTは、松井も住んでたことがあるリバーシティを代表するタワー。
高いのは当たり前。 但し、中古チラシの価格は高いけど、最近は値引き交渉に応じていると地元不動産屋が言ってた。 |
||
1091:
匿名さん
[2011-09-09 22:05:05]
同じ中央区でも、CPTと較べてはいけない。古臭くなっても、いまだにあちらは三井のフラッグシップ(というかイメージリーダー)。上の方は、ホテルとかの料理人や給仕人呼んで昼間にホームパーティする人たちなんだから。
こっちは三菱のフラッグシップになんか、なりようがない。 |
||
1092:
匿名さん
[2011-09-09 22:11:52]
震災でそんな状況も変わってきましたね。
|
||
1093:
匿名さん
[2011-09-09 22:12:23]
フラッグシップ、って色んなマンションが名乗ってるじゃない。
フツーに宣伝文句の一つでしょう。 プラウドタワー東雲のHPにも書いてあったと、辰巳スレで読んだ。 |
||
1094:
匿名さん
[2011-09-09 22:41:08]
ここの比較対象はプラウドタワー東雲で、
プラウドタワー東雲検討者は同じ運河沿いのバンベールルフォン辰巳が比較対象で、 そのバンベールルフォン辰巳は内廊下仕様で2LDKが3200万~、3LDKが3500万~なんだとか。 |
||
1095:
匿名さん
[2011-09-09 22:56:57]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000062-mai-soci
<首都直下地震>想定外の震源域 房総南東沖にM8級痕跡 政府の首都直下地震対策で想定していないマグニチュード(M)8級の新たな海溝型巨大地震が房総半島南東沖で繰り返し起きていた可能性が、産業技術総合研究所の宍倉正展(まさのぶ)・海溝型地震履歴研究チーム長(古地震学)の研究で分かった。巨大地震は首都圏に震度6以上の激しい揺れと大津波を引き起こすと考えられ、対策の検討が迫られそうだ。研究成果は9日、日本地質学会で発表された。 |
||
1096:
物件比較中さん
[2011-09-09 23:50:19]
↑毎度毎度おつかれさまです!
|
||
1097:
匿名さん
[2011-09-10 00:05:02]
1095
新情報ありがとうございます。 |
||
1098:
匿名さん
[2011-09-10 02:56:23]
>>1034
>写真見ればわかると思いますがトリトンの運河沿いの石畳、高低差できてますよ。 高低差なんて何処にもないじゃん。 巨大ビルの震動で敷地が押されてブロックの一部が盛り上がってるだけ。 なんで、これが地盤沈下なの? 俺は、震災直後に現地見てるから断言できるが、液状化なんてトリトンでは発生してない。 しつこい液状化ネガは豊洲&有明の売れ残り物件の営業か? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
1099:
物件比較中さん
[2011-09-10 03:09:50]
実は晴海通りを挟んだ晴海4丁目の倉庫街も、将来的にはタワマンが林立する可能性が高いらしい。
そうなると、ここから、多分、東京湾花火大会は見えなくなる可能性も高い。 |
||
1100:
匿名さん
[2011-09-10 03:42:58]
>>巨大ビルの震動で敷地が押されてブロックの一部が盛り上がってるだけ
敷地が押されてるなら、それって液状化による側方流動ですよ。 巨大ビルの震動で敷地が押されちゃうならマルエツとかどうなっちゃうでしょう?! |
||
1101:
匿名さん
[2011-09-10 03:43:32]
>>1098
>>巨大ビルの震動で敷地が押されてブロックの一部が盛り上がってるだけ 敷地が押されてるなら、それって液状化による側方流動ですよ。 巨大ビルの震動で敷地が押されちゃうならマルエツとかどうなっちゃうでしょう?! |
||
1102:
匿名さん
[2011-09-10 03:46:25]
|
||
1103:
匿名さん
[2011-09-10 03:48:05]
ちなみにブロックは盛り上がってるんじゃなくて波打った感じで低くなってしまってます。
現地直接見てみたらわかりますが、マルエツ側が普通の高さで、運河側に向かって低くなっています。 |
||
1104:
匿名さん
[2011-09-10 03:58:34]
|
||
1105:
匿名さん
[2011-09-10 04:00:46]
盛り上がってる時点でそれは高低差があるというのですよ(笑)
|
||
1106:
匿名さん
[2011-09-10 04:02:49]
>>巨大ビルの震動で敷地が押されて、、、
ふいてしまいました!(笑) ま、気を取り直して、「地震の震動」で地盤が動くの間違いだとして、地盤が動くというの現象は軟弱な地盤でしかおこり得ない現象ですね。 岩盤等のN値が高い頑丈な地盤ではちょっとやそっとの震動ではびくともしないです。 |
||
1107:
物件比較中さん
[2011-09-10 04:09:19]
ビルの震動で地盤が動くんじゃなくて、地盤の震動でビルが揺らされるんですよー!逆です。
うちの息子も同じこと言ってました。 |
||
1108:
匿名さん
[2011-09-10 04:11:10]
>地盤が動くというの現象は軟弱な地盤でしかおこり得ない現象ですね。
そうとは言えない。 巨大ビルの振動があった場合、軟弱地盤なら逆にその振動をクッションのように吸収することも可能。強固な地盤であるが故に、振動を吸収できずに地面に亀裂が走るという可能性も高い。 結局、歩道ブロックが盛り上がったことをもって地盤の強弱を判定することは素人には不可能。 |
||
1109:
匿名さん
[2011-09-10 04:14:25]
>ビルの震動で地盤が動くんじゃなくて、地盤の震動でビルが揺らされるんですよー!
アホ発見。 地盤の振動でビルが揺れるのは当たり前。で、そのビルの振動に耐え切れずに敷地の地面が割れるというロジックが理解できないのか? |
||
1110:
匿名さん
[2011-09-10 04:16:23]
とりあえず地盤の強弱はボーリング調査結果(N値)をみればすぐわかりますよ。素人でもわかります。
N値というのはおもりを落下させて、土中30センチ貫入するのに何回おもりを落とさなければいけなかったかを表しています。 例えばN値が5だと、5回落下させただけで貫入してしまうということです。 N値が低いと軟弱地盤で、N値50以上だと堅い地盤です。 そんなに深くないところにN値50の堅い地盤がある場所を選ぶとよいです。 すごく深いところでないとN値50にたどりつかないようなところは、地盤沈下がおこりやすいです。 |
||
1111:
匿名さん
[2011-09-10 04:18:29]
|
||
1112:
匿名さん
[2011-09-10 04:27:38]
|
||
1113:
匿名さん
[2011-09-10 04:30:26]
|
||
1114:
匿名さん
[2011-09-10 04:35:14]
図のように高い建物ほど、上はよくしなるんだよ。
だからゆごくゆれてるように見えるよね。 でも下の方がそんなにゆれてないんだよ。 ちょっとむずかしかったかな? ちょっと難し話になっちゃうけど、トリトンは制震装置っていう揺れをおさえる装置がはいってるから さらにビルは揺れにくくなってるんだよ。 上の方は揺れを吸収してゆっくりゆれるようになってるんだ。 制震ダンパーっていうんだけどね。 大人になったらわかるよ。 |
||
1115:
匿名さん
[2011-09-10 04:39:07]
ちょっと図がトリトンの制震ダンパーとは違うけど、制震の揺れのイメージはこんな感じだよ。
(トリトンはふたつのビルの間に制震ダンパーついてる形なんだけどね) この装置のおかげでトリトンは激しくは揺れないんだよ。 |
||
1116:
匿名さん
[2011-09-10 04:53:56]
>1098
巨大ビルの震動で敷地が押されてブロックが盛り上がってるだけ?? じゃあ新宿とか道路が大変なことに。笑 巨大ビルのお隣の敷地には住めないです〜。笑 おまえあほか?とかいう言葉使いの悪さがこの前からとても不快なので…^^; |
||
1117:
匿名さん
[2011-09-10 08:38:52]
また彼が変なこと言い出して液状化の話が盛り上がってしまいましたね。
・泥がでてなかったら液状化じゃない とか ・巨大ビルが揺れたらビルの自重で地盤に影響して地面が割れる とか ・石畳はただ盛り上がってるだけで高低差はない! とか! でも彼の気持ちはわかるかも。 もし自分が販売開始時にここを購入したとしたら、 入居まで二年もあるので毎日ここの評価が気になって、 自分の買ったマンションが少しでも売れてほしいから 私も彼と同じく無茶な笑われるような発言を書き込んじゃう毎日を送る気がします。 二年で完売してないかもだし、また隣も販売開始されるし、掲示板気にしてしまって反論書き込む毎日を何年続けてしまうんだろう。 でも、おまえあほか?とか下品な書き込みは多分しませんよ! |
||
1118:
匿名さん
[2011-09-10 08:53:26]
スレ伸びてんじゃん!と期待したらやっぱり液状化&地震ネタだった><
気持ちは分からなくもないけど、何で湾岸検討するんだろ? 武蔵野台地とか埼玉いけばいいのに・・・ |
||
1119:
匿名さん
[2011-09-10 09:02:03]
なんだかんだでサクっと売れちゃうのかな…
|
||
1120:
匿名さん
[2011-09-10 09:25:28]
販売開始時にここを購入したいなら、
自分が好きな部屋を買えるように批判を書いてる時期だろ、今は。 今の時期、擁護側に回ってる人は 本気で買いたい人とは思えないなあ。 |
||
1121:
匿名さん
[2011-09-10 09:33:14]
掲示板の書き込みごときで販売を左右できると考えてるなんて、どんだけ頭の中お花畑なんだよ(笑)
|
||
1122:
マンコミュファンさん
[2011-09-10 12:10:43]
スレッドパート2立ち上げました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/ |
||
1123:
管理担当
[2011-09-10 13:34:20]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |