いろいろ情報交換して下さい。よろしくお願いします。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.5 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2009-10-28 03:28:50
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト
524:
匿名さん
[2010-11-11 02:28:46]
財閥ですから開発力ありますよね
|
||
525:
匿名さん
[2010-11-11 23:50:04]
三菱が、ゆりかもめに出資して取り合えず晴海まで延伸すればいいんじゃね。
|
||
526:
匿名さん
[2010-11-12 00:43:53]
勝どきまで延伸は決定してるよ
|
||
528:
[2010-11-19 10:15:51]
延伸は凍結ですよね。
スカイツリーに合わせて、海の交通経路が強化されそうですね。浜松町まですぐにいけるととてもありがたいです。 晴海から品川や羽田まで経路を繋げてもらえないものでしょうか。当然無理でしょうが。 |
||
529:
匿名
[2010-11-19 10:35:49]
晴海から品川、羽田へのルートはニーズが足りないから無理でしょう。正直、現実的じゃないし将来的に採算がとれず赤字が目に見えてる。もう少し、現実的な路線を考案したほうがよいね。
|
||
530:
匿名さん
[2010-11-19 10:45:52]
クレーン建ってましたね。
|
||
531:
匿名さん
[2010-11-19 22:23:38]
晴海から品川、羽田への海上ルート?
確かに船だと水があれば行けるし渋滞ないから意外と名案かも。 線路しく必要もないし、船と船着場があればすぐできるね。 時速150キロぐらいの高速艇で運行すれ意外と客つくか? しかし、荒天時欠航がきついな。 |
||
532:
匿名さん
[2010-11-19 22:29:37]
ここはそれなりの値段ではないですか(割高という意味ではない)。
最近、湾岸の物件は、過小評価されている気がしますが、そのうち ブレイクするのは間違いない。株価も回復してきたし、そろそろ来ますよ。 |
||
533:
匿名さん
[2010-11-20 02:35:09]
延伸が凍結???
まったく凍結してないよ。 14年までに延伸するかどうかを決めるって状態。これが凍結??? 鉄道延伸ってだいたいこんな感じですよ。 こういうやり方のほうが着実に進むんですよ。 |
||
534:
匿名さん
[2010-11-20 08:14:50]
販売は来年春からですよね。
|
||
|
||
535:
匿名
[2010-11-21 11:10:51]
そうですね、クレーンも建っており、遂に始まりました
晴海3丁目の住友物件より早く竣工かな。 |
||
536:
匿名さん
[2010-11-21 12:21:45]
晴海から羽田や品川の海上バスなんて運行が実現してもせいぜい2時間に一本くらいしか無理だろう。
田舎のローカル線みたいで誰も利用しない。 可能性があるのはせいぜい晴海-浜松町の渡し船くらいだな。 |
||
537:
匿名さん
[2010-11-21 21:48:16]
晴海~浜松町(竹芝)の渡し舟は既に現存してるけど?
|
||
538:
匿名
[2010-12-09 07:20:42]
クレーン車ありますね。
|
||
539:
匿名
[2010-12-12 07:58:21]
いつ完成?
|
||
540:
匿名さん
[2010-12-12 22:01:31]
完成は2014年。来年販売開始。
|
||
541:
匿名
[2010-12-19 17:48:39]
販売は?
|
||
542:
住まいに詳しい人
[2010-12-21 09:06:21]
ここいいよな…
運が向きサイコーだな オレ今、豊洲住んでるけど 自動車の足立ナンバー気に食わん… 宝くじ当たったら引っ越そー! |
||
543:
匿名さん
[2011-01-16 19:41:38]
凄い、良い物件ですが・・・
駅から遠いから悩むな??? 3丁目の住友タワマンもいいし |
||
544:
匿名さん
[2011-01-19 19:02:42]
現地視察したところ、工事はどんどん進んでるよ!
なかなか眺望はいいかも? |
||
545:
匿名さん
[2011-01-19 23:18:48]
仁王立ちする2棟のTTTにでーんと阻まれて虹橋や湾岸花火がイマイチ見えない勝どきビュータワーの南眺望に絶望していたところだったので、このマンションに超期待している。
|
||
546:
匿名さん
[2011-01-20 20:54:14]
なかなか調べていますな???
日曜日に視察に行こう!私も。 確かに眺望は、いいかも?? |
||
547:
匿名さん
[2011-01-23 19:36:57]
現地視察に行きました。
確かにいい感じでした!! お天気が良かったので最高でした。 都心に近い距離にいる感じがしませんので、再開発が進めば最高じゃん! |
||
548:
匿名さん
[2011-01-26 13:11:46]
ここが建つと、我がパークシティ豊洲から夏の湾岸花火やレインボーブリッジが遮られてて見えなくなる。。
勝どきのタワーへの引越しもちょっと考えたけど、ここの眺望がよければ検討したい。 |
||
552:
匿名さん
[2011-01-26 23:28:51]
我がパーカシティ
|
||
553:
匿名さん
[2011-01-27 04:21:37]
何月に販売開始ですか?
|
||
554:
匿名さん
[2011-01-27 19:02:05]
噂だと、来年じゃない?
販売は まだ先だよ。 豊洲の物件より晴海? 豊洲もいいじゃん! やはり眺望ですか? |
||
555:
匿名さん
[2011-01-27 22:12:03]
江東区と中央区じゃそこは違いますよ
|
||
556:
匿名さん
[2011-01-27 22:33:46]
だいぶ出来てきましたね。
中層ぐらいでしょうか? |
||
557:
匿名さん
[2011-01-27 22:40:06]
|
||
558:
匿名さん
[2011-01-28 14:56:41]
結構耕してるよね
|
||
559:
匿名さん
[2011-01-28 18:08:42]
>>556さんはどこか別の物件と勘違いされてるのでしょう。
|
||
560:
匿名さん
[2011-01-28 18:21:14]
先ほど、現場を見ましたが・・・
多分中層とはオフィスビル?じゃないかな? |
||
561:
匿名さん
[2011-01-28 18:48:51]
まだ耕してる最中です
|
||
562:
匿名
[2011-01-28 22:56:32]
ソフトタウン晴海の目の前に建築中のはオフィスビルですよね。
|
||
563:
匿名さん
[2011-01-28 23:53:28]
眺望はすごくよさそうですよね
スイカイリンクタワーの奥の住友はまだ着工してないんですか? |
||
564:
匿名さん
[2011-01-29 20:20:46]
住友さんは、まだですね?
先日、視察してきましたがURから運河に出れるので見てきました。 運河側は、出来上がってました。 しかし、すごい鳥のフンが・・・ せっかく、新しく綺麗に整備されてるのに残念でした。 HPには、素敵な晴海3丁目未来図が出てました。 ちょいと現実はって感じです。 住友さんも動きがないし、晴海2丁目のほうが盛り上がってるよね! |
||
565:
匿名さん
[2011-01-29 22:25:41]
駅歩結構あるけどすぐそばにトリトンもあるし
トリトンは廃れた感ありましたが最近は大きいダイソーも出来たし 成城石井やサンマルク、パン屋さん等便利ですよね。 この辺りは区画も整備されていて歩道も広いしよいと思います。 気になるのはお値段ですが坪いくらぐらいかな?? |
||
566:
匿名さん
[2011-01-30 03:19:14]
立地、利便性からいくと検討ができる値段は坪300以下。
それ以上だと万一の転売時マイナス覚悟。 (あくまでも平均値、高層階で眺望の良い部屋は別ね) ゆりかもめが伸びても計画通り「勝どき」までならありがたさは薄い。 ・遠回りするし、スピードは遅いし、歩いたほうが時間かからない ・「新橋」に伸びるなら利便性は上がると思うが実現性は薄い いかがでしょうか? |
||
567:
匿名さん
[2011-01-30 03:37:13]
坪は250-300が平均じゃねえか?
安くてもとなりの区から、へんなやからがきてほしくないしな |
||
568:
匿名さん
[2011-01-30 12:47:37]
駅から距離あるからそんなもんですかね~
実際どのくらい距離ある? 女の足であるいて15分はあるかな |
||
569:
匿名さん
[2011-01-30 14:14:14]
おそらく、それぐらいかな?
駅から、15分とは結構あるよね? |
||
570:
ご近所さん
[2011-01-30 15:27:31]
この物件の隣にあるコンクリート工場の跡地を
「三井不動産」が取得しましたよね。 自社物件のパークシティとのお見合いになるけど、どんなものができるんでしょうね。 ららぽーとへの近さで言うと、この三井の方が上か…。 だけど、湾岸の眺望は「三菱」が勝りますね。 豊洲大橋を挟んだ、倉庫やコインパーキングも結構古いので 再開発に注意かもしれませんね。 三菱の物件の湾岸側の視界を塞ぐことになるので。 |
||
571:
匿名さん
[2011-01-30 15:33:26]
豊洲大橋を挟んだ、倉庫やコインパーキングも結構古いので再開発に注意かもしれませんね。>
高層マンションが建つと考える方が自然。 |
||
572:
匿名さん
[2011-01-30 16:20:54]
まあ都内だったらどの物件でも眺望リスクはある程度あるでしょう
しかし三菱に住友に三井か・・ 本当に湾岸エリアは高層マンションばっかりだな ある意味低層マンション探すの大変 |
||
573:
匿名さん
[2011-01-30 18:06:38]
晴海全体は、再開発ですよ。
低層は、世帯数が少ないので再開発エリアには出来ないよ! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |