いろいろ情報交換して下さい。よろしくお願いします。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.5 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2009-10-28 03:28:50
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト
422:
匿名さん
[2010-07-23 19:54:21]
市場移転後の築地はどうなるんですか??
|
||
423:
周辺住民さん
[2010-07-23 19:57:04]
|
||
424:
匿名さん
[2010-07-28 23:05:27]
築地でお寿司が食べたいです。
広告会社に勤めていた人が言ってました。 日本で一番美味しい寿司を食べられるのは築地だと。 個人的には地方の海沿いの町で獲れたての魚の寿司を食べるのが贅沢だと思いますが。 |
||
425:
匿名さん
[2010-07-28 23:25:39]
|
||
426:
匿名さん
[2010-07-29 13:33:43]
築地が一番、てのは私も北海道の海産物屋の息子から聞いたことがあります。
ほんとに取れたてのを出してるお店もあるけど、 港町でも築地経由のものを出してる場合が結構あるそう。 現地の値付けは殿様価格なことも多く、いいものを適正な価格で・・・ ということなら築地を通したものがいいそうですよ。 でも、その場所で食べるっていうシチュエーションで美味しく食べられたりもするんですよね。 |
||
427:
匿名さん
[2010-08-01 23:03:16]
|
||
428:
匿名
[2010-08-01 23:33:49]
築地在住です。
傷物などは、地産地消されますが(御刺身、煮付けなど、加工してしまえばわからないですし)、いいものは築地にだす方が値がつくので、みな築地に集まるのですよ。 |
||
429:
匿名
[2010-08-01 23:34:08]
|
||
430:
匿名さん
[2010-08-02 14:14:30]
|
||
431:
匿名さん
[2010-08-02 21:54:25]
「築地で食事をする」という事で気分的に美味しく感じることはあるかもしれませんね。
それはそれで決して悪いことじゃないと思います。 私も何度か食事をしたことがありますが、当たり外れが激しい印象はありますね 最近では築地に行くと鮮魚関係より洋食のお店に行くことが多いです 魚を使ったちょっと変わったメニューもあったりしてなかなか楽しめます。 |
||
|
||
432:
匿名さん
[2010-08-07 20:20:00]
私はお金持ちではないのであまり高いものは食べません。
普通に獲れる魚でうまい寿司なら、漁師がやっている店とかの「朝採れ魚のおまかせ寿司」とかで十分満足です。 房総で食べた時は白っぽい魚ばかりで色合いは地味でしたけど。マンションに関係なくてすみません。 でも、この物件の有る地域は都会暮らしでいい魚を買える希少な地域だと思います。 |
||
433:
匿名さん
[2010-08-08 18:18:38]
築地には何回か足を運んだけど海産物が全然美味しくなくてがっかりです。
金沢の方が数百倍美味しいです。 |
||
434:
匿名
[2010-08-08 19:27:33]
おやじは漁師ですか?
そりゃ旨いですよ。 |
||
435:
匿名
[2010-08-09 10:54:32]
晴海2丁目じゃなく、完全に築地や築地市場の板になってる。そろそろ本題の晴海2丁目の板に戻って議論していただけませんかねぇ??
|
||
436:
匿名
[2010-08-09 11:13:34]
WEST棟の南〜西の眺望は最強だろうね。
|
||
437:
匿名
[2010-08-09 20:44:04]
TTTを買おうとしたら駐車場300人待ちと言われました。
勝どき五丁目の再開発を待つべきか、晴海二丁目を待つべきか、、、 TTTの単価は下がりますか? |
||
438:
匿名
[2010-08-09 20:52:57]
この物件ができたら、TTTの資産価値はさがるのでしょうか
|
||
439:
匿名
[2010-08-15 19:12:37]
ここは予定では既に竣工していないといけないですね(ホームページにも2010年完成と)
ここは建たないんですか? |
||
440:
匿名
[2010-08-15 19:13:30]
↑予定では2008年3月31日竣工
|
||
441:
匿名
[2010-08-19 19:12:33]
先程三菱地所に電話して確認しました☆
販売開始:2011年 竣工:2014年 ちなみに晴海③丁目の住友のツインタワーは下記の通りです。 販売開始:2011年春 竣工:2013年春 |
||
442:
匿名さん
[2010-08-20 09:29:28]
来年の春から販売開始なんですね。
工事も順調に進んでくれると良いですね。 |
||
443:
匿名さん
[2010-08-20 11:54:19]
ココは工事順調に進みそうですね。
晴海3丁目の鰹節屋あたりの建物の解体工事は まだ開始してないようですが・・・・ |
||
444:
匿名さん
[2010-08-25 14:20:55]
441さん
その情報はどこからのもので、確かなのでしょうか? 近くに住んでいますが、今のところ全く動きはないようです。 |
||
445:
匿名さん
[2010-08-26 03:23:31]
もう着工はしていますよ。
2011年販売開始とのことだけど何月頃からだろ。 |
||
446:
匿名さん
[2010-08-27 14:10:15]
晴海二丁目マンションのパース画像ってどこかで見れますか?
|
||
447:
匿名さん
[2010-08-27 16:23:15]
着工はしてますが、表からみて目で確認できるほどの
進捗はないかもしれませんね。 だんだん進んできたら楽しみになってくるなー |
||
448:
匿名
[2010-09-01 10:53:49]
そろそろ販売開始ですかね
|
||
449:
匿名
[2010-09-01 13:39:12]
静かで良い所だと思いますが電車のアクセスが悪いのが難点ですね。バスではない良い方法があるといいのですが。
|
||
450:
匿名さん
[2010-09-02 00:55:04]
もっと工期早くならないのかな。
|
||
451:
匿名
[2010-09-02 10:20:37]
学童保育が入るそうですが、どの程度の規模なんざんしょ?
|
||
452:
匿名さん
[2010-09-02 11:09:54]
電車のアクセスの悪さ、話には聞いてましたが、
実際行ってみると本当ですね。 地下鉄も地上からホームまで遠いし・・・・ 駅から距離ある・・・・。 |
||
453:
匿名さん
[2010-09-08 00:31:37]
首都高速が晴海大橋を走る計画があるようですね。
http://www.shutoko.jp/company/plan/road/plan/harumi/index.html これが開通すると、窓を開けてテレビを見ることはできなくなるのでしょうか。 |
||
454:
匿名さん
[2010-09-08 11:13:55]
騒音結構ありそうですね。
他の場所で首都高付近に住んでる住民の方の 騒音状況はどうなんだろ。 騒音もだけど、空気もより悪くなりそう・・・。 |
||
455:
匿名さん
[2010-09-09 14:30:17]
451さん
敷地内に学童保育が入るんですか?珍しい。 学童保育って、小学校の中にのみ入るわけじゃないんですね。 子育て支援で児童館のような公共施設ができて、その中に入るんでしょうかね。 |
||
456:
匿名さん
[2010-09-11 02:24:42]
高速道路、豊洲から晴海に伸びた後は今後どうなるんでしょうね。
さらに延びそうですが、どこを通るんだろう。 |
||
457:
匿名
[2010-09-17 07:56:14]
もう着工してますよね?
|
||
458:
匿名
[2010-09-17 09:59:48]
地ならしくらいはね。
|
||
459:
匿名さん
[2010-09-17 10:12:32]
支線だから気にするほどのものじゃないよ。
|
||
460:
匿名
[2010-09-17 17:27:08]
勝どき五丁目とどちらが眺望いいですか?
|
||
461:
匿名
[2010-09-17 17:29:06]
ゴルフ練習場ができるのは、ここの横?
|
||
463:
匿名
[2010-09-17 18:05:28]
あなたに聞いてないよ(笑)
|
||
464:
匿名
[2010-09-17 18:23:01]
お疲れちゃん
|
||
466:
匿名さん
[2010-09-17 20:36:55]
こっちの方が眺望はいいと思うけど、有明の方が眺望はいいと思うよ。
こっちはだだっ広さ感と日当たり重視の人向き |
||
467:
匿名
[2010-09-18 17:46:31]
南西向きは完璧に前に何もない
|
||
468:
匿名
[2010-09-18 18:17:15]
でもこれから先いろいろできると変わるかもね。
|
||
469:
匿名
[2010-09-19 12:23:27]
①晴海2丁目三菱地所ツインタワー
②晴海3丁目住友ツインタワー ③勝どき5丁目鹿島タワー ④月島三井タワー どれをあなたは買いますか |
||
470:
匿名さん
[2010-09-19 21:53:33]
晴海大橋を歩いて上ってみました。
・本物件までけっこう近い ・上り坂が急なので走る車はアクセル全開 首都高が延伸しなくても相当騒音には悩まされそうです。 洗濯物が黒くなることはないでしょうが、空気は相応に汚れていそうですね。子供のぜんそくが心配です。 駅から遠いぶん、環境には期待していたのに残念でした。 |
||
471:
匿名さん
[2010-09-19 21:55:12]
最近の車は普通に馬力あるからアクセル全開にはならんよ。
軽じゃあないんだから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |