いろいろ情報交換して下さい。よろしくお願いします。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.5 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2009-10-28 03:28:50
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト
648:
匿名さん
[2011-03-09 00:35:06]
|
649:
匿名さん
[2011-03-09 01:23:13]
晴海側と豊洲側を同時販売は有り得ないと思います。
晴海側の完売が見えてから豊洲側を売り出すと思われます。 |
650:
匿名さん
[2011-03-09 12:10:39]
では、晴海側販売開始には豊洲側は販売しないならば待機ですね?
個人の好みですが、晴海側と豊洲側どちらが人気なんですかね? 駅に近い側は、晴海側なので少し高いんですかね? 皆さんは、どちら側がお好みですか? |
651:
匿名さん
[2011-03-09 18:09:13]
豊洲側はまだ着工もされてませんしね・・・。
ここって運河に対して斜めに傾けて建てるでしたか?それとも普通に平行に建てるんでしたか?? |
652:
匿名さん
[2011-03-09 18:42:53]
多分斜めだよ
|
653:
匿名さん
[2011-03-09 19:20:47]
斜めに建つなら晴海側の南西がいいかなと思っていたけど、高速道路が近くなるねぇ・・・。
豊洲側だと高速道路から遠くなるし、ららぽーととか行きやすくなってよさそうですね。 |
654:
匿名さん
[2011-03-09 20:37:57]
2本立てるより長方形にしたほうがワイドスパンで最高と今頃気づいているはず。。。
|
655:
匿名さん
[2011-03-09 23:12:19]
ワイドスパンにするよりできるだけたくさん部屋数を作った方がデベは儲かりますからね。
|
656:
匿名さん
[2011-03-10 01:20:22]
壺250〜と予想
|
657:
匿名さん
[2011-03-10 01:33:00]
方角によっては250切るところも出るでしょう。
駅から遠いのは資産価値を図るうえで大きなネックです。 中央区内でこんなに不便なマンションはありません。 |
|
658:
匿名さん
[2011-03-10 01:48:05]
よく考えたら対岸のゆりかもめの新豊洲が近いんじゃないか?
|
659:
匿名さん
[2011-03-10 01:50:12]
こんなにも駅から遠かったらいくら中央区でも@200前後なのでは?
いくら安くても買いたくないって人が多数だと思う。通勤が毎日苦痛でしょう。 |
660:
匿名さん
[2011-03-10 02:10:26]
MRもずいぶんと駅から遠いが、こうすることによって、現地はもっと近いと思わせる心理効果はあるね。
MRまでバスで来させるのか? 勝ちどき駅から、ゆっくりあるくと20分以上かかると思うが。 あと、清掃工場の真横なんだよね、MR。 徒歩で来場する場合、スミフの晴海3丁目計画の用地前とかを歩いてくることになっちゃうし。 三菱、何を考えてるんだろ? |
661:
匿名さん
[2011-03-10 02:36:33]
きっとすごく安く出さないと売れないのをわかってるから、MRの場所代等にもなるべくお金を掛けないように頑張ってるじゃないでしょうか。
|
662:
匿名さん
[2011-03-11 00:19:10]
あえて清掃工場に横にMRを持ってきた理由
1)スミフの3丁目物件は清掃工場にこんなに近いんだよとネガキャンできる。ほらね、やっぱり2丁目の方がいいでしょ作戦。 2)レインボーブリッジや台場が見える独特のリーゾート感覚?でアピールできる。 3)この隣がオリンピック会場になるかもしれないよと夢を語れる。 4)運河の対岸に豊洲市場ができるとロマンをかきたてられる。 5)ほら、環状2号はこんな近くにできて便利です、話題のLRTの駅はこの辺でできる可能性がありますよとアピール。 6)あそこに建設中なのが月島警察署です、晴海はこれからどんどん開発で住みやすくなりますよ、とアピール。 |
663:
匿名さん
[2011-03-11 02:28:00]
なんだかんだ安くさせる工作してる輩がいるねぇ
|
664:
匿名さん
[2011-03-11 11:30:42]
工作じゃない。この物件に対する自分の正直な意見を表明しているだけ。
|
665:
匿名さん
[2011-03-11 11:41:14]
@200万なんてあるわけないだろ。
エリア相場知ってんの? 夢見過ぎだよ〜 |
666:
匿名さん
[2011-03-11 12:09:25]
そうそう!250も有り得ない。
東雲野村でも250じゃ売らないのに。 それより安く売るわけはないでしょ。 |
667:
匿名さん
[2011-03-11 13:48:35]
そうだよね???????
ありえないと思ってた。 しかし、住友より確実に安い |
動き出してる?
2丁目も確かに、タワマンの場所自体の動きはいまいちですが?
少しは、進んでるけどね。
しかし、早々とMRとはびっくりです。
三菱地所に問い合わせのメールをしましたが、返信なしです。
直接、電話で聞くしかないですね?
晴海側と豊洲側を同時販売ですかね?
1年遅れですが?豊洲側は。