東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト
 

広告を掲載

ハルミ [更新日時] 2011-09-10 12:10:43
 

いろいろ情報交換して下さい。よろしくお願いします。

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.5 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2009-10-28 03:28:50

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト

504: 匿名さん 
[2010-10-04 23:43:09]
普通に考えればタワーマンションでしょう。
80億円で土地買って、ゴルフ練習場なんて作ったら、株主代表訴訟もんです。

501は小学生ですか?社会の勉強が足りないようですね。
505: 匿名さん 
[2010-10-05 22:31:23]
三井が、この土地を買ったということは、いよいよ、ゆりかもめ延伸着工が近いのかな?
都がその気になれば、道路上の高架なんで用地買収もなく簡単に延伸できるしね。
逆に、延伸されりゃ坪単価もドーンと上がりそうだ。
506: 匿名さん 
[2010-10-05 22:47:11]
駅徒歩1分は資産価値十分ですからねぇ
507: 匿名さん 
[2010-10-06 22:06:50]
三井は、ゆりかもめ延伸を織り込んで買ったはずだ。
つまり、隣の三菱とは競合させずに時期をずらして、しばらく塩漬けにするのかもしれない。

しかし、80億円を寝かしておく余裕はないか?
金利安いから1%で調達したとして年間8千万円の金利負担・・・
508: 匿名さん 
[2010-10-07 01:49:04]
「ゆりかもめ延伸を織り込んで買ったはず」とは
その合理的な根拠を教えてもらえますか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
509: 匿名さん 
[2010-10-12 00:43:35]
ところで販売開始はいつ頃の予定ですか?
510: 匿名 
[2010-10-16 21:34:08]
この掲示板は三菱のツインタワー
三井のツインタワー
二丁目には両方たつよ
511: 匿名さん 
[2010-10-17 14:32:50]
晴海、開発すごいですね。
発売時期はずらしてほしいな。
512: 匿名さん 
[2010-10-17 22:50:47]
晴海をよくする会によると、将来の晴海は以下のようになるらしい。
晴海をよくする会によると、将来の晴海は以...
513: 賃貸住まいさん 
[2010-10-17 22:54:39]
>511
発売時期が同時期の方が、競合して価格面でも買い手に少しは有利になるのでは?
加えてそれぞれの物件内容を比較・選択できるし。
ずらした方がいいメリットは何でしょうか?
514: 匿名さん 
[2010-10-17 23:46:52]
ゴルフ練習場つきタワーマンションじゃないですか?
忙しいビジネスマンでも毎日気軽に練習できます。
515: 匿名 
[2010-10-21 22:18:47]
そろそろ販売?
516: 匿名 
[2010-10-23 05:39:44]
早くできないかな
517: 匿名さん 
[2010-11-05 20:53:20]
中央区のタワマンで250万以下では買えないのでは?
低層階ならありえるかな?
518: 匿名さん 
[2010-11-05 21:14:46]
長谷工物件だったら160万くらいで買えるよ。
519: 匿名さん 
[2010-11-05 21:19:25]
買う買う。
520: 匿名さん 
[2010-11-06 02:32:55]
中央区って。。。港区でいいなら250以下あると思うよ
521: 匿名さん 
[2010-11-06 19:36:16]
麻布ならそれ以下だよ
522: 匿名さん 
[2010-11-10 00:25:53]
実際問題、皆さんいくらだったら買います?
設定は南向きの20~30Fとしましょう。

・駅から遠い
・周辺に利便施設無し
・そのくせ晴海大橋の騒音&排気ガスの影響を受ける
ことなどを考えると、もし坪300超えるなら買う気は失せます。
523: 匿名さん 
[2010-11-10 02:30:06]
南向きは300超確定だよ。勝ビューより高いと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる