いろいろ情報交換して下さい。よろしくお願いします。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.5 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2009-10-28 03:28:50
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト
422:
匿名さん
[2010-07-23 19:54:21]
市場移転後の築地はどうなるんですか??
|
423:
周辺住民さん
[2010-07-23 19:57:04]
|
424:
匿名さん
[2010-07-28 23:05:27]
築地でお寿司が食べたいです。
広告会社に勤めていた人が言ってました。 日本で一番美味しい寿司を食べられるのは築地だと。 個人的には地方の海沿いの町で獲れたての魚の寿司を食べるのが贅沢だと思いますが。 |
425:
匿名さん
[2010-07-28 23:25:39]
|
426:
匿名さん
[2010-07-29 13:33:43]
築地が一番、てのは私も北海道の海産物屋の息子から聞いたことがあります。
ほんとに取れたてのを出してるお店もあるけど、 港町でも築地経由のものを出してる場合が結構あるそう。 現地の値付けは殿様価格なことも多く、いいものを適正な価格で・・・ ということなら築地を通したものがいいそうですよ。 でも、その場所で食べるっていうシチュエーションで美味しく食べられたりもするんですよね。 |
427:
匿名さん
[2010-08-01 23:03:16]
|
428:
匿名
[2010-08-01 23:33:49]
築地在住です。
傷物などは、地産地消されますが(御刺身、煮付けなど、加工してしまえばわからないですし)、いいものは築地にだす方が値がつくので、みな築地に集まるのですよ。 |
429:
匿名
[2010-08-01 23:34:08]
|
430:
匿名さん
[2010-08-02 14:14:30]
|
431:
匿名さん
[2010-08-02 21:54:25]
「築地で食事をする」という事で気分的に美味しく感じることはあるかもしれませんね。
それはそれで決して悪いことじゃないと思います。 私も何度か食事をしたことがありますが、当たり外れが激しい印象はありますね 最近では築地に行くと鮮魚関係より洋食のお店に行くことが多いです 魚を使ったちょっと変わったメニューもあったりしてなかなか楽しめます。 |
|
432:
匿名さん
[2010-08-07 20:20:00]
私はお金持ちではないのであまり高いものは食べません。
普通に獲れる魚でうまい寿司なら、漁師がやっている店とかの「朝採れ魚のおまかせ寿司」とかで十分満足です。 房総で食べた時は白っぽい魚ばかりで色合いは地味でしたけど。マンションに関係なくてすみません。 でも、この物件の有る地域は都会暮らしでいい魚を買える希少な地域だと思います。 |
433:
匿名さん
[2010-08-08 18:18:38]
築地には何回か足を運んだけど海産物が全然美味しくなくてがっかりです。
金沢の方が数百倍美味しいです。 |
434:
匿名
[2010-08-08 19:27:33]
おやじは漁師ですか?
そりゃ旨いですよ。 |
435:
匿名
[2010-08-09 10:54:32]
晴海2丁目じゃなく、完全に築地や築地市場の板になってる。そろそろ本題の晴海2丁目の板に戻って議論していただけませんかねぇ??
|
436:
匿名
[2010-08-09 11:13:34]
WEST棟の南〜西の眺望は最強だろうね。
|
437:
匿名
[2010-08-09 20:44:04]
TTTを買おうとしたら駐車場300人待ちと言われました。
勝どき五丁目の再開発を待つべきか、晴海二丁目を待つべきか、、、 TTTの単価は下がりますか? |
438:
匿名
[2010-08-09 20:52:57]
この物件ができたら、TTTの資産価値はさがるのでしょうか
|
439:
匿名
[2010-08-15 19:12:37]
ここは予定では既に竣工していないといけないですね(ホームページにも2010年完成と)
ここは建たないんですか? |
440:
匿名
[2010-08-15 19:13:30]
↑予定では2008年3月31日竣工
|
441:
匿名
[2010-08-19 19:12:33]
先程三菱地所に電話して確認しました☆
販売開始:2011年 竣工:2014年 ちなみに晴海③丁目の住友のツインタワーは下記の通りです。 販売開始:2011年春 竣工:2013年春 |