いろいろ情報交換して下さい。よろしくお願いします。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.5 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2009-10-28 03:28:50
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト
21:
物件検討中さん
[2009-12-12 20:04:57]
|
22:
周辺住民
[2009-12-13 19:06:06]
ゆりかもめが延びる計画はあった様子ですが、オリンピック次第かもしれませんね。
|
23:
いつか買いたいさん
[2009-12-14 00:24:15]
ゆりかもめの計画は凍結されているはずですが、仮に延びても都心へのアクセスには役に立たないですねえ。
|
24:
近所住民より
[2009-12-19 14:51:25]
今、豊洲に住んでいますが豊洲の開発もそろそろ終わりそうですね。これからは晴海ですかね?
|
25:
匿名さん
[2009-12-19 15:16:39]
景気が悪くなったので晴海はゆっくりと行きます。
|
26:
周辺住民
[2009-12-21 18:46:40]
豊洲にはららぽーとがあり便利ですね。
晴海にはショッピングモールの様なものは出来ないんですかね? |
27:
ご近所
[2009-12-22 14:01:20]
トリトンが有るじゃないですか。
|
28:
周辺住民
[2009-12-22 19:08:36]
トリトンだと品揃えが少なくららぽーとには劣りますよ。
|
29:
ご近所
[2009-12-22 19:51:56]
確かに、品揃えは、おっしゃる通りですね。
自転車店では、勝ってるかも。 |
30:
周辺住民
[2009-12-22 20:02:42]
確かにそうですね(笑)。
|
|
31:
ご近所
[2009-12-22 21:26:03]
晴海はURの並びに、あと2棟と、タワマン計画目白押しなので、
オリンピックメインスタジアム候補地だった土地(ホットプラザ前)に期待ですね。 レインボーブリッジの眺め、水辺と、商業施設には、持ってこい。 |
32:
近所住民
[2009-12-30 20:56:54]
来年は晴海が賑わいそうだね
|
33:
いつか買いたいさん
[2010-01-02 16:53:00]
販売開始はいつ頃なのでしょうか?!
|
34:
周辺住民さん
[2010-01-03 01:07:17]
>33
工事の完了予定日は2014年3月31日なので、販売は相当先でしょうねえ。 |
35:
マンション住民さん
[2010-01-03 11:49:04]
晴海オリンピック予定地の開発は10年以上先の話でしょうね。
じっと待ってください、きっといつかは開発されますから。 |
36:
近所住民さん
[2010-01-11 21:21:01]
晴海は中央区だから豊洲より坪単価は高そうくなりそうですね
|
37:
ご近所さん
[2010-01-12 00:49:04]
>36
中央区と言っても、当地の場合最寄りの勝どき駅から徒歩20分くらいかかるので、それほど高くならないののでは? |
38:
匿名さん
[2010-01-13 20:23:34]
そうですよね、実際晴海何とかという最近の晴海物件は安かったし、ここは駅から20分なので豊洲より安くなると思います。
|
39:
マンション検討中さん
[2010-01-14 06:37:59]
皆さんの意見が聞きたいのですが、ここは中央区だが、駅まで20分も歩かないといけない。それなら例えば墨田区とか江戸川区等で駅まで5分以内の案件の方が便利な気がします。ここを検討されている方は最寄り駅まで20分もかかるのに何故わざわざここを選ぶのでしょうか?中央区だとどんなメリットがあるのでしょうか?理由を教えて下さい。
|
40:
検討中さん
[2010-01-14 17:53:37]
完全に車での移動なら駅近や徒歩の時間は全く関係ないと思います
|
勝どき駅もタワマンが出来始め利用客が増えてます。